2019年07月28日

コトブキヤ フレームアームズ・ガール 迅雷さん(藍)を作りはじめるな2

20190727a.jpg
同人の合間にチマチマ組み立てて5日ほどで仮組みが終了した迅雷さん(藍)。
日曜以外は1日1時間以内なので完成に6時間ぐらいかな〜。
軸の調整とかダボの切り取りとかチマチマやってるので素組みなら4時間ぐらいで完成するんじゃないかな。
コトブキヤのプラモってかなり関節軸がギチギチで怖いので多少紙ヤスリで削るとスムーズに動いて良い感じ。

20190727b.jpg
迅雷さん(藍)アップ。
最初から顔のパーツが印刷されてるってのはホント良いよね。
パーツを切り取って組み上げるだけでプラモが得意でなくても一応は見た目よく完成させられるしね。
20年前に戦車のプラモを作ってた頃に戻って言ってみたい。
「20年後には美少女プラモ作ってるよと」
ちなみに20年前には写真奥にある戦車に乗ってるオリジナルの美少女フィギュアを自作してました...。

20190727c.jpg
後ろ。
迅雷さん(赤)では鎌が付いてましたが、迅雷さん(藍)では刀が付いてますね。
こちらの方がかっこいいかも。
個人的にはもう少し短めの忍者刀とかほしいね。
そういえば(赤)の鎌は塗装が面倒だったので作ってなかったような...。

20190727d.jpg
迅雷さん(赤)と一緒。
人生初組み立ての美少女プラモである迅雷さん(赤)と初めて買った美少女プラモである迅雷さん(藍)...ちとややこしい。
ちなみに仮組みでキチンと組み合わせてないので迅雷さん(藍)の方が背が高く見えてちょっとお姉さんっぽい。
特に迅雷さん(赤)は頬の紅を入れてるから可愛く見えるのかもしれない。
って事で迅雷さん(藍)は頬の紅をいれずにいくつかの顔は完成させようかな〜と思ったらしい。

20190727e.jpg
迅雷さん(赤)はアクリル塗料で塗装してるのでちょっと動かすと塗装がはげるらしい。
迅雷さん(藍)もアクリル塗料で塗る予定でしたが、ラッカーの方がはるかに塗膜が強いので後に全てラッカーに買い直してますね。
なので迅雷さん(藍)は全てラッカーを予定してますが...そういえば調色用のビンが全く無いなと...買ったのは良いけど使う予定の無いアクリルのビンを使うか...。
ちなみに迅雷さん(赤)は合わせ目は髪と肌のパーツのみでしたが、迅雷さん(藍)では一応全て合わせ目消しをしようかなと。
ただ肩のパーツが分割で2色構成と面倒なのがね...後ハメ加工出来ないかな〜と。

って事でこれから地味〜なやすりがけに入りますね。
大体8月中ごろには終わってそこから塗装して9月中ごろ完成予定ですね。
ちなみに前に完成した忍者さんの記事は写真が無駄に多いのでまだ書く気力が無いらしい...。
今は同人漫画の作業が忙しくてね〜シャロンちゃんのHシーンももう少しで最後だから...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 08:42 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 美少女系プラモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エアコンの音が耐えられないな他

先月末にのほほ〜んと新しいエアコンを買っておりますが、今週に入ってエアコン稼動時の音が気になり始めました。
先週まで梅雨だったのでほとんどエアコンも使わず今週から30度を超え始めたので本格的に使い始めたのですが、自分の部屋にいると室外機の音がやたらと気になる。
自分の寝室でもある特定の風量の際に音が気になって気になって仕方がなくなってくる。
3時間程度聞いてるだけで弱い精神が耐えられなくなって仕方なく精神安定剤を飲むはめになる。
どうも最初に精神をやられた換気扇の音と似てるのでそれで精神が恐怖に感じるらしい。
さすがにどうすることも出来ないので音に耐えるべく色々と試してみた訳です。
絵の作業時に使ってるヘッドフォンでは音楽をつけてても周波数の関係からか音はそのまま耳に入ってきてほとんど使えず...。
次にいつもの常時使用しているインナー型のイヤホンだとある程度音は遮断されるもまだまだ聞こえてくる。
そこで扇風機の風力を上げた所、周波数が合うのか音がほぼ聞こえ無い事が判明したので今はエアコンを使ってる時はイヤホンと扇風機の風量を上げて何とか生活してますね。

しかしまさかエアコンの音が問題になるとは思っていなかった。
今まで夏は扇風機やエアコンの雑音で他の音が聞こえず1年の間で唯一イヤホンを使わなくても家で生活が出来る季節だったのに〜。
これで1年中精神的に落ち着かない生活になってしまった...。
設置の時に室外機の位置と向きを考慮しておくべきだったかなと今更ながら思った今日この頃。
精神の病気ってのはほんとにやだねぇ。

昨日なんとな〜くツイッターを見たらUIが変わってた....。
なんちゅー見辛い...。
ただでさえ使いづらいのに更に使いづらくなってるやん!。
って事でツイッター見辛いで検索したら火狐のアドオンで早速旧UIに変える物があったので入れて前の物に戻しましたね。
ブラウザでもブログでもそうだけどUIだけは絶対に変えないでほしいね。
慣れってのは最も大事な部分なんだからよほど機能が変わらない限りは変えるなと。
特に某マイク○ソフトのOSとかOSとかOSとか...ね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 07:53 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月21日

コトブキヤ フレームアームズ・ガール 迅雷さん(藍)を作りはじめるな1

20190721.jpg
先日作り終わったメガミデバイス忍者さんの適当な作業記事を書いてもいないのにすでに次の迅雷さんindigo.verを作り始めてますね。
お疲れの時はプラモを作るのが良いんだよね。
絵の作業は最近フリーズが多いのでストレスが溜まりまくるらしい。
ちなみに昨年迅雷さん(赤)を作ってますが、もう作り方を完全に忘れてしまってたりするのは内緒...。
なので初めて作るようで楽しかったりする。
何かパーツ全体がやたらときついな...こんなきつかったっけ。
来週には素組みが終わるかな~って感じ。
予定では9月ごろ完成かな〜。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 09:42 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 美少女系プラモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年も誕生日だったな他あの放火事件な

Takatanはレベルが1上がった。

歳が1上がった。
HPが7下がった。
MPが8下がった。
体力が3下がった。
賢さが3下がった。
力が3下がった。
運のよさが10下がった。
すばやさが4下がった。
攻撃力が8下がった。
防御力が10下がった。
髪の毛の量が1下がった。
税金が1下がった.....。
orz........

今年は何一つパラメーターが上がっていないね...唯一税金が下がったぐらい..良い意味じゃないけど。
そろそろキャラを作り直そうかな~。

しかし今年は誕生日前日に非常に大きな出来事がありましたね。
お昼頃にテレビで知りましたが最初アニメ会社と聞いて特に何とも思わなかったのですが、京都でしかもどこかで見たような外観の建物が写されたのを見て非常にショックでしたね。
京アニはふもっふで初めて知ってけいおんと氷菓で好きになりましたが、まさかこんな事になるとはねぇ。
「くらだねぇ、くだらなさすぎる!」(部下をあっさり亡くした某アニメの某教官のお言葉)
この言葉が最初に思い浮かびました。
本当にくだらない、これほどくだらない事件が今まであっただろうかと。
たった一人のくだらない人間の行いでただでさえ厳しい業界の中で技術を持つあれだけ多くの人が亡くなってしまった...。
昔だとこれから長々長々愚痴を書いてる所ですが、最近は自分の問題で愚痴を書く余裕すらないのがねお疲れで...。
亡くなった人はもう帰って来る事は無いですが、またいつかこれまで以上に魅力的な作品を作る場所に戻ってきてほしい所ですね。
ついでではなんですけどちょうどメディアが注目してる今もっとアニメーターの地位を向上させてほしいね。
何か日本って物づくりの技術を持つ人間があまり評価されないんだよね、昔からそう、技術職と一般職の待遇の違いがほとんど無い。
だからアメリカや中国などに高額でハンティングされる、そして無能な高給取りだけが残る。
そりゃ子供のなりたい職業が公務員とかなんともつまらない国だからね、子供がアニメーターになりたいと言ったら止めさせるぐらいくだらない国だし。
もっと物づくりの人が尊敬され然るべき待遇を受ける国になっていってほしいなと思っております。
何というか文化ってのをキチンと教育すべきだわね、今って頭だけの人間ばかりだから。


web拍手 by FC2
posted by Takatan at 09:29 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月14日

コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 忍者さんが作り終わる!な

20190714.jpg
なんとな〜く3月末から同人の合間にチョコチョコ作ってたコトブキヤ メガミデバイスの朱羅 忍者さんがようやく作り終わりましたね。
また時間がある時にでも作業の記事でも書こうかな〜と。
って言うかいつもながらデジカメがさっぱり綺麗に撮れないねぇ。
やっぱり新しいのを買おうかな〜。
ちなみに今日は朝っぱらから音の問題で非常に精神状態と機嫌が悪いのでお休み予定。
薬でも飲むか...。
20190714a.jpg
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 08:40 | 徳島 ☔ | Comment(0) | 美少女系プラモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月07日

今年もスイレンが咲くな

しばらく前の日記にスイレンに蕾が付いた事を書きましたが、4日前に花が咲きましたね。

20190707.jpg
ただ梅雨で雨ばかりだったのと時間的に見れなかったのでなかなか写真が撮れませんでしたね。
はっきり言って咲くとは思ってなかった鉢のスイレンなので一番最初に咲くとは思いもしなかった。
しかも昨日見たらすでに次の蕾も出始めてるので来週後半にはまた咲きそうな感じですね。
この黄色は品種的に咲き易い種類だったのか毎年8回前後咲いてますが、今年もそのぐらいは咲きそうだな〜と。
それよりも去年咲かなかった赤とピンクが今年もまだ全く蕾が出る気配が無いのがね...。
特に去年買った赤はまだ花を見た事が無いので楽しみにしてるんだけど...。
一度でも咲いてくれればいいんだけどねぇ...。
まぁこういうなかなか咲いてくれないのもスイレンの魅力なんだけどね...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 07:56 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする