2015年09月27日

第7次スカイリム遠征前な

9月からシャロンと愉快な仲間達2のカラー化準備作業をする予定でしたが、ちょうどスカイリムのMODの再構築をしてるので延期中だったりする。
漫画自体は少し遅れてる程度ですかね〜。

それはさておき8月末にエロMODを入れ替えた後通常のMODなどを追加やアップグレードしてました。
大体はアップデートで、追加はほとんどフォロワー関係でしたね、全部で5〜60個ぐらい変更された感じ。
ESPが255個を軽く超えてたのでTES5でMODのマージを行ったのですが、これが結構難しい。
MODによってはマージした後上手く動かなかったりするのもあるし、逆にTES5では上手くマージされていないのにゲームでは全く問題なく動くのもある。
特に元々日本語化してあった物は文字化けして上手く表示できず、更にESPでの互換も上手く出来なかったので仕方なく一つ一つ手動で日本語化しなくちゃいけなかったりね。
一応60個ほどマージを終えたのですが、TES5でエラーチェックしてみたら限りなくエラーが続く...。
まぁ元々エラーだらけだったので気にもならないといえば気にもならなかったりするんだけどね....。
動けばいいんだよ!一部の敵が透明化してようが、テクスチャが剥がれてようが、一部のMODがおかしくてクエストが進められなかかろうが動けばいいんだよ!それがTESってもんだ!(某アニメの副艦長風に)
で一応システム方面でのMODが入れ替え終わったのでWrye BashでBashed patchを作ろうとする...が上手く作れない。
TES5でSKYRIM.ESMを見てみても競合が回避出来ていない。
おかしいな〜って事でもう一度作り直そうとすると起動時に英語でエラーが出てた...。
何々?325個以上のespは認識できない?試しにMOで見てみると350個を超えてた...通りで上手く作れないわけだ。
って事で使っていなかったり必要の無い物は削除していって325個以下にした後もう一度作り直してみたら上手く作れましたね。
ふ〜って事で少し一息。
その後フォロワーを少し作り変えようとしたんだけど、ECEをアップデートしてたせいで今までの簡易な方法が使えず簡単に作れなくなってた....ナンテコッタ...なので今回もフォロワーは一切変更がない...。

って事で第7次スカイリム遠征の準備が整ったのが9月15日ごろ。
試しにプレイしてみる....これといって問題は無さそう...所が試しにエンバーシャード洞窟に入った時に大きな問題が発生する。
宝箱の鍵が開けられない!と言うか鍵の画面が出ない!
こんなのは今までで初めてだったのでちょっぴり驚きましたね。
1時間ほどMODを調べた所、T3nd0s Skyrim Redone日本語版が原因なのを掴む。
某MODサイトで調べてみた所同じ原因の人がいたので、それを参考に英語版の方からInterfaceフォルダを持ってきたら鍵の画像が表示されて開けられるようになりましたね。
所がその後またmodを弄ってたら鍵が表示されなくなったので、今度は英語版のmodをそのまま日本語版modで上書きさせた所また開けられるようになったので今はその状態で使ってます。
(調べた所scriptsのxxx_PRKF_xxxPassiveFingersmit_020A3756.pexがあれば開けられました)
それからまた少しプレイしてドラゴンを倒した辺りでまた問題が発生する。
ホワイトラン東の高台の洞窟に入った際にフォロワーの視線が全く動かない事に気づいたわけです。
顔は動くけど視線が動かないので変な感じで人形っぽくて気持ちが悪い....。
ロードしても直らず、再起動してようやく回復する...。
原因は何かと調べてみた所、どうもdefeatでレイプが発生した後で視線が動かなくなる事を確認する。
って事でクリーンしたりESPの順番など色々試してたのですが、全く直らなく、これではイマイチで進められないな〜って事でショボ〜ンとしてしまう。

その時なんとな〜くLovers Labを見てたら、SSL1.60がアップデートされてHOTFIX2になってた。
前に諦めたSSL1.60でしたが、なんと必須modに自分の環境では古い物がある事に今頃気付く。
そこでSSL1.59cからまだ安定して無くて互換性の低いSSL1.60に上げてみる事にしたわけですね。
古かったmod(重量関係とスケルトン関係)をアップグレード、エロmod全削除、綺麗にした後でSSL1.60HF2を入れる。
一度入れてたのでさっさと設定を終えて試しにアニメーションさせてみると、これといって問題は無い、というか前よりも動作が安定してる感じがする。
アニメーション枠も軽く300個を超えてるので入れるアニメも考えなくていいのは超楽。
さすがにDefeat4.2は全く動かないので、Defeat5.10を入れるもこちらはやはりレイプ後立ったまま...トラウマ系なんかを弄っても全く変わらない...って事で前に問題の無かったDefeat5b3.3を入れると前回どおり問題は無い、それよりもレイプ率が低かったのが案外高い事に気づいたのでこの状態で安定化させることにした訳です。

ただそこからが大変で、実際問題なく動いてたと思ってたのが実は全くの見当違いだった事を知る。
それまで普通にアニメしてたので気にもしていなかったのですが、良く見るとDefeatでは暴力系アニメが再生されるはずなのに通常アニメが再生される...どれだけアニメの設定を変えても通常アニメが再生されてしまって更に動きもおかしい...更に見てると前戯が勝手に再生されてしまってる、設定で切ってみると、今度は再生はされなくなるが、その間棒立ちになるという何とも頭の痛い状態。
やはりSSL1.60では現在のDefeatがまともには動かないという結論に至る...。
でもまた1.59に戻して表情がそのままなのも嫌なので、何とか設定を変えて動くようにしてみたわけです。
暴力行為なのに通常行為が発生するという事なので、通常行為を暴力行為の設定にすれば良い訳で、前戯の設定を全て切って、表情も通常行為と暴力行為時の被害者の設定を同じにする。
前戯が勝手に再生されるのはどうした物かと色々と設定を弄ってたら、なぜか脱衣アニメーションの設定を切るだけで再生されなくなる事に気づく。
これで一応SSL1.60HF2でDefeatをある程度問題なく動かす事が可能になってようやく一安心となったわけですねぇ。
ここまでに数十時間がかかった....フリーズなんか5〜60回以上はしたような気がする。
その後3時間ほどプレイしてみると一部の場所でフォロワーの動きがおかしく乳揺れが発生しない現象にあう。
フォロワーは一度ESPを外してセーブした後もう一度仲間にして入れ直すと問題は解決したんだけど、そういえばウィンドヘルムの錬金術の店とソリチュードの墓地の管理してる所の家に入るとほぼ確実に一部のフォロワーの設定がおかしくなって付いて来なくなるなど一時的に外で待機させないといけない所があるんだよね。
乳揺れしないのは単純にMODの順番を変更したら直りましたね、400以上MODが入ってると今まで安定してた物でもちょっとした事で変わってしまうので面倒。
って事で一月かかってようやくスカイリムをプレイ出来る状態になりました。

しか〜し、たまたま某掲示板見てたらDefeatの拡張パッチとか言うのが楽しそうなので入れてみたくなったのでDefeatをまたしても5.10に入れ直して拡張パッチなる物を入れてみる....。
ちょこっと山賊さんにフォロワーを倒させてみると....。
これはなかなか面白い。
今まではその場にしゃがみこむだけだったのが、倒れこんだり羽交い絞めにされたり顔を覆ったりと変化に富んでる。
さらにzazアニメとの連動で猿轡とか拘束のアニメが入ったりして妙にエロイ!
sk800.jpg
しか〜し、やはり元々1.60で強制的にDefeatが動いてる状態なのでこちらは更に不安定。
元々SSL1.59CでDefeat5.10がまともに動いてるのが前提なので、設定を弄ってもまともには動かず、色々と不具合だらけでアニメを楽しむにはいいけどゲームとしてはちょっと厳しい状態。
なのでこちらはDefeatがSSL1.60に対応するまではお預けにしましたね。

ふ〜疲れた....なんとな〜くこれだけ時間がかかると思ってなかったので今更ながらロード対策でSSDにしとくべきだったかな〜と思った今日この頃。
しかもまたクリーチャー系のアニメがバージョンアップしてるじゃん....この前増えたばっかなのにねぇ.....っ手いうか動物系はいらないと思うんだけどねぇ...ゲーム上動物になんかほぼ負けないし個人的にはドラウグルとかファルメルとかのアニメをもっと増やしてほしい...1つしか増えて無いしね。

と書いた所でMore Nasty Crittersが9に更にバージョンアップしてた...今は8.5だったよな〜って事で入れてみる...これといって問題は無かったので、3時間ほどゲームをしてたのですが、その後とある事に気付く。
ドラウグルが裸になってもアレが表示されない....。
どうもRC11がRC12にアップデートされた事で問題が出たのかなと。
元々More Nasty CrittersのESPはどうしてもクリーチャーが裸にならないので使用しておらず、かなり古いMODのESPだけを代わりに使用してるからね。
仕方なくダウングレードさせようと思ったらアンインストールも出来ず、前のバージョンのMODに戻してもロードの際に絶対にポップアップが表示されてウザイ。
って事でデータを3時間前の物に戻す事になりましたとさと....また時間を無駄にした...ブツブツブツ。
早くDefeatがSSL1.60に対応しないかな〜と。

なんやかんやでようやくほぼ安定した環境を作り終えてヤレヤレって感じ....やっと普通にゲームができそう。
スカイリムもすでに通算2年ほどプレイしてますが、この感じだとまだまだ進化しそうで来年もスカイリム1つあれば楽しめそうだなと思った今日この頃。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:32 | 徳島 ☀ | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

クワガタさんが亡くなるな他

朝に魚さんに餌をやったあとクワガタさんのケースを開けてみるとオスがお亡くなりになってた。
もう一つあるケースも開けてみるとこちらもオスがお亡くなりに...まさか同時に2匹亡くなるとは〜。
ここの所朝と夜の気温差が激しかったので変温動物のクワガタさんにはきつかったかも。
メス2匹はまだなんとな〜く生きてるけど、最近はほとんど出歩く事も無く餌も全く食べないので、そろそろ危ないかもしれませんね。
卵は外からは確認出来ないけど産んでくれてるといいんだけどね。

今日は絵を描く前に現在mod再構築中のスカイリムの作業をしてたのですが、延々と終わらずに絵を描く事すら出来ずに1日が終わってしまう....ナンテコッタ
今月、日曜日はずっとスカイリムのmodを弄ってばかりだったのに未だに終わらないんだよね〜。
問題がでてその問題点を探すだけで2〜3時間とか軽くかかって、それを解決すると次の問題が発生する...。
ちなみにほとんどの問題は先月末に書いたエロMODの再構成が原因だったりする。
ただ、今日で何とかある程度の問題が解決出来た感じがするので明日は一度プレイして様子を見てみようかな〜と。
って言って先週プレイしたら重大な問題を見つけて最初から作り直してたりするんだけどね....。
で今フと某サイト見てたら先日入れたばかりのアニメーションMODがまたバージョンアップしてるじゃん!20個ぐらいアニメ増えてるし!.....バージョンアップさせたいけどしたらしたでせっかく安定しだした状態なのにまた互換性やらどこかでしょうもない問題が発生しそうで怖いんだよねぇ...。

ゲームをプレイするのに普通にゲームをクリアする以上の時間がかかるのが何ともMODゲーらしいといえばらしいかもしれない...。
でも自分で構成した自分好みのゲームの造りでプレイするのは面白い物なのでMODゲーってのは止められないんだよね〜。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:24 | 徳島 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

シャロンと愉快な仲間達2 その11億円( ゚∀゚)o彡°触手!触手!

今月に入ってからというもの精神的に超絶ノイローゼ気味だったりする。
元々7月頃にノイローゼ気味と書いてましたが、今は一歩手前って感じ。
悩み事が多くて毎日胃がズキズキと痛みまくる....今日は朝から痛みが取れなくて胃潰瘍にでもなってたりしそうな今日この頃。
で疲れてるからか寝てると久しぶりに夢を見たんだけど、その夢が今迄で最も楽しくもっとも幸せでもっとも最悪な夢だった...。
途中まではこれほど夢ってのは現実よりも幸せに感じられるものなのかと感じてたのが、最後にまるでジャンボ宝くじが当選して振り込まれた通帳をワクワクしてみたらドッキリでしたと書かれてたかのように絶望の底に落とされる。
せっかくの夢でそんなオチいらないんだけど....。
週1でもいいから落ち着いた日がほしいなと....今は毎日が戦場だから...。

それはさておきちょーお疲れ中ですけどシャロンと愉快な仲間達2の作業は続く。
普通は絵を描いてるとストレスが溜まってくるからゲームをしたりするんだけど、今はお絵かきしてる時の方が精神的に落ち着くのがね。
久しぶりにシャロン君の絵をアップしたので興味がある方は追記からどうぞと。
シーン的に触手がメインになってるので注意
18禁ですよ〜と。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:11 | 徳島 ☔ | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

ドラゴンナイト(仮)?な

現在スカイリムのMODの再構築中ですが、色々と問題が多過ぎてプレイするにはまだ大分かかりそうな今日この頃。

よく考えるとワーズワースも3Dなゲームだったよな〜。
あれからもう16年だよ....ずっと絵を描いてるからかあまり古くは感じないんだよね。
考えてると無性にプレイしたくなってくる、もう十数年やってないしね〜、シャロン君の同人を描いてるとは言っても内容なんかかなり忘れてしまってるし。

で、ぼへ〜っと絵を描きながら考えてたんだけど、フとなぜドラゴンナイト(仮)のキャラをそのままワーズワースに持ってきたのだろうと...。
シャロン君の絵は元々ワーズワースのキャラでは無いのは以前にも書いてますが、他のキャラなども原作とはあまりに違い過ぎて原作をプレイしてる人からすると違和感バリバリ(死語)だと思うんですけどね。
そもそもドラゴンナイト(仮)は案外企画は進んでてそれなりに作られてたはず。
じゃなきゃOPのムービーなんか作ってないですしね。(実際ワーズワースのムービーはドラゴンナイト(仮)用でワーズワースとは一部以外関係がない。まぁ気にせず作った可能性はあるけど...)
せっかくりんしん氏に作ってもらったし、時間も無駄に使ってボツにするのももったいない...って事でしょうかねぇ...。
だからと言ってそのままキャラを流用するのは今思うと大胆不敵ではあるよね。
ドラゴンナイト(仮)の段階でキャラも公開してますから「何で違うゲームなのに同じキャラで名前だけ変えて出てきてるの!」ってね。
逆に言えば流用したからこそ今のシャロン君が世に出て来た訳で、原作のとおりに描き直してたらそれはそれはもっとアマゾネスチックなキャラになってたかもしれない。
自分からするとシャロン君が流用されていなければ多分絵は描いてなかっただろうなと思うので、色々と感慨深い物がありますね。
ある意味自分の人生を大きく変えたのがすでに公開されてた別の作品予定のキャラの流用(と言ってもシャロン君自体は公開されてなかったような)とか....世の中しょうもない事で変わってしまうものだなと....。

ところでなぜドラゴンナイト(仮)はボツになってしまったのだろう?....18禁枠が無くなったからとも言われますが、その後新しく進められる窓版及びサターン版用ワーズワース自体も18禁枠(もしくわ推奨枠)で作られているはず(ちなみに未だにワーズワースをサターン用に作ってたゲームだと思ってる人がいますが、あれは間違い)...と言うのもワーズワース自体がアストラルとニーナの子であるアリアドネが鍵となってますが、大前提であるその部分の描写を省けば(もしくわ軽んずれば)ワーズワースの作品としての根本が駄目になってしまいますからねぇ。(YU-NOも良く似た物か)
そこのところを考えると、ドラゴンナイト(仮)自体は18禁枠云々ではなくシナリオ自体の何らかの不備か欠陥上進められなかったのが原因では無いかな〜と。
深い部分で内容が抵触するなら上記のワーズワースも抵触する可能性も高いですからね、それ以外ならシナリオを少し書き換えるだけでいいのにボツにまでする必要性が感じられない。
あえていえば

18禁枠禁止でドラゴンナイト(仮)が進められなくなる。(この時点でPC版があったのかどうかは不明)
仕方なくPCとサターン互換(サターンはシナリオ及びCGを非18禁に変更)でキャラを流用してワーズワースを開発し始める。
18禁枠再開するもすでにワーズワースの開発が進んでたのでキャラがもう使えないドラゴンナイト(仮)自体は完全にボツにする。
サターン終了でワーズワースのサターン版も終了、PC一本化。
PC版ワーズワース完成。

こんな事ぐらいか.....。
ドラゴンナイト(仮)が完成してたら一体どんなゲームになってたのだろう....あのムービーからもなかなか面白そうと言うかシャロン君はあっちの方がエッチっぽそう。

窓版ワーズワースがなぜ初期の段階では原作とほぼ同じHシーンを予定していたのに完成版はあれだけHシーンが薄くなってしまったのかも謎のまま(サターン用だからと言うのは以前の考証からほぼ間違い、CGは基本差分なのだからサターン用に作ればPC版も同時に作る、まぁ超大急ぎで作ってたので時間が...って場合はあるかもしれませんが...)なので未だに妄想は尽きないですねぇ。
皆さんはどうお思いでしょう....。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:07 | 徳島 ☀ | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

9月〜な他歯が疼くな

しばらく前から歯が疼き始めて精神的に気になってお疲れな今日この頃。
この歯は去年の12月から4月まで長い間治療してたのは日記に書いてますが、何度治療しても完治しなかったんですよね。
なのである程度痛みが和らいだ頃に仕方なく様子見で詰めただけだったのでやっぱりな〜って感じ。
今度痛みが強くなったら別の歯医者に通おうかなと...今まで行ってた所は全く信用出来ない。
もう歯痛だけはこりごり....いっその事歯を抜いてしまいたいぐらい。

それはさておきひっそりまったり作業してるシャロンと愉快な仲間達2もなんとな〜く50ページ目。
でもまだ16ページほどもある事に自分で描いておきながら衝撃を受ける。
今は3つ目のHシーンに入った所ですが、触手を描くのが非常に面倒だな〜と。
3つ目からは触手の数が倍に増えてるので、触手だけで1日分の作業時間が無くなってしまうんだよね。
しかも一応触手も差分化して外せるようにしてたら、差分化してある服と恐ろしく干渉しまくって、おまけ用の差分の組み立てが自分ですら良く分からなかったりする。
マントを外した時は触手1のこことここを修正して、スカートも外すので更に触手1のこことここを修正して、下着1を外した場合は更にここも...触手2がある場合は触手1のここを消して.......ああ前髪と鎧の干渉があるので後ろ髪は後ろに配置して...マントも服と干渉してるので分割して.....服は下着1と干渉するからマスクで.....
漫画の絵なのになんでこんなにややこしいのかと、このページだけでも軽く20ページ分ぐらいのおまけが作れるぞと。
って事で今回は今まで以上にややこしい差分のおまけつきになる予定になってますね。
まぁまた豪華版のPSDででもその面倒な作りを味わってくださいなと。
それにしてもアップに良さそうな絵が無いな〜絵自体はあるけどこれってのがなかなか...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:55 | 徳島 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

クワガタが逃げ出すな!

今日も7時ごろにやる気無くフラフラしながら自分の部屋に戻った所、とある事に気付く。
入り口すぐそばにおいてあるクワガタさんのケースが開いている事に!
すぐに割り箸で中を調べてみるもオスメス共々クワガタさんは見つからず、どうやら逃げてしまったらしい。
フと思い返すと今日の朝に2つのケースのクワガタさんの餌を替えたのですが、その時に1つ目のケースの蓋をキチンと閉じ忘れた気がする...。
って事で大慌てで部屋の中を探してたわけです。
部屋は昼からエアコンが点いているのですが、少し弱かったので強くしようとリモコンで操作しようとしたらエアコンの下にノコギリクワガタのオスがくっついてるのを見つける!
クワガタもやはり涼しい所が良いらしい。
ちなみに最初色があれなのでGかと思ったのは内緒。
オスが見つかったのでメスも探してましたが、メスだけは小さいからか隠れてるからか一向に見つからず現在部屋の電気を消して出て来るのを待ってる状態ですね。
ただ、部屋は廊下側が開けっ放しなので違う部屋に逃げてる可能性もあるので厄介なんだよね〜。
なんとか捕まえられればいいな〜と。

追記
さきほどなんとな〜くケースを覗いて見てみたらメスが居た!
最初探した時マットに居なかったのに〜どうやら大分下の方で寝てた様子。
まぁ逃げ出してなくて良かったよかった、夜中にいきなりブ〜ンとかいって飛んで来られたらびっくりしますしね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 20:32 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする