2017年06月25日

東京マルイ M4A1MWSな

ぼへ〜っとシャロンちゃんの同人の作業は進んでおりマフ。
歯のうずきでやる気の無い中現在10ページ終わってますね、大体予定通りな感じです。

それはさておきしばらく前にエアガンを買いました。

20170625a.jpg
今回は東京マルイのM4A1MWSですね。
去年末ぐらいに買おうかな〜と思ってたんだけど、最初はCQB-Rを買う予定だったんですよね。
でも、ずっと見てるとバレルが短いのはあまり好みでない事に気付いて通常のMWSの方を買う事にしたらしい。
ただ今年も色々あって買う気がなかなかしなかったんだけど、ちょうど10日ほど前に再販されるようだったので、予約して購入。

20170625b.jpg
すでにKSCのM4A1ver.2を持ってますが、これで2つ目のM4になりますね。
周りに映ってる物は気にしないで...。

20170625c.jpg
上がマルイのM4A1MWS 下がKSCのM4A1ver.2(曲がってるように見えるのはデジカメのレンズの影響)
パッと見た目はハンドガードとストック、ロアサイト、前後部スリングスイベル以外基本同じなのでそれほど違いは無いですね。
細部では刻印が違うのとフォージマークのある無しぐらいですか。
イジェクションポートの短さは通常それほど見ないのでほとんど気にはならない感じ。
ボルトは初期はグリスでドロドロになってます。
細部的にはKSCの方がパーツ造りは綺麗な感じですね、マルイのは最初から所々塗装剥げとかあるから、ただそれほどは変わらないかなと。
初期のロットではストックパイプが下がってる、ハンドガードにガタがある、マガジン部の破損など色々とあったようですが、自分の固体にはそういうのは現状無いし発生していないのですでに直ってるかなと思います。
ちなみに持って思ったのが軽って事。
マルイのM4は2970gなので、3.5kgほどあるKSCのと比べるとかなり軽く感じましたね。
英語のwikiによると実物は本体が2.97kg、フルロードで3.4kgなので、マルイのは銃本体のみの重量で、kscがフルロードの重量っぽいので重量的にはkscの方がリアルかもしれない。

撃つ前に思ったのがマガジンの弾込めが非常にやり辛い。
付属のマガジンローダーを使うんだけど、弾が余計に入れられるわ押し辛いわで使い辛い。
kscのはちょうど30発で上から押し込むだけで一瞬で入るのに対して、マルイのは横から強引に入れるので何度も押してようやくチマチマ入っていく感じ。
普通にマガジンに入るのはリアルの30発までにしてもうちょっと入れやすい方法は無かったのかと思う。

それはそうと実射ですが、予想というよりも色んな感想を見た感じ初期はボヨ4とか言われたりしてリコイルはあまり期待してなかったのですが、いざセミで撃ってみると予想よりもかなり強いですね。
kscよりもリコイルは弱いかなと思ってましたが、一緒に撃ってみるとマルイのM4の方が強い感じがある。
まぁ両者リコイルの質は大分違うので難しいんですけどね。
kscのはガッチャンって感じで後ろに来てから前に戻る際にもかなりあるんだけど、マルイのはガッって感じで非常にすばやく終わる。
銃本体の重量やらボルトの重さやらでマルイの方がkscよりも瞬間的なリコイルが強いよう。
ちなみに発射時の音も全然違ってますね。
kscの上記の擬音と良く似た音に対して、マルイのはカン!って言うまるで空き缶を撃ったかのようなかなり高音な金属音が響く。(同じマルイのMP7はバンッって感じ)
別に違和感は無いんだけど妙に独特な感じ。
次にフルオートで撃ってみましたが、かなり速い。
kscのM4と比べても体感的に1.2倍くらいは速いかなって感じ。
しかも持続力がかなり高い。
どちらも気温26度程度なら撃ち切れますが、kscは20発目頃から大分速度が下がって終いにはリコイルもほとんど無くなってくるのに対してマルイは終始速度がほとんど変わらない。
最後辺りは5倍ぐらいは速度差があるように思える。
さすがに2マガジン目でガス容量が減ってマガジンも冷たくなってくると同じようにかなり速度も落ちてきますけどね。
これなら冬でも室温でフルが撃てそうです。
フルオートのリコイル(と言うか反動は)はkscの方が強く、銃自体が暴れてターゲットの点に対して照準を維持するのが難しいのに対して、マルイのは撃ちながらでも一応維持出来るほど暴れは少ないかなと。
どうでもいいけどクレーンストックに慣れてるとエンハンスドストックは妙に頬当りが悪く撃ちづらい...。

所で撃った後にホールドオープンしますが、マガジンキャッチを押してボルトをリリースする際の音がマルイのは非常にしょぼい。
この辺りはよく言われてましたが、実際聞いてみると金属音はほとんど無く、何か柔らかいもの同士が当たってるようなボソッとした音ですね。
ちなみにマガジンが無くてチャージングハンドルを引いてリリースした場合は普通に金属音がするので、撃ち終わりはマガジンを外した後にボルトをリリースした方が雰囲気は良いと思います。
この辺はあの衝撃を軽減するらしいZETシステムとかいうのが関わってるのかもしれない。

って事でマルイとKSCのM4のちょっぴりした比較でしたが、同じM4でも全然違ってて楽しいですね。

また去年同様夏にでも友人と外に撃ちにでも行ってみようと思う。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:34 | 徳島 ☁ | Comment(0) | エアガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

祝 WORDS WORTH Windows10対応版発売!

WORDS WORTH【Windows10対応】
(上の画像からDMMの販売ページに行けるよ)

なんとまさかのWORDS WORTH(ワーズワース)
Windows:7/8.1/10対応版
がDMMからダウンロード販売されました。
いやもう出る事は絶対に無いだろうと思ってたのでほんとにまさかですね。
Windows98版はまず動かせないですし、唯一XPのPCを持ってれば動くWindowsXP版はほとんどプレミア価格で手が出ない状態だったので、最近のOSで動かせるようになった事はワーズワースファンとしては非常に嬉しい限りです。
これでまた少しでもファンが増えれば更に嬉しいですね〜。

作品ページにはイベントCGのみで通常画面などは無いですが、恐らくWORDS WORTHXP版ではないかなと思います。
なのでおまけのワーズ・ワースの人々も入ってるんじゃないかなと。
さすがに古いゲームですが、エロゲーとしては珍しい3DRPGでストーリーも面白いので、プレイされた事の無い最近の方や、昔プレイしたけどOSの関係でプレイ出来なくなってた方などは買われてみてはと思います。

ただ弱点としては昨今のエロゲーとは違いエロが非常に薄いのがね....。
特に初めての方は昔の自分のようにシャロンのエロに期待して買ったのにエロがほとんど無い〜〜〜とショックを受ける人は多いはず。
まぁそういう方はついでに自分の同人でも買ってあげてくださいな。

なにわともあれ最新OSでプレイ出来るようになったのは有難い限りですね〜。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:44 | 徳島 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

ふぬーな

歯が一月経ってもまださっぱり治る気配が無い今日この頃。
何というか治療すればするほど2年前と同じように状態が悪化してる気がするのは気のせいだろうか...。
あ〜歯が疼く〜へるぷみー。

歯医者から歩いて帰る際に時間帯からかいつも犬を散歩させてる人に出会う。
雑種やらコーギーやらチワワやらゴールデンやら色んな犬を見かけますね。
見てると自分も犬の散歩をしたくなってきます。
犬と喋りながら田舎道をのんびりと気分気ままに歩く....。
いつの間にかあれからもう4年も過ぎたんだなと、改めて時の流れは早いなと感じます。
何か犬を亡くして以降疲れる事ばかりであまり楽しかった思い出が何も無い気がしないでもない。

それはそうと明日からまた数日の間引越し先に色々と確認の為にお泊りの予定。
ほんとは5月中に行く予定だったのが歯の都合で予定が立たなかったんですよね。
暑くなる夏前に一度行っておきたかったので急遽決めたらしい。
ちなみに前回泊まりに行った時はな〜んにも無いのでガンプラ作ってましたが、今回は親用にテレビとDVDプレイヤーを買って5月末に設置してあるのでぼーっと映画でも観てようかなと思う。(ちなみにテレビ放送はアンテナが無いので映らない、実は現在家も先月電波が変わったらしくNHK以外一切映らない)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:03 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

がんばれシャロンちゃん3 その六波羅探題

先日HPを更新して書いてますが、4月末より作業中だった「がんばれシャロンちゃん3」のカラー化作業準備が終了。
現在歯の調子が悪い中もそもそとカラー化作業中。
チマチマと絵の修正しながら案外スムーズに進んでおります。

って事で5月に更新出来なかった分の画像でもどうぞと。

gs3 a13a.jpg
某ページカラー化作業中の物。
塗る範囲の指定などが全て終わった所の物ですね。
ちなみにシャロン君は服装もシンプルで簡単そうに見えますが、これでも色を基本34色近く使うんですよね。
それぞれに影とハイライトがあるので大体120色ぐらいで塗る事になりますね。
なのでただの漫画の1コマ程度でも結構時間がかかりますね。

gs3 a17a.jpg
カラー化作業が終了した物。
最初は塗りの感覚を忘れてるので以前の完成した絵を開いて塗りを確認した後塗り始めます。
ウォトシーカ様みたいな初のキャラは塗る前にどういう風になるか分からないので最初に全身画の絵を塗って雰囲気を確認する事が多い感じ。
まぁ普通に感覚で塗ってればおかしくなる事は無いんですけどね。
ちなみにやはり顔のある無しで大きく塗りの時間が変わりますね。
どうでもいいですがこの絵の上のコマのシャロン君、なぜか服が透ける様に描いてます。
なのでおまけで服が透けて胸が見える物を一枚入れる予定ですが、そんな物は色を塗る前には予定にはなかったんですよね。
色を塗ってると透けさせたくなったのでわざわざ服の下の肌を塗ってるらしい....。
そんなことするから時間が更にかかるんですが、別に期限があるわけでもないので差分同様無駄に作業してしまうんですよね。
作業自体は楽しいから。

gs3 a14.jpg
以前アップしてた差分の水着仕様シャロン君の基本色を塗った物。
前の絵と比べて左の胸を描き直して描き忘れてた水着の紐を描き足してますね。
表情も前と違いますが、基本いくつかあるうちの一つ。
ちなみにアイスは外す事ができますね、元々昔描いた絵にアイス咥えてるのがあった気がするので描いたのですが、別にエロ用では無いですハイ。
はっきり言って漫画とは全然関係の無い差分だなと...。
一応おまけ入りの予定ですが....縦置きにするか横置きにするか悩んでる所。

もう一枚以前アップした絵のカラー化準備作業の終わった物がありますが、一応エロ絵なので
下の追記からどうぞと。
18禁
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:19 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

はへ〜な

もう一月以上も経つのにまださっぱり歯が治らなくて毎日歯の疼きに悶々としてる今日この頃。
気力ナス....。

それはさておき作業中のがんばれシャロンちゃん3のカラー化準備作業が終了しましたね。
5月は気力が低かったものの他の事をしてなかったので、逆にこっちが進んでほぼ予定通りに作業が終わった感じ。
これから長〜いカラー化作業に入りますが、大体予定では1ページあたり3〜5日ぐらいを予定してます。
シャロンと愉快な仲間達と違ってこっちは背景の洞窟をチマチマ塗らないといけないので結構時間がかかるのがね。(あっちの背景は基本色に黒のグラデーション処理がほとんどだから)
ちなみにすでにカラー化作業は始めてますが、ウォトシーカ様はパーツが少ないからか案外塗るのが楽な感じ。
歯があれでヤル気なくてここの所更新作業をしてませんでしたが、近々また画像をアップしたい所。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:19 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする