2019年12月29日

ペンタブのペンが中破するな

しばらく前に同人の作業してたらペンがおかしな挙動をするようになって筆圧が60パーセントぐらいまでしか上がらなくなってしまいました。
色々と試したけど直る気配がなく更に状態が悪くなる一方な感じ
一応使えることは使えるんだけど、筆圧が上がらないのでまともに絵は描けそうじゃないねこれは。
20191229.jpg
中破したペン。
見た目ボロボロそうに見えますけど別にボロボロでは無いよ。
このペン恐ろしく太くて握り辛いので手元のラバーを外してあるんだよね、そのままだと先端部がとがってて指に痛いのでテーピングしてある。
更にペン先がフラフラする(ワコムのペンってなぜかペン先に無駄に少しストロークがあるんだよね、これが無性に嫌いならしい)ので後ろの消しゴム部を押した状態でテープを巻いて瞬間接着剤で固めてフラフラしないようにしてあるらしい。
今はほとんど作業だけで絵は描いてないので特に問題は無いんだけど、来年には新しいのを買おうかなと。
ちなみに次は初代intuosと同じ細いクラシックペンを買う予定でいるんだけど、こんなので7000円もするんだよね...。
低品質な癖にぼったくりすぎだろと思う今日この頃。

トコトコ進んでる18禁同人漫画「がんばれシャロンちゃんA」は特にスピードが上がる訳でもなくノルマギリギリで進む今日この頃。
現在1500ページちょいほど進んでるので予定では来月終わりごろブラック化が終了予定ですね。
まぁ2月には完成するんじゃないかな〜と。
今年は窓版ワーズワース発売20周年だったので今年完成させた買ったんだけどね〜。
でそれを記念にプレゼント企画を立ててたのに少しずれてしまったのが残念。
ちなみに来年はHP20周年らしいよ。

って事で今年もあと少しになりましたが、また来年も宜しく〜。

あ〜今年は疲れた...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 09:30 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

水槽のヒーターが壊れるな

昨日の事最近熱帯魚の外部フィルターが良くエア噛みしてるのと音がおかしかったのでこれはゴミがたまってるかなと言う事で久しぶりに掃除をしたわけです。
掃除をしてたらフィルターのウールパッドの予備がない事に気付いて仕方なく今まで使ってた真っ黒のウールパッドを使いまわす。
掃除は20分程度で終わって水槽に設置してつないだらかなりのゴミが水槽に流れ込んだのでついでに水槽の大掃除もする事にしました。
中に入ってる流木を全て出して水草もトリミング、水槽もメラミンスポンジでゴシゴシ黒ひげゴケやなどを掃除しまくり。
1時間ほどかかって結構綺麗になったので水を5分の4ほど抜いて新しく水を入れ直す。
バケツで2回目入れ始めた時...
「バリバリバリバリジュワワワワワワ!!!!!!!」
何とも凄まじい音を立てて水面が泡立ち設置してあったヒーターが割れてしまった。
大慌てでヒーターを水から出したものの真っ赤に発熱してしまって置くにも置けない。
急いでコンセントを抜こうとするも4つぐらいあってどれか判らないので全部抜いていく...が一向に変わらない。
どうも別のコンセントに挿してあるらしいのでそちらのコンセントを抜くとようやくヒーターの赤みが引いていきましたね。
あ〜びっくりした。
基本あまり慌てる事のない自分でも今回は結構慌ててしまった。
普段から掃除する時もヒーターは点けっ放しなんですが、今まではそれほど水を抜く事もなかったので電源抜くの忘れてしまってましたね。
って事で熱帯魚用のヒーターが壊れてしまいました。
20191220.jpg
ただ性格上予備を昔に買ってたので新しく取り付け直して事なきを得ましたね。
それとコンセントの配線がややこしかったので一つ抜くと全部の電源が切れるように変えました。
しかしこのヒーターも8年ほど使ってましたが案外壊れない物だね。
よく説明とかには1年で買い替えとか書いてますけど1年で買い換えてる人とかホントに居るのかしらん。
って事で皆さんも熱帯魚のヒーターの扱いには気をつけましょ〜。
自分もこれからは電源を抜いて掃除します。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 06:15 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月15日

がんばれシャロンちゃんA そのB-29スーパーフォートレス

今月は家の工事中近所のおっさんにキレて以来偏頭痛が治まらなくてイライラ中。
毎日痛い所が違うのが困るね〜。

ボコスカ作業中の18禁同人漫画?「がんばれシャロンちゃんA」ですが、ブラック化作業がなかなか進まずムームー中。
ブラック化自体は効率が上がってるんですが、困った事にブラックの元の絵が間違いだらけで修正三昧。
毎日100ページは作り直してる感じ...一体何千枚作り直すんだと...。
その為に更新作業すらなかなか出来なくてね〜。
ただなんとかかんとかノルマの1日40枚前後は進められてるので現在800ページほどは終わってますね。
1月中にはブラック化は終了させられそうでその後PSDファイルの作業で残りのちょこっとした作業と販売サイト用の作業をして終わりな感じ。
って事で2月完成発売予定!ですよと...多分。

sh063.jpg

でちょこっとブラック化した画像を載せたので興味がある方は下の続きからどうぞと。
前回から黒塗りではなく製品版と同じモザイク仕様なので18禁ですよと。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 10:10 | 徳島 ☁ | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃんA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月01日

がんばれシャロンちゃんA そのMil-28ハボック

喪中はがきを印刷しながら作業している18禁同人漫画?「がんばれシャロンちゃんA」ですが、ブラック化作業がちょびっとづつ進行中。
sh061a.jpg
sh061b.jpg
前にアップしてたのから部分的に色を少し変えただけで進めてます。
以前とは全く違った方法でブラック化してるので前よりかはかなり早く進められるらしい。
現在20ページが終わった所ですね。
もう3分の1が終わってるの?と思いそうですが、実際の所最初は差分が少ないのでほとんど差分の無い本編のページだけなんだよね。
ページ数で言えばまだ200ほどで1割も進んでいない。
現在のノルマは5日で200ページほどですが、絵によっては厳しいな〜って感じ。
と言うのもブラック化作業中に元の絵に間違いを大量に見つけて500枚ほど作り直してるんだよね。
今だにチョコチョコ見つけるので作業は速くなってもなかなか進まないらしい。
ちなみに単純計算で1日40ページでもブラック化作業の終了には60日以上かかるんだよね。
なので早くて完成は2月、遅くて3月ぐらいになりそう...
今年完成予定だったんですけど申し訳なく候。
そのかわりに以前書いた初回限定版を用意しようかなと思ってます。

それはそうとちょこっとブラック化のおまけでもどうぞと。
興味がある方は下の続きから見てね。
18禁ですよと。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 10:13 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃんA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする