2015年05月28日

シャロンと愉快な仲間達2 その7mm

ここ最近一気に暑くなって結ってる髪の根元が蒸れてきてやだな〜な今日この頃。
あ〜暑いとやる気無くす〜す〜す〜........眠い

それはさておき少し前にフォトショが止まりまくって作業中のデータが4回も消えて予定が結構狂ったので、今月のノルマをクリアする為にここの所スカイリムもせずにムームー言いながらお絵かきしてました。
ちょうどシーン的に絵が楽だったのと差分が続いたので予定はクリア出来そうな感じ。

って事でちょっぴり作業中の画像でも。
sy2 029.jpg
これは某ページのコマで、PSPでの確認用に色々と適当に作ってる中から更に適当に選んで載せてみました。
この絵コマ自体は小さいのですが、いつもの癖でコマ用の絵なのに1ページ丸ごと使った1枚絵になってます。
大きいのでトリミングして画質も下げてますが、絵自体は完成時のサイズそのままですね。
本編では鎧とか服とか着てますが、服は差分化してあるので下着だけ着けてます。
いわゆるいつもの本編外のおまけ用の画像になりますね。
ちなみにこの絵がこの前書いてた無駄に服の分かれてるもので、下着2つ、服、腰のアーマー、ベルトと鞘、スカート、マントと鎧、篭手とソラレット、更にテッシオのH用の差分が2つとちょこっとした表情が3つほどありますね。
本編では差分などは一切無いんですが、これもいつもの癖で無駄に差分化されまくって今の所全て個別に着脱可能になってます。
なので服の下に下着を着せたり裸で篭手とソラレットのみとかの不思議仕様とか作れます。
でも塗りに入るとレイヤーが足りなくなるし塗るのも面倒なのでので、おそらく腰とベルトは一体化されそうではありますけどね。
こういう無駄な事するから時間が.....。
多分このコマだけで軽く10ページ以上はおまけのページが増える....かも。

それはそうと上の下着をずらした15禁の物も載せてみましたので興味がある方は下の追記からどうぞと。

続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:01 | 徳島 ☁ | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な2

今日またしても作業中にフォトショが前々回の時と同じような感じで動作を停止する...。
この10日ほどで4度目である....。
ただ、その停止する寸前に画像がおかしな挙動をしたので確認してみると、通常切ってあるタブレットのタッチ機能がONになってた。
ちょうど手を置いた時に変に動いたため、古いフォトショの処理能力を超えてしまって止まってしまったらしい。(負荷が高いと非常に落ちやすい)
おそらくあの時もタブレットに触れた時に止まったので同じかなと。
タブレットのタッチ機能やホイール?機能は使わないので全て切ってあるんだけど、これまれに元に戻ってる時があるんだよね。
で、知らずに触って変な動作をしてしまう。
で、今回は運悪くフォトショまで止めてしまう。
去年タブレットを買い換えた時にこんな機能必要無い!と日記で愚痴ってましたが、実際使い心地が悪過ぎて使った事もなければ動作を不安定化させるだけで邪魔なだけでしたね。

しかし4度もデータが飛ぶとある種悟りを開いたかのように無の境地にたどり着いた感じ。
もしかしたらこれは神様からのなんらかの試練なのでは...。
ってまぁ冗談ですが、そのぐらいの心境にはなりますね短期間にこれほど多いとね。
なんとな〜くまた起こりそうで絵を描くのが怖く感じる今日この頃。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:09 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な他

メダカの赤ちゃんも結構生まれて、今の所家の中20匹、外15匹ほど確認出来る。
ほとんどは雑種の赤ちゃんですが、今日は胴体が少し赤っぽい楊貴妃の赤ちゃんが初めて確認できましたね。
最近は楊貴妃の卵しか取ってないのでこれからは全て楊貴妃が生まれると思うので楽しみ。
今年も70匹前後ぐらい増やそうかなと思ってる今日この頃。

それはさておき前回の日記から2回もフォトショップが作業中に動作を停止して呆然としてたりする。
1度目はメインファイルと差分用ファイルでレイヤーを纏めて移動してたら、通常ならレイヤー不足の場合移動出来ないのに移動できてしまってそのまま止まってしまう。
2度目はあるレイヤーの線を編集で変形させてたら同じように停止してしまう。
こちらは同じ動作を何度繰り返してもほぼ確実に動作が停止してしまうのを確認できましたね。
XPの頃はこんな事は十数年間で1度も無かったので、元々対応していないOS絡みのエラーかもしれない。
どちらも作業時間は1時間以内で前と比べればマシですが、2度目は時間のかかる非常に苦手な髪の毛を描いてる時だったので気力がほぼ0になってほけ〜〜〜〜って感じでしたね。
一体何してるんだろな〜と、絵を描く気がしなくなる。
と言っても次の日には気にもせずにもへもへ描いてますが...。

それはそうともうすでに本編とは関係の無い差分とか7段ほどまで服が差分化されたアホみたいなコマとかいつもの癖で無駄に時間のかかる物が増えてきてる感じですね。
しかも困った事に、どうも最近あごの描き方を忘れてしまってるようで毎日修正ばかりしてたりする。
あごのラインってどんな感じだったっけ....。
って事で予定よりも少し遅れ気味な今日この頃ですね。
もうすぐ3分の1が描き終わる感じですが...やっぱり長いので作品を2つに分けたほうが良いんじゃないかとすら思う。
その方が早く出せますし気力も保ちやすいしね。
ただデメリットが多くて、表紙が2枚必要になる、2つ目の作業時まで間が空くので描き慣れ始めた絵を忘れてしまう、分けた分値段が上がる....などなど色々とね。
適当に描いてるからこうなるわけで、続編の予定のシャロンと愉快な仲間達3では絶対に30ページほどに抑えようと思う....いつになるかもしれないけど。
また近々画像をアップできるんじゃないかな〜と。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:52 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

今年もウッキャ〜〜〜な

昨日の事、いつものようにぼへ〜っとPCで「シャロンと愉快な仲間達2」の絵を描いてました。
大体3時間ほど経ってある程度予定どおり描き終わった頃、ちょうどジュースが切れたので台所に入れに行った訳です。
で、ジュースを入れて戻ってきて「もう少し描くか・・・」と思いペンを取ってタブレットに触れた瞬間....。

「このプログラムからの応答がありません・・・」

とか言うあの恐ろしいダイアログが開いて固まる...。

ぎゃあああああ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

といつものように心の中で叫んでたのはいうまでもないです。

「3時間分の絵の作業が消えた〜〜〜〜〜〜〜

ついでに一緒に

「何もして無いのに何でやねん!」

途中で一度も保存してなかったので全部描き直しである。
気力80パーセントダウン....。
同じ絵をもう一度描く事ほどつまらない物は無いからね。
今年に入って一度も発生していなかったので完全に油断してましたね。
去年にも書いたんだけどね〜1時間に一度は保存しようってね。
でも忘れた頃にやってくるんだよね〜こういうのってね〜。
また一から描き直し....これだからデジタルってのは嫌なんだよね〜。
だけど不思議な事に、慣れてるからか気力が全く無いのにまた描き始めるんですよね、手が勝手に...。
頭の中はストレス最高でPCを蹴り飛ばしたくなってるのにね。(実際昔に蹴り飛ばして壁にぶつかって穴が開いたらしい。しかもケースがスチール製だったので足へのダメージが凄まじくて数十分呻いてたらしい...それ以来蹴った事は無い...)
って事で大幅に気力は下がってるんだけどなんとな〜く惰性で今日も描き続ける今日この頃。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:30 | 徳島 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月12日

今年もメダカの赤ちゃんな他楊貴妃メダカを買うな

今日もぼへ〜っとメダカの卵の入った容器を見てみるとメダカの赤ちゃんが生まれているのを確認する。
これでようやく2匹目...と言うのも1匹目は2日前に生まれてたんですが書くのがめんどくさかったらしい...。
ピコピコと動く赤ちゃんはやはり可愛い物で見てるだけでも癒されますね。
ただこの赤ちゃん自体は親自体が青メダカと緋メダカの雑種なのであまり色がよろしくない。
なのでこの雑種の卵もそれほど取ってなくて十数個といった所なので、それほど増やす予定も無いんですよね。
それはそうと前に緋メダカのメスがいないので増やせないと嘆いてましたが、緋メダカを追加しようと思ってたら母が楊貴妃メダカが良いと言うので緋メダカではなく楊貴妃メダカを買ってみたらしい。
今までいた雑種を外のスイレン鉢に移して、緋メダカを雑種がいた水槽に移して、その緋メダカがいた水槽に楊貴妃を入れる。
最初そんなに色が違うのかな〜と思ってましたが、並べて見てみると楊貴妃は赤みがかなり強くて橙色の緋メダカとは全く色が違いますね。
はっきり言って遠目からでも目立つ感じ。
って事で楊貴妃の色が気に入ったらしいので、今年は楊貴妃メダカを増やす事になりましたね。
オスメスは半々で、2日後には卵を産んでて今の所毎日3〜4個ぐらい卵を取ってる感じ。
ただ先月に水槽を掃除したので水草がまだ育ってなくて卵は全て砂利の上に落ちてるので探すのが非常に大変な今日この頃。
最初に取った卵はもう目が確認出来るので、来週ぐらいには赤ちゃんが生まれるかな〜って感じ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:58 | 徳島 ☔ | Comment(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

0.25gと0.2g

ゴールデンウィークはこれといって出かける事も無く、家でぼへ〜っとゲームしたり絵を描いたりと普段とそんなに変わらなく過ごしましたね。
ホントは大塚美術館とか行きたかったんだけどね〜もうちょっと安くならないのかね〜。
久しぶりに海遊館に行きたかったんだけど、調べてると高速船が廃止になって気軽には行けなくなってるんだよね〜。
田舎は行きたい所も全然無いのが頭の痛い所。

それはさておき先月買って時間がある時にチョコチョコと撃ったり持って遊んだりしてるKSCのM4A1 VER.2と東京マルイのM9A1ですが、休みの日に初めて外で撃ってみる。
家の前の空き地で防音を施したターゲットに距離6mぐらいから撃ってた訳です。
最初はM9A1で撃ってたのですが、案外音が大きくて音も「パンッ」って感じで響くので、近所の無知識の噂好きの爺さんばあさんがひょっこり出てきそうな感じでしたね。(田舎の情報網はそれは恐ろしい...)
それはさておき撃ってみるとなぜか全てターゲットの下の方に当たる。
中央から大体4〜5センチぐらい下かな、室内ではまっすぐに飛んでたので少し不思議に感じる。
その後M4A1で撃ってたのですが、こちらもかなり音が大きくてM9と違って金属音が響くので、近所の無知識の噂好きの爺さんばあさんがひょっこり出てきそうな感じでしたね...。
実際どこかのおっさんが辺りをフラフラ確認してたけど...。
それはさておきこちらは撃ってるとM9とは違って少し上の方に当たる。
サイトを調整してると調整しきる前にガスが切れちゃいましたね。
室内では2センチぐらいに収まってたのが外だとずっと立って撃ってるからか結構ばらついた感じ。

ちなみに家の中ではマルイの0.2gを使用してて外では0.25バイオ弾を使用してるんですが、この距離でそんなに違いが出るとは思わなかったので、試しに家の中で0.25gを使ってM9A1で撃ってみた所、実際にターゲットの3〜4センチ下にほぼ全て着弾する。
次に0.2gで撃ってみると問題なく普通にまっすぐターゲットの周囲に着弾する。
まさかここまで弾の重さで違いが出るとは....ちょっと予想外。
個体差なのか弾の精度なのか他の銃を撃った事がないので本当の所は判りませんけどね。
ホップは標準のままなのでさすがにこの距離では関係無いと思うんだけど...。
M4A1ではまだ試してないのでまた今度試してみようかなと。(1マガジンあたり20数グラムガス使うから500g缶でも20数回しか使えないから気軽には撃てないのよねケチだから...ここがガスの長物の弱点だよね、なのでいつも半分ほど入れるらしい)

所で2つを撃ってて少しおかしな所に気付く。
マルイのM9A1はデコッキングの成功率が非常に低い。
右手ではほぼ成功しないのでもう一度セーフティを入れ直すか、右フレームを一度手で左に押し込まないとハンマーが落ちない。
セーフティを回す際に真上から力をかけると問題ないんだけど、グリップを握った状態だとフレーム側に力が入ってセーフティを下ろすとフレームが右に歪んでしまってうまく動作しないらしい。
なぜフレームが歪むのかまだ構造が良く分かっていないので個体差なのかそういう構造なのかは不明。
KSCのM4A1 VER.2ではセミオートで撃つ際に時々ハンマーが落ちる寸前でカチッとトリガーが完全に止まる時がある。
そのまま引ききると問題なく撃てるんだけど、ちょっと違和感がある。
それと同じくセミオートでゆっくりトリガーを引くと動作が硬くて途中で指を離してもトリガーが戻らない。
フルオートでは問題なく戻るのでまだパーツがこなれてないのかも知れない。
一度通常分解してシリコンスプレーも吹いてみたけど動作は変わらない感じ。
さすがに完全分解できる知識は無いしね。
まぁこちらもよほど気にしなければ気にもならないんだけどね。

そういえばもうすぐマルイのガスのM4が出てきそうですがどうなんでしょうね?
去年M4買おうかなと思ってた時に真夏ですら動作がどうもイマイチだったのであまり興味が無かったんですがこの半年でどの程度変わってるのか気になる感じ。
まぁ出たとしても第3ロットぐらいまでは怖くて手が出なさそう。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:26 | 徳島 ☀ | Comment(0) | エアガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

シャロンと愉快な仲間達2 その6面

記事2つ目。
ここの所暑くなってきましたね〜。
4月が案外寒かったので余計に暑く感じます。
って事で今日は夏用に髪を切って少しさっぱりした今日この頃。
でも長い後ろ髪はそのままなんだけどね。
まだ腰よりもかなり上にあるので後ろ髪を切るのは多分7月ぐらいかなと。
そういえばこの前初めて髪を乾かしてたら何やら白っぽい物があるので見てみたら白髪だった。
自分の髪で白髪を見たのは初めてなのでちょっぴりびっくり。
しかも抜いてみると40センチほどあったので細い釣り糸に見えたらしい。
まぁどうでもいいんだけど...。

それはさておき毎日チマチマ作業中のシャロンと愉快な仲間達2もノソノソ進んでもうすぐ20ページほどになりますね。
改めて66ページは長過ぎる...とブツブツ言ってますが、ちょこっと1ページ分画像を載せてみたので興味がある方は下の追記からどうぞと。
一応18禁。


続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:20 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

がんばれシャロンちゃん2 番外編


今日は珍しく同人の記事が2つです。
昨年末にがんばれシャロンちゃん2を発売しましたが、それからしばらくして販促用に豪華版のPSDファイルの内容のアニメーションGIFを作った訳です。
で、アップしようと思ったらブログ容量が無くなって色々あってアップされないままだったのですが、なんとなく今更ですがアップしてみました。
まだ買われていない方や、PSDファイルの内容をまだ見たこと無い方など興味がある方は下の追記からどうぞと。
一応18禁。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:56 | 徳島 ☀ | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする