2018年12月29日

がんばれシャロンちゃんA その十三歳

ひっそり作業中だったワーズワースのシャロンの18禁同人漫画「がんばれシャロンちゃんA」も何とかカラー化準備作業が終了しましたね。
予定を2ヶ月も超えたのが予想外でしたね...ちょっとかかり過ぎと言うか差分が多すぎ...。
先日某豪華版用ボツ絵の差分を試しに組み立ててみましたが、1枚の絵で100枚を軽く超える差分が作れたらしい。
日本美少女漫画絵史上最大の差分数を誇る!...かもしれない...ただのボツ絵なのに。
それを作るのにPSDファイルが15枚以上必要で差分1枚作るのに服の差分を弄って表情を組み合わせて大体5分と計算して最低でも8時間以上かかるらしい...アホかと思う。
一箇所間違いを見つけるだけで10枚ぐらいファイルを修正する必要性がありそう。
ところでHPにも書いてますが、今回の脱衣コマ数を数えてみたら全部で39コマありました。
表紙も脱衣になると思うので全部で40コマが脱衣になりますね。(実際は下着だけ脱衣とかもあるけど自分はそんなのは脱衣には含めない!)
1コマ基本9つ以上の服装(基本が5つ以上くノ一が4つ)で構成されてるので360個以上になるらしい...。
こちらも日本美少女絵漫画史上最大の脱衣数を誇る!!...かも知れない。
ギネスにでも申請してみようかしらん...。

ちなみにすでにカラー化は進んでて1ページ終了してますね。
gsa00.jpg
HP用の小さい画像ですが終了した塗り確認用の絵。
総脱衣で大体5日ほどで塗り終わってますね。
がんばれシャロンちゃん3のOVA仕様の服と比べると倍ぐらい時間かかったかんじ。
やはり鎧の意匠とかスカートのフリルとかOVA版には無いのでその分作業が増えるからね。
ちなみにこの絵が先日作業中にPCがフリーズした絵ですね。
メインの絵の割りにどうもイマイチな絵だったので塗りながら修正してたけどやはりイマイチ直らないまま完成しましたね。
多分またチョコチョコと直すかも。

それはさておきカラー化準備作業も終了したのでちょこっと画像でも。
基本前にアップしてた線画のカラー化した物ですが、差分の組み合わせ自体は変わってるかなと思います。
興味がある方は下の続きからどうぞと。
18禁ですよと。
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:05 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃんA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

光になるな他

先日なんとな〜く光になりました。
って家のネット環境がですけどね。
光すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って感想は特になくいつもと変わらない。
と言うのも普段重い動画とかあまり見無いし最新のゲームも大して買わないのでADSLでも困ってなかったからね〜。
それにプロバイダ側が1GBに対応してない(NTTでは対応の表記だけど公式では対応していないらしい)ので速度的にADSLの10倍も出ないので特にって感じ。
ただ完成した同人のデータのアップにいつも7時間以上かかってたのでそれが1時間程度で終わるのは良いかもしれない。
実際光にしたのはテレビを見るためでネットはついでみたいな物だしね。
ちなみに家は地デジになって見えていたチャンネルが10から4に減って、昨年更に3に減って今年の台風の影響でNHKしか映らなくなって、9月末だったかの3回目の台風の直撃でアンテナが倒壊したので全てのチャンネルが見えるようになったのは7年ぶりですかね。
ついでにBSも見れるようになりましたが、案外BSも無料で見れるチャンネルが多いなと、有料以外ニュースと通販番組ぐらいだと思ってたのでちょっと意外だった。
朝にニュースが手っ取り早く見れるのはやはり良いものです、ネットではどうしてもアクティブにならないと情報が手に入らないからね。
とは言えテレビのニュースはいまや信頼性がほとんどないのでほんとに必要最低限の情報みたいな物だけどね。

そういえば今日は韓国軍のレーダー照射事件で防衛省がようつべで証拠動画を配信してましたが、なかなか楽しい展開になりそうな気配。
朝鮮人ってお笑いの神様でも付いてるのかと思うくらい王道的な反応するよね、狙ってやってるのかとすら思えるぐらい。
あれは民族性なんだろうねぇ...日本に住んでるアレも同じだし。
中国と朝鮮って良く似てるけど中国は面子、朝鮮は感情で動くってのがここの所のファーウェイやら徴用工問題で良く分かるね。
はっきり言って中国の方が考えてる事が分かりやすいので対応しやすいね、逆に朝鮮は何かね駄々こねてる子供?ってカンジ。
ひたすらメンドクサイ相手するのもね、子供が国を作ったらああなる....いや子供が国を作ってももう少しマシな国になるかなってぐらい子供的だね。
そんな国を推してる日本の多くのキチガイメディアに哀れみすら感じる今日この頃。

先日作業中の同人漫画「がんばれシャロンちゃんA」のカラー化準備作業が終了しました。
またちょこっと更新予定...だけど年末なので色々と忙しい〜。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:12 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

18禁同人漫画のキャラ設定イラスト(落書き)な



20181121a.jpg
来年予定の18禁同人漫画用のキャラ設定絵(落書き)。
なんとな〜く年賀の絵を描いてた時にその日の予定が早く終わったのでぼへ〜っと落書きしてた物ですね。
メインの娘のフェリシアさんと親父は昔々に設定絵を描いてCGにもなってるけど、母親は描いてないな〜と言う事で昔の設定でさらっと落書きしてたらしい。

20181121b.jpg
娘を隣に比較で適当に描いた時なんとな〜くレ○も良いかも...とか思ったりしたのは内緒の内緒。
適当な予定では3〜4話目位で登場はしないけどHシーンを予定してますね。
登場しないけどHシーンって何じゃらホイ?
そもそもそこまで続くのか...。
フと母親の方が娘よりも需要が高そうな気がしないでもない今日この頃.....
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:06 | 徳島 ☁ | Comment(0) | (同人)おうさま(仮) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月11日

嗚呼フリーズな他

のほほんとカラー化準備作業中の同人漫画「がんばれシャロンちゃんA」もシャロンのHシーンが全て終了してオチに入りましたね。
何とか今月中にカラー化準備作業は終了しそう。
そこで昨日何か色などで問題がないか確認用に1ページカラー化作業に入ったわけです。
影の一族編の服は同人では初なので試しに塗ってみないと色が合わなかったりするしね。
で塗り始めたわけですが、マントの基本色を少し変更したのと他の服の影の色のほとんどを微調整したぐらいで特に問題もなく進む。
途中肌を塗り終わった所で一度保存した後もずっと塗り塗りし続ける。(と言ってもほぼパスで塗りだけど)
一番時間のかかる髪の塗りに入った頃にまれにペンのカーソルの挙動が一瞬カクツク現象が発生する。
これはフリーズする前兆だなと分かってはいたのですが、何百ものパスを打ってる最中で保存するのも時間がかかるので終わった後で良いかと言う事でそのまま作業をする。
塗る範囲のパスを全て打ち終わった後塗りつぶし、修正、塗りつぶし、修正を何度も繰り返して髪の一色目が何とか塗り終わる。
で今日はここまでかなと言う事で保存しようとした所、少し違和感のある所があったので修正し始めたのですが、急にカーソルが反応しなくなる。
「あっ!
と思ったね。
PC本体を見るとHDDがビジーのまま..。
フリーズ...。
呆然としながらどうにもならないのを分かってはいるものの動かないか試すも時すでにお寿司。
PCを強制終了させて再起動してファイルを確認する...。
2時間半も前のデータだ。
あ~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
って事で2時間半のデータが消えてまた明日同じ物を2時間半もかけて塗る必要性に気力80パーセントぐらいダウン。
今年すでに10回以上フリーズしてますが(最近もフリーズはしてたけど保存後とかであまりダメージがなかった)、絵を描いてる時と塗りの時は精神的なダメージが大きいね、特に調子が良い時とかは尚更。
今日もめげずに塗り塗りしてましたが、進んだのは昨日フリーズした所までで気力が尽きましたね。
来年一体何度フリーズするのだろうと今更ながら末恐ろしく感じる今日この頃。

つい先日いつものように歯医者に行って先月歯がかなり疼いた話しを色々としてたらこれは歯の問題では無い可能性があると言われる。
実際歯は完全に治療済みなのにいつまで経っても回復どころか疼きが治まる気配すらない。
元々3年ほど前(4年だったかも)に4ヶ月治療しても治らなくてその後4ヵ月後にまた悪化した事があるので何か神経系がおかしいのでは無いかとは思ってたのですが...。
今は様子見してる所ですが、果てさて自分の歯はこれからどうなるのだろう...治るのか?それとも一生こんな頻繁に疼くままなのか...。

