
任天堂のハードを買うのは久し振りですね〜、一応母親用に以前ミニスーファミを買ってますが、最新のハードとなると昔々買ったスーファミ以来な気がします。
って事でドーン!

今は有機ELモデルが出てますが、NTTは扱ってないのと別に携帯で使う事は少ないと思うので特に気にもしなかったですね。
一応買う前に色々調べてたのですが、最近のハードって説明書とか全く付いてないよね〜。

昔から説明書を眺めるのが好きなので説明書が無いのが寂しい限りですと言うかスマホとかPCとか持ってない人はどうするのだろうと思った。
それはさておき箱から出して最初にフィルム貼り。
携帯であまり使わないと言ってもまぁ傷が付いたら嫌なので買っておきました。
HORIの安物ですね、ガラスでもなくブルーカットでもない奴。
ガラスは案外脆いのとブルーカットは色が変わるのが嫌いなのでただのフィルムの方がいいんだよね。

って事でゴミ取り用のマスキングテープを使いながら丁寧に貼り付けました。
去年27インチのディスプレイに数時間かけて貼ったのと比べれば雲泥の簡単さがありましたね。

その後居間に行って設置準備。
テレビの周りは9台ぐらい電化製品が置いてあって電源もごちゃごちゃなので新しく買ったタップで以前よりは綺麗にまとめました。
その後スイッチの設定ですね。
無駄に神経質なのでタブレットで説明を見ながら行ってましたよ。

テレビに接続してユーザーの作成、そして任天堂アカウントをPCで作って連携。
難しくは無いけど歳をとった人にはちょっとこういうのは面倒な気がしますね。

使いやすさの為に逆に複雑化しすぎてるように感じる。
で大きな問題も無く設置が終了。
ただ一つ気になったのがHDMI切り替え機を買ったのですが、スイッチを起動しても切り替わらないんだよね。
1にミニスーファミ繋げてて2にスイッチなんだけど1のままな感じ。

でもテレビではスイッチを認識してて?なんだよね〜。
また今度差す順番とか変えてみようと思う。
昨日は母にスイッチの使い方を教えてました、と言うかまだ自分も良く判ってないんですが…

さすがにボタンやらが多いのでまだ覚えきれない感じでしたね、自分も何度も間違えてたぐらいだから。

ちなみに最初に買ったのは桃鉄。
母は何十年もずっとスーファミの桃鉄をしてるほど桃鉄好きなんですよね、それも4人プレイなのにいつも4人とも自分で動かしてる。
しかも何故か全く飽きないらしいので桃鉄にしました。
流石にスーファミと比べると絵がはるかに綺麗なのとキャラがかわいいので気に入った感じ。

ただ噂に聞くデストロイ号とか言うのは見てないので気になる所…
他は体験版をいくつかやってますが、特にヨッシークラフトワールドが気に入ってましたね。
そのカワユさと独特な作りが新鮮な感じ。
ちなみにヨッシーアイランドが好きで全面100でクリアを何度もしてるぐらい。

なので2つ目はヨッシーを買おうかな〜と。
それはそうと自分はちょこっとカプコンの無料の1943プレイしてました。

子供の頃よくジャスコに行った時にゲームコーナーでプレイしてましたね。
他にはモンハンダブルクロスの初心者用のボスとバイオハザード6の体験版ちょこっとしてました。
コントローラーなんかもう長い間持った事が無い(暫く前に友人の家で持ってるけど)のでなかなか慣れませんね。
ただ体験版を入れすぎてすでに空き容量が4GBしかなくなってて余裕が無いので、サブPCのタブレットで使ってた128GBのSDカードを入れようかなと外付けHDDにデータをバックアップしてました。
一応512GBのSDを買ってタブレットからの交換で256GBのSDを使おうと思ってたのですが、そんなにゲームは買ったりしないかな〜と思ってたので買わなかったんだよね。
でも見てると色々ほしくなってきたのでしばらくは128GBで使って減ったら買おうかなと。
って事で我が家にも今頃ながらスイッチがお目見えしましたが壊れずにずっと使えればいいな〜と。
ネットでよくコントローラーが壊れると聞くのと、母はすでにミニスーファミのコントローラー2つの方向キーのゴムを破損させて何度もゴムを自分が直してるのでHORIの安物のコントローラー別に買っておきました。

純正はちょっと高いからね〜。
>ku○imi○uさん
ちょっと記事を書く都合で遅くなりましたがコメントどうもありがとうございます。
それと体調のお気遣いどうもありがとうございまする〜。
一応負担がかからない程度に毎日色々作業してますがそれでもチョコチョコと気分の上下が精神にも来るのでそういう時はツイッターの方をお休みして絵の作業自体は少し進める感じにしてます。
2人ともショートとセミロングな感じのキャラですね。
CGで描く事があるかは分かりませんが落書きぐらいでならまた絵を描くソフトを買った時(今のフォトショはWIN11で動かない可能性が高い為)に練習ででも描いてもいいかもしれませんね〜。

【日記の最新記事】
- ノートPCにSSDを増設する!な
- ノートPCを買う!な他エルデンリングをプレイし始めるな
- テレビが壊れる!な他歯が疼くな、同人の作業等
- 新年は最悪だったな他同人とかPIXIVFANBOXを始めるななど
- もう年末な〜
- 2022年の年賀CGを描き始めるな他新型コロナワクチン接種2回目な
- 新型コロナワクチン接種を受ける!な
- クレオスのエアブラシ プロコンBOY FWAプラチナ0.2を買う!な他同人漫画の..
- ツイッターのメインアカウントがシャドウバンされるな
- この時期が悪い時にグラフィックカードが壊れるな
- 新しいディスプレイにグレアフィルムを貼る!な
- PCのディスプレイが壊れるな&新しいディスプレイを買う!な