2021年01月31日

4年ぶりにスカイリムをプレイし始めるなその3

前回のスカイリムの記事から結構経ちましたが、現在はホワイトラン周辺を回った後リフテン方向に進んでこちらもある程度クリアした所ですね。
まだまだ初期段階って感じ、これから北上してウィンドヘルム、ウィンターホールド、モーサル、ソリチュード、マルカルス方面に進もうかなと予定中。
ちなみにプレイ途中でダンジョンmodのHammet Dungeon Packs for LEとForgotten Dungeons、EasierRider's Dunegon Packの3つを追加したので予想よりも時間がかかってる感じですね。
物によっては1つのダンジョンで2〜3時間かかるからね〜フォロワーが6人もいるのに帰るときにはバックパックが皆満タン位戦利品だらけになる。
そういえば初期の頃はあまりにも敵が強すぎて全く戦いになりませんでしたね。
盾で防御しても一撃死、しなくても一撃死、魔法食らっても一撃死で恐ろしいバランスになってたので防御のバランスを変更するResistances Rescaledを入れて調整して更に難易度を一つ下げたら何とか楽しめるレベルになりました。
それでも1対1では厳しくてフォロワーがいないとまず勝てないぐらいでしたが…。

その時前衛のフォロワーがもう一人ほしいな〜と感じたのですが、CKはなぜか前々から起動させる事が出来ず新しい自作フォロワーが作れないためどうしようかと思っていたところ、そういえば昔に自キャラをコピーできるMODがあったな〜と言うのを思い出して調べてみたらFamiliarFacesと言うMODでしたね。
ただ対応してるのはRaceMenuだけで、自分の昔から使ってるECEには未対応だったのでどうだろな〜と思ってたのですが、コメントに
1)CharGen Export for Skyrim と Enhanced Character Edit をインストール。
2)RaceMenu (v3.00以上)をインストール。(ただしRaceMenuのespファイル群は無効にしておく)
3)BSA Browser等を使用しRaceMenu.bsaから
  Scripts\chargen.pex
  Scripts\Source\chargen.psc を取り出し、Skyrim フォルダにインストール。
させると使えるっぽいと言う事が書かれてたので駄目元で使ってみる事にしました。
一度別の顔のキャラのデータを保存したあと前のデータに戻ってMODのアイテムでワープした所で自キャラを登録?
ダイアログが出て終わったら別の顔のキャラのデータをロードしてもう一度アイテムでワープして先ほど作られたキャラをこちらの世界に送り込む感じですね。
MCMで今いる場所に送ってみたら無事顔もアイテムも見た目も全く同じキャラを作ることが出来ました。
sk0036.jpg
右が作ったキャラ(つい先ほどまで使ってた自キャラsharonと名づける)で左が別の顔のキャラ(昔に最後に使ってた自キャラfeliciaと名づける)
その後MCMで声などを変えた後、AFTでフォロワー化して完成。
面倒なCKを弄る事も無くあっさりと自キャラと同じフォロワーを作る事が出来るので素晴らしいMODですね。
ただ、しばらく使用していて色々と問題も出てきましたね。
一つはやはりECEには対応していない為かセルを跨ぐとたまに顔がバニラに戻ったり、テクスチャが貼られなかったり、おかしな色になったりしましたね。(下のグロ画像(笑)参照)
sk0033.jpgsk0027.jpgsk0038.jpgsk0037.jpg
その際は一度前のデータに戻す必要性があったのでセルを跨ぐ前にクイックセーブするようにしましたね、場合によっては再ロードすると直るものもある感じ。
それとまれにキャラデータが消えた事もあるのですが、MOを使ってるならoverwriteのvMYCのdeleteと書いてあるファイルをバックアップしてれば消えた時に上書きすればまた作り直さずに出現させられますね。
更にフォロワー管理MODのAFTで装備を管理していた所、何らかの原因で持ち物がそれぞれ一つずつ増えていく現象に出会う。
特に通常と街用など服を変えてたりすると切り替わる都度装備してる防具や武器が増えていって困ったので服装の切り替えは止める事にしましたね、それでもたまに増えてたりしますが。
原因はまだ不明。
それ以外は特に問題もないので普通に使えてます。
ただ上記の都合上2人以上は厳しいかなと、一人なら対処できますけどね。

sk0047.jpg
でもフォロワーを簡単に作れるのはいいね〜。

その後プレイしてるとスカイリムの見た目が妙に飽きてくる。
と言うのも昔からMODで色々と環境は新しい物に変えてはあるものの、基本は同じなのであんまり違いが無いんですよね〜。
そこでもうちょっと草木が多い方がいいかな〜ってことで今まで使ってたSkyrim Flora Overhaulを別バージョンのSummer Editionに変更、更にGreen Grass と言うMODで草を増やしました。

sk0034.jpgsk0035.jpg
上の画像が元の画像で下が新しくした物ですね。
大分見た目が変わりましたね〜、殺風景な秋っぽい感じから春ぐらいになった感じ。
これだけでも大分プレイの感じが変わりましたね、やっぱり見た目は明るい方が良いなと。
ただ倒した敵を探し辛くなったのとそれなりに重くなって30FPSを切り始めて何でもない所でも結構カクツキ始める…。

sk0039.jpg
作ったフォロワーのお尻を見ながら今は体型MODも新しいのが出てるのかしらんと思い始める。
で、新しい体型MODを入れてみる事になるのですが…先ほどよりも更にはるかに重くなるとはこの時には思ってもいなかった…。

続きはエロ関係なので興味のある方は下の続きからどうぞと。
一応18禁っぽ




続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 09:08 | 徳島 ☁ | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

おうさま(仮)そのろく

今年も明けてしまいましたが、なんとな〜くあけおめです。
それはさておき今年ものっそりまったりとオリジナルの18禁同人漫画「おうさま!」(仮)を作業中。
昨年末は予定外にスカイリムをまたし始めてしまったために作業予定が遅れてしまってるのでちょっぴりお急ぎ中。
それはそうと一応予定では基本漫画ページ数は66ページになってますが、今回豪華版を66ページにして通常版を60ページに変更する予定。
と言うのも元々意味も無く追加したページがあるのでそれは豪華版用に入れようかなと。
ちなみにそのページはオヤジと母親のセフィリアさんのちょこっとしたHシーンと娘のフェリシアさんの着替え中のシーンですね。
特にセフィリアさんのドレスの脱衣はこのページのみになりますね。
って事でそのページからちょこっと一コマ作業中の画像とか。

king032a.jpg
ネームですね〜。
いつもながら何描いてるのかが分かれば良い程度の絵ですね〜。

king032b.jpg
清書中。
と言ってもブラシで絵を描くのは頭ぐらいで後はほぼ全部パスで描いてますね。
パスなので主線のラインが全て均一なのが良く分かりますね〜。
セフィリアさんは胸とか以外は修正済みでオヤジはこれからって感じ。
どうでもいいけどオヤジの服メンドクサ…もっと簡単なのにすればよかった。

king032c.jpg
線の修正終了。
だけどオヤジの上半身だけで下半身はまだだね。
この作業結構面倒なんだけどなぜか妙に好きだったりする。

king032d.jpg
セフィリアさんの髪やら差分の服やら手袋やらを描き上げて線画が終了〜。
20年以上も昔のソフトでは一コマ描くのも一苦労。
来年ぐらいソフト変えようかな〜と言いながらもう何十年。
セフィリアさんはドレスと手袋とティアラが脱衣可能ですね。
別のページではガーターとストッキングと下着と靴が脱衣可能らしい…

king032e.jpg
カラー化作業。
無駄に神経質なので投げ縄ツールとかいう舐めた物は使わずにこちらもパスで色と色の境界がほぼ無いように作業してますね。
なので原寸で見ると非常に丁寧に見えるっぽ。

king032.jpg
って事でもそもそ塗り上げて一コマ完成ですね。
と言ってもまだ所々修正する所があるんだけどね。
ちなみにセフィリアさんのドレスは予定の青から前にアップしてましたがこちらの白になる予定ですね。
king033.jpg
一応青か白かにする予定ではいましたが、白の方が見た目が良いのと娘のフェリシアさんと同じで良いかなということで白になる予定。
青は2話目の過去のセフィリアさんの服の色になるかな〜と。
それとですが今回乳輪の線を消す事にしましたね。
シャロンの絵では線は入れてあるのですが、今回は乳輪の色が暈し気味で主線は無い方が良いと判断したらしい。
なのでシャロンの絵とはまたちょっと見た目が変わる感じ。
前にも書いた気がするけど今回胸とかにうっすら血管を入れてますね。
昔はCGで入れてましたが、漫画では初ですね。
白い肌が更に生肌っぽく見えるかも…多分。

そんなこんなで地味〜に作業中。
このおまけページが終わると最も人が多くて背景も面倒で時間のかかるシーンに入りますね。
1ページ2週間以上かかりそうな気配でどうしようかとムームーお悩み中。
やっぱオリジナルなんか描くんじゃなかったかな〜とか今更ながら思ったりする今日この頃。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 09:04 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)おうさま(仮) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする