
イヤホン越しにずっと小さな音が聞こえてくるので起きて確認しに行くと、台所の蛇口から水が漏れててその下にあったなべに溜まってそこから流しに落ちた音が反響してたらしい。
普通の人ならそれでお終いなんですけど自分の場合はそうも行かない。
たった数分のしょうもない出来事ですけどそれだけで精神が音を怖い物だと認識して恐怖心が急速に上がって胸が苦しくなり舌が痺れてくる。

精神安定剤を飲みたくなるけど副作用がキツイので何とか耐える。
次の日以降もずっと下が痺れて胸も苦しいまま、寝てても舌が痺れて乾いて寝られないので途中で水を飲まないといけない。
特に今日は風が強くて怖くて仕方が無い...家の中ではインナー型のイヤホンをつけて音楽を流して何とか精神を保てる状態。
風のある季節はこれだから嫌なんだよね。
今月初めに少し悪化しましたがその後回復したので今年は結構状態は良いな〜と思ってたらこの程度の事で悪化するのがね。
精神の病気ってのはホント嫌な物だよ、特に人からはまず理解されないからね。
雨粒がぽたぽた定期的に落ちるだけの音でも耐えられないなんて聞いて馬鹿げてると思うかもしれませんが、それが現実の自分の精神....脆い事この上ない...。
どうしてこんな事になったのだろうと思う事もありますけど今更昔に戻れる訳でもないのでただ頑張って耐えるのみ。
世の中にはもっと辛い人なんていくらでもいるからね、そう自分に言い聞かせながら今日も風の音に怯えながらも音楽を聴きながらぼへ〜と絵を描いたりする今日この頃。

それはそうと作業中の「がんばれシャロンちゃんA」はもうすぐ4分の1が描き終わりますね。

今月の予定からすると遅れ気味...ちょっと無駄な差分を増やしすぎた感じ。
ちなみにこの前アップした絵に更にまた差分が追加されて別の絵にもちょこっと差分が3つほど追加されました。
脱衣があるたびに本編とは関係の無い差分描いてるとなかなか進まないな〜と。
これでもまだ全体で見ると10分の1ぐらいなんだよね....中盤から後半にかけては脱衣ばかりになるからどうなる事やら....。

来月あたりから入るので無駄に疲れそうな感じですね。