2016年09月24日

シャロンと愉快な仲間達2 そのSu-24フェンサー

今日起きると部屋においてあるネズミ捕りに10センチぐらいの大きなムカデがかかっているのを見つける。
この前とほぼ同じ場所でひっかかっててほぼ同じような大きさのムカデ。
一体どこから入ってきてるのか知りませんけどネズミ捕り大活躍だね。

それはさておき作業中の同人シャロンと愉快な仲間達2ですが、現在は表紙も一応終わってカラーの修正及びページの構成及び差分の組み立てに入ってます。
一応表紙予定がこちら。
sy2 070.jpg
塗りが終わる少し前の物ですが、大体こんな感じになるかな〜って感じで適当に作った物。
トリミングしてるので映ってませんが、実際は全身画になってます。
完成したシャロン君はこれとは微妙に修正されてますね。
それでも瞼が妙に直らない....。

sy2 071.jpg
こっちが同じ時に作った表紙の差分の物。
テッシオ無しで単体で使えるようになってます。
ブラの方は元々はだけた物以外は予定してなかったんだけど、せっかくだからと描き足してますね。
ちなみに最初の予定では鎧とマントを着けてて線も描いてたんだけど、いざキチンと合わせてみると見た目が悪いと言う事でボツになりましたね。
代わりにテッシオの差分が一つ増えてます。
表紙の絵もかなりの差分だらけで、下着2つ、篭手など、服、腰の鎧とスカート、横の髪、テッシオ2つ、触手、更にもう一つと10個もの差分で構成されてますね。
それに表情の差分も加えてかなりの枚数の差分がおまけに入る予定....。

なのですが、最初のページから差分の組み立てを行った所、予定ページ数を大幅に超えそうな気配がしております。
まだまともに服の差分の多いHシーンにすら入っていないのにすでに差分枚数が80を超えてしまってる。
2つ以上の差分で構成された絵が20は残っているのに....。(1つ以上は更に多い)
1つあたり少なく見積もって平均10枚と計算しても200、その他の差分と表紙含めて30以上、すでに作ってある差分を足しておよそ310、更に本編とあとがきなどを足すと.....
完成予想ページ数はカラーのみで最低380ページほどになる。(本編足して無かったので25日訂正)
大きく見積もると500ページほどになる可能性がありますね。
これにモノクロ(おまけなし)及びブラック(おまけあり)、果ては一応予定してるノンカラー(おまけあり)まで加えると....最大1600ページとかいう馬鹿げたページ数がはじき出される....。
もうねアホかと....。
ちなみに豪華版ではこれにトリミング前の画像も入れる予定なので実際は更に数百枚ファイルが増える。
1枚当たり大まかに見積もって1MBとして画像だけで1.3GBに達する。
これにPSDを入れると恐らく2GBをかなり超えてしまう可能性が出てますね。
なので現在カラーの組み立てが終わった後にあまり必要の無さそうな差分は減らしていこうかなと思ってます。
もしくわPSDを廃止する可能性もありますね。
実際の所PSDファイルをどの程度の人が必要としてるのか良く分かって無いんですよね。
ただ今回のように脱衣の絵が多いと入れないのももったいないな〜と。
自分で服を外したりして遊べるのは面白いと思いますしね。

それと今回から余白(上下左右の黒い部分)を削除する予定。
シャロンと愉快な仲間達からPSDファイルの縮小の効率化及び及びページの記入用に導入してますが、今年新しく買ったタブレットで画像を見てた所、小さな画面だと余白が少しあるだけでもサイズの自動調整で絵が更に小さくなって見辛い事この上なかったんですよね。
余白のある無しでかなり見た目に違いがあるので余り意味の無い余白は削除しようかな〜と。

ちなみに昨日は某ページの差分だけで1日の作業が終わる。
しかも寝る前に確認したら組み立て間違いが数箇所....。
差分の組み立てに1ヶ月の余裕を入れてますが、これでももしかしたら足りないかもしれないぐらいに大変ですね。
毎度ながら作った本人もどう処理するのか忘れてて間違う事が非常に多くて何度も作り直ししてたり....。

って事で毎日ムームー呻きながらややこしい服と表情の差分の組み立てと戦っております。
予定では10月完成11月初め販売予定ですが.....。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:07 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

宅急便な他

もうすぐ甥の誕生日なので、家からは前々からほしがってた某ゲーム機を買ってあげることにしたわけです。
数日前にネットで注文して、届く当日時間指定した宅急便を待ってたら予定よりもかなり早く届く。
サインをして荷物を受け取った訳ですが、箱がボコボコで運んでると妙に変な音がする。
最初は気にならなくてそのまま開けずに置いてあったんだけど、しばらくして気になってきたのでもう一度持って動かしてみる。
ゲーム機の癖にザラザラ音がするので中のクッションの発泡スチロールが鳴ってるのかなと思った訳なんですが、スチロールにしては音が変なのでなんとな〜く調べてみる。
時間指定のシールは間違っていない...が良く見ると伝票に知らない名前が書かれてる。
しかも住所も市内は同じだけど隣町の住所である。
どうやらドライバーが荷物を間違えたらしい。
おいおい...今日が甥の誕生日であまり時間が無いのに何でこんな日に限ってこんな事が起こるんだと!
さてどうしようかな〜と少し悩んでると家に電話がかかってくる。
これはもしかして...と思って電話を取ってみると案の定先ほどのドライバーからでしたね。
5分後ぐらいに訪ねて来たので荷物を交換して貰う。
しかし荷物が違うとは思いもしませんでしたね、サインするときに名前の確認をしてますがまさか荷物の方が違うとは思わないしね。
多分荷物の順番を間違ったんだろうね、次に届けようと思ったら名前が違うのですぐに電話してきたのだろうと。
とは言え無事に届いてよかったなと。

昨日の事、シャロンと愉快な仲間達2のまだ残ってる最後の表紙の作業をしてた訳です。
絵と差分は前の日に全て描き終わってたので、昨日は塗る範囲の指定をしてたんですよね。
時間はかかるけど単純な作業なのでずっと何も気にすることなく進めてた訳です。
で、あらかた終わって時計を見ると3時間ほど経ってる事に気付く。
少し休憩がてらトイレに行く。
で戻って作業をと思ってペンを持ってタブレットに近づけると....。
あの恐ろしいウィンドウがまたしても立ち上がる。
「フォトショップが動作を停止しました」(ちなみにいつもながら文章はあまり覚えて無いらしい..)
なんとな〜く終了してもう一度フォトショを立ち上げ一番新しいファイルを開く。
開いてみると作業する前のファイルが立ち上がる.....。
保存してない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
毎度忘れた頃にやってくるのでまたしくじってしまった。
って言うか今年すでに3回目なんだけど....もうやる気無くなるね。
ちなみにフと思ったのが作業中にいきなり止まった事が無い様に思える。
全て止まる前にしばらくの間作業を停止しててまた作業をし始めた瞬間に停止する感じ。
まぁ古いソフトでOSに対応している訳でも無いので仕方が無いのかもしれませんけどね。
しかし作業中のデータが消えると言うのはいつもながらショックが大きい。
まぁただの塗る範囲の指定だけだったのでまだマシだったかもしれない。
って事で今日は昨日とまったく同じ作業をしてますね。
メンドクサ。
ちなみに絵の方は毎度頭の大きさが決まらずにムームー修正を繰り返し続けてる。
そういえばがんばれシャロンちゃん2の表紙の絵も頭の大きさを最後までムームー悩んでた気がする。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:43 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月05日

ギャ〜〜〜〜〜〜な他(虫注意)

漫画のカラー化も残り2ページで今週には65ページ塗り終わるかな〜ってな感じ。
ただその2ページの中の一つのコマが去年さっぱり描けずに頭を何度か描き直してるんだけど、久しぶりに見たらやっぱり変なのでムームー修正中。
でもどう修正しても良くならないな〜って事で気にしない事にする....。
全て塗り終わったら3日ほど全ページのちょこっととある所を修正してその後表紙ですね。
大まかには決まってるんだけど....また服装を差分化するかどうするかをお悩み中。
ただでさえPSDが増え過ぎて容量が予定を大幅に超えてそうなので軽量化したいから差分無しにしたいんだけどね。
しかしやはり差分化したくなるのがいつもの癖....。

9月に入ってからというもの歯が痛い。
別に虫歯は無いんだけどなぜかずっと歯が痛い。
ちなみに去年の9月も非常に歯が痛くてしばらくの間熱い物が一切食べられなかった記憶がある。(多分日記にも書いてたような気がする)
その年に4ヶ月も治療した歯(と言っても完全に治らなかったんだけど)なのにねぇ。
歯の神経が変に過敏にでもなってるのかねぇ...。

それはさておきここ最近家の中によく小さな蛾が出現する。
まぁ蛾ぐらいなら夏はよく出現しますが、毎日妙に多い。
今日もかなり多かったので調べてたんだけど、どうもお米の袋の辺りに多いのに気付く。
家は現在は知り合いの農家から直接買ってるんだけど、いつも2袋大体50キロほどまとめて買って家の中に置いてある訳です。
その袋の中の一つをなんとな〜く開けてみたら....。
ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
袋の中はうごめく蛾がびっしりと.....。
先日の蟻と同様全身鳥肌が立つ。
どうも少し入り口が開いていたようで、たまたま中に蛾が入り込んで卵を産んだのか中で大量に生まれた感じ。
食欲がほとんど0になったね、特にお米の。
さすがに食べる気も無いのでこのお米をどう処分するか悩んでる今日この頃。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:06 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする