今年最初のプラモはしばらく前に買ったコトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんですね。


最初は迅雷さんindigoバージョンを作る予定だったのですが、昨年末同じ仕様の弓兵さんを作って作り慣れてるこちらを作る事にしました。
それはさておき早速箱を開けてみる....。

いつもながら色分けが多い分ランナーの枚数も多いね。
毎度ながらお目当てのランナーを探すのが大変だよこれは。
机を準備してプラモ作り開始

ちなみにいつも使ってるニッパーはアマゾンで一番安かったやつ。

ただ切るだけなので良いのはいらないしね、どうせデザインナイフで綺麗に削るし。
机の上に載せてるのはただの厚めの画用紙。
デザインナイフでも貫通しないし白いのでゴミやらパーツやらが目立つのでプラモはずっとこの上で作ってますね。
最初に頭を作るのですが...。
さっそく後頭部のパーツがさっぱり合わなくて困る。

どうもダボの合いがイマイチらしい。
どうせ後から接着するのでダボをほとんど切り取ってからくっつけましたね。
ちなみに後頭部を見てて一つ思った。

これパーティングラインが変な所にあってやすり掛けするのメンドクサそうだな〜と。

頭完成!


今回以前廃棄品で貰った新しいデジカメで撮ってるんですが...どうも綺麗に撮れない。
フラッシュをたいたからか影が無くてふくれっ面の大仏さんに見える。


今度はフラッシュを炊かずに普通に撮ってみる...。
影が付いて良い感じに見えるけどノイズが多くて拡大するとさっぱり綺麗に見えないなと。

なんとな〜く以前のデジカメで撮ってみる。
こっちの方がさっぱりして綺麗に見えるかも。

年代的にはこっちの方がかなり古いんだけど近くならこっちの方が綺麗に撮れるかなと。
新しいのはピントがさっぱり合わなくて近くで撮れないんだよね。
今度からはまたこちらで撮ろう。
って事でひっそりと忍者さんを作り始めたわけですが、最初にも書いてますが同人の作業が忙しすぎてなかなか時間が取れないので完成は大分遅くなりそうな感じですね。
5月に完成したら良いな〜ってぐらい。
また今年もチマチマ作ろうかなと。
【美少女系プラモの最新記事】
- コトブキヤ フレームアームズ・ガール 迅雷さん(藍)を作りはじめるな3
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作る!な後編
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作る!な前編
- コトブキヤ フレームアームズ・ガール 迅雷さん(藍)を作りはじめるな2
- コトブキヤ フレームアームズ・ガール 迅雷さん(藍)を作りはじめるな1
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんが作り終わる!な
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作り始めるな5
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作り始めるな4
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作り始めるな3
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんを作り始めるな2
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 弓兵さんを作る!な後編
- コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 弓兵さんを作る!な....?