
個人的にはRGのズゴックがほしいかな〜と思ってたのですが、ふとなんとな〜くアマゾンのおすすめに可愛いプラモがあったのでそっちを買ったらしい。

コトブキヤのフレームアームズ・ガール 迅雷 Indigo Verとかいうやつで、はっきり言ってまったく知らない。

そういえば以前アニメがあったような記憶があるぐらいでしたね。
興味が出たので他の商品を見てたら、メガミデバイス 朱羅 弓兵か言うのが妙に胸が大きく更に可愛い感じだったので買ってみようかなと思い始めるが、プレ値がついて高い...。

その時ちょうど公式で朱羅 弓兵 影衣とか言うのが3次生産で予約中だったので、なんとな〜く予約する。
でも個人的には白の方がいいな〜と思ってたので、再生産の日に某ヤフーのショップ見てたらポイント込みで安いおもちゃ屋さんがたまたまあったので即購入。

しばらくしたら売り切れてましたが、そんなに人気があるのかなと。
って事で今年はこの2つ+1を作る予定。

ランス10がまだ終わりそうにも無いので、ゴールデンウィークにでもチマチマ作ったりしようかなと思ってます。
どうでもいい物。

家にある塗料の入った引き出しを掃除してたときの物。
20年ぐらい昔に作ったM1A1マインプラウと漫画仕様の4号H型極初期型、素の90式戦車。
最近戦車のプラモも関心が無くなったので、そろそろ棚もいっぱいだし捨てようかな〜と思ってるらしい。
ちなみに真ん中の4号は昔ちょこっと描いてた自作漫画の自分のキャラを元の男性フィギュアをパテで改造して作った物。
戦車長が昔よく描いてたセリア少尉ですね。
4号戦車はJ型がもう一台あってそっちにも改造したセリア少尉と他1名が乗ってますね。
さすがに35分の1なので顔はなんとな〜く分かるレベルでしかないです。
今でこそ戦車と女の子のガルパンとかありますけど20年ほど時代が早かったかなと思う。

のそのそ進んでる同人漫画「がんばれシャロンちゃんA」は今月目標のページ数には達しない物の予定はクリア。
予定には無かった脱衣が無駄に2つ追加されたので少し時間がかかったらしい。
来月には本番に入るかな〜と...ん〜更に脱衣が増える...。