>雪○さん
メール無事に届いてますよ〜。
またのんびりした時にお返事を書かせていただきますね....って色々と時間的に忙しくて時期的にちょうど年賀になりそうな気も...。
少し流し読みしてましたが、歯の事に関してはグッドタイミングでかかれてましね。
また近々調べてみようと思いますよ、どうもありがとうございマフ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:17 | 徳島 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月09日

コトブキヤ メガミデバイス 朱羅 弓兵さんを作る!な後編


20181109a41.jpg20181109a42.jpg
って事で初のメガミデバイス弓兵さん一応完成。
肌のみまだ未塗装なので一応になってますね。
塗ると動かせないし塗らなくても綺麗だから。
ちなみに以前長々と後編を書いてる時に記事のデータが消えてしまったのでやる気無くもう一回書き直してます。
なので至る所手抜き。

20181109a105.jpg
基本の素体モードですが、横の未塗装と比べてもデカールのある無しぐらいしかパッと見は分かりませんね。
これなら塗らなくても十分な感じ、まぁ遊ぶならではですけどね。
ただ金のパーツは成形色がどうしてもイマイチなのでそこだけは塗った方がいいかもねこれは。
塗装は轟雷さんと同じで全てラッカーですが、つや消しは調合した物ではなく今回はスーパースムースクリアーを使ってますね。

20181109a43.jpg20181109a44.jpg
素体モードはシンプルな分武装モードとは違った雰囲気のポーズをつけられますね。
こういう体勢に出来るのも可動フィギュアならではですね~。

20181109a46.jpg
今回初めて腕と足の合わせ目消しをしてるのでどこからとっても違和感は無い...けど実際は肌の塗装をしていないので肌の部分のみ接合部が見えるのがね。
まぁデジカメが古いので普通にとっても合わせ目が見えないんですが...。
弓兵さんどこから撮っても見栄えが良いですが、実際には結構ポーズを決めるのが難しい。
特に顎を常時最大まで引いていないと妙に見栄えが悪い弱点がある。
全体的にかなり強調したモデル立ちさせないと締まった感じのポーズにはならない気がします。

20181109a47.jpg20181109a69.jpg
今度は武装モードの足の装甲を付けていない物。
これが武装モードの基本になるのかなと。
ちなみに組み立ててる最中に気が付いたんだけど、襟の部分のパーツのデカールがずれてる事に気づく。
もうね、
ギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
って感じ。
いつずれたのかも分からなかった...。
以前にもMGのサザビーさん組んだ時にデカールが意図せずずれたことがありますがそれと同じだね。
しかも正面からだと妙に目立つのがショック。
つや消し吹く前に気付いてたら...。
ちなみに頭側面のパーツの黒い部分、デカールもあるけど塗装しちゃえって事で塗装したらマスキングに失敗しました。
なのでまたもう一度基本色の白を吹いて今度はデカールを貼り付けてます。
デカール万歳。

20181109a49.jpg20181109a50.jpg
20181109a68.jpg20181109a53.jpg
20181109a54.jpg
ちょこっとポーズ替え。
何というかくノ一って感じの弓兵さんって言うか弓持ってなかったら普通にくノ一だよね。
スラッとした素体モードと違って少し機械的なデザインなのでこちらのモードはかっこいいね。
ちなみに足の部分は面倒なので合わせ目消しはしませんでしたね。
でも合わせ目は基本後ろ側しか見えないので別にしなくても気にならないようにデザインされてるのが良いです。

20181109a72.jpg20181109a73.jpg
武装モードでも小首を傾げるだけで妙に可愛らしく見える弓兵さん。

20181109a67.jpg
撮影モードを間違えて撮った物。
何かこう夜中に襲って来そうな雰囲気...。

20181109a63.jpg


20181109a59.jpg20181109a60.jpg
阿波踊り弓兵さん。
和風なので阿波踊りが妙に似合ってる気がしますがどうでしょうね。
ちなみに自分は徳島生まれですが阿波踊りは踊った事は無いッ!

20181109a74.jpg20181109a76.jpg
20181109a77.jpg
表情を変えて..。
弓兵さん基本おっとりぽわぽわ系に見えるので表情を変えると別キャラのように見える。
こちらはかっこいいポーズが合いますね。

20181109a61.jpg
20181109a62.jpg20181109a64.jpg
20181109a65.jpg20181109a66.jpg
またちょこっとポーズを変えて..。
素体モードに比べると動きの制限が大きいんですがそれでも色々と思ったようにポーズをつけられますね。
弓兵さんどこから見てもカワユ。
後ろのフィギュアは気にしない!

20181109a56.jpg20181109a57.jpg20181109a58.jpg
ちょこっとFAGの轟雷さんと。
台座に乗ってるけどそれでも大分小さいですね。
ただ結った髪で同じような大きさになってます。
胸の大きさははるかに勝ってますが、如何せん足が短.....。

20181109a78.jpg20181109a79.jpg
20181109a81.jpg
足の装甲部分をつけた弓兵さん。
弓兵さんらしく袴っぽいデザインの装甲でどっしりした重量感のある雰囲気になりますね。
色的に明るくなって先ほどよりも女性っぽい感じになりますね。

20181109a83.jpg20181109a82.jpg
20181109a84.jpg20181109a85.jpg
ポニーテールとなるとやはり結ってるポーズ!ですね。
何とも色っぽくて個人的に好きなポーズですが、まさかプラモデルでこんなポーズが似合う物が出るとは思いもしなかった今日この頃。
ホント良い時代になりました。

20181109a86.jpg20181109a88.jpg
弓兵さん妙に包容力があるのでそういうポーズを。
...何かプラモデルに見えなくなってくる...。

20181109a106.jpg
武装モードの未塗装と塗装した物を並べた物。
色分けする所は数箇所ありますが結構地味な所が多いのでほとんど気付かないレベルですね。
と言うかほぼ同色で塗装してると塗ってるのか塗ってないのかすら分からない感じ。
はっきり言って部分塗装で十分だね。
ちなみにデカールにも塗装用と未塗装用があるぐらいなのでかなりユーザーフレンドリーですね。
ただ100枚近いデカール量で水転写なのでプラモデルが初めての人にはかなりきついかもしれない。

20181109a90.jpg20181109a93.jpg
20181109a91.jpgDSCN6746.JPG
パッケージと同じポーズ。
さすがメインポーズだけ合って見た目が映えますね。
しかし弓が大きいね〜大きすぎて距離が必要だったので妙に撮り辛かった。
実際このまま棚に飾ろうとしたら天井につっかえて入りませんでした。
ちなみにそれなりの重量なのでベースの支柱がかなり曲がりますね。
それと接合部を緩くしてると重さで耐えられなくて前のめりになっちゃいます。
右下は未塗装の物。
弓のブレード部の色分け塗装が結構めんどくさかった感じ。

20181109a94.jpg20181109a95.jpg
20181109a96.jpg
いつもの所で。
って事で初のメガミデバイス弓兵さんでしたが、さすが売れまくっただけの事はある素晴らしいプラモでしたね。
遊んでも良いし飾ってもいい、しかも好きなポーズで楽しめるのはプラモならではって感じ。
通常の弓兵さんはもう一つ買ってあるのでまた来年ぐらい違った色で作ってみようかなと思ってます。
あ〜髪の毛の合わせ目考えるだけでヤル気が...。
弓兵さんは今回と同じ通常の物が来年始めに再販されるようなので興味がありましたら買われてみてはと思いますよ。
実際買って作ってみると何と言うかプラモデルのイメージが変わるかも。

20181109a104.jpg
美少女プラモも今回で3つ目ですが...結構減ったかな...と思ったら作ってる間に増えてますね。
冬は寒くてプラモは作れないので次は来年の春を予定してますが、ちなみにこの他にすでに予約してるのが
轟雷改 Ver.2
レティシア
猟兵型エーデルワイス
フレズヴェルク Bikini Armor Ver.

oh...
減るどころかこれは増える一方かも...コトブキヤ恐るべし良い意味でだけど。


20181109a107.jpg
ちなみにこの後作った余剰パーツでの試作品の記事はこちら

番外編
20191209a.jpg20191209b.jpg20191209c.jpg20191209d.jpg


web拍手 by FC2
posted by Takatan at 10:22 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 美少女系プラモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする