2014年09月24日

妹とPC関連の話をするな

かなり以前から妹が今年買ったノートPCがプリンターを認識し無いという事を聞いてたので、今日なんとな〜く電話で話を聞いた訳です。
自分は窓7で妹は窓8.1なので使い方が良く分からないものの色々と指示して行った訳ですが、やはりPCがプリンターを認識しない感じ。
プリンターの接続やらドライバーのインストールやらをさせてみるものの途中で進まなくなるらしい。
電話で1時間ほどやり取りしても良く分からないので、今度の日曜日に見に行ってみると言って電話を切ったわけです。
でその後夕ご飯を作ってたら途中電話がかかってきたんですが....。
「コード(USBケーブル)を間違った所挿してた!
そこかよ!
と突っ込みを入れたくなったのは言うまでもない。
いや普通はソフト的な設定の問題だと思ってたのに基本的な接続を間違えてるとは....さすが妹。
子供が間違えてるのに気付いたらしいんだけど、一体どこに挿してたのだろう...普通規格上違う所に挿さる事はないと思うのだが...。
と言う何とも言えないオチが待ってましたとさめでたしめでたし!
って言うかDVDドライブの開け方を知らなかったのには唖然としたのは秘密...。
まぁ自分も携帯電話とかスマホとか見てもさっぱり分からないので別に不思議でもなんでもないのかもしれないなと。
しかし付属の説明書ぐらいは読んでおいてほしいのだが....なぜか我が家族は自分以外は皆説明書と言う物を読まない....一体説明書とは何なのだろうと
自分はゲームでもじっくり説明書を読んでから始めるタイプですが、人によっては説明書は困った時に読んだり基本読まなかったりする人も居るらしいので性格的なものなんでしょうねぇ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:45 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

がんばれシャロンちゃん2 そのMig-31ふぉっくすはうんど

キャラのカラー化も終わり、昨日から背景の塗りに入った今日この頃。
背景なんかかれこれ1年半近く塗っていないので、がんばれシャロンちゃんぷらすの塗りを参考に試しに塗ってみる。
一応キチンと主線を描いてあるせいか、案外適当に塗っても見た目が落ちる事が無い事が分かる。
というか遠近の都合で背景をぼかしてる所は適当に塗らないと逆に目立ってしまう。
って事で感覚が分かったので1コマ数十分ほどかけて塗っていきながら、ついでに未処理の台詞関係も直してゆく。
1日あたり大体2ページ前後は進む感じですねぇ。
って事は来月の10日前後には塗り終わる予想になりますね。
予定では15から25日ぐらいになってましたが、少し早く終わりそうだな〜と。
でも毎日ずっと背景ばかりを塗るのは疲れるのぉ....
それよりもどうもカラー化されてる台詞とフキ出しの見た目が悪い。
特にフキ出しの色がどうもイマイチな気がするな〜と。
一応キャラごとに色が違うんだけど、黒一色の方が見た目がよさそうな....ん〜。

ところでHPには昨日一応完成した表紙を置いてありますが、ブログにはちょこっと大きいのを置いてみました。
gs2q72.jpg
以前に1ページ目の画像は載っけてますが、あれと比べると絵の感じや塗りがだいぶ違う事に気付くんじゃないかな〜。
全身画なんだけど見た目の都合でトリミングしたので足が切れてますね。
今回も無駄に裏表紙も作ってますが、そちらはポーズと表情を変えた物になってますね。
ちなみに見ててあれっ?と思うかも知れませんが、シャロン君の目のハイライトが逆なんですよね。
元々光源が右側だった名残で主線完成前に左側に変更されたんですが、何度修正しても左向きのハイライトが顔に合わなかったのでそのままになってた。
で塗りの完成後にもう一度直そうとしたんだけどやっぱりよく見えなかったので仕方なく逆のままにしたらしい。
なので意図的に反対にしてるだけで別に間違えてるわけでわないよっ!

gs2q72a.jpg
ちなみにこの絵は服装がかなり差分化されてますが、表情も上の画像のように無駄に多くて基本表情が11種類ほどありますね。
更にまぶたが2種類と少しあります。
表情は眉毛と口がレイヤーの都合で一緒になりましたが、別に組み立てれば100種類程度は表情を組み立てられるんじゃないかなと。
って言っても実際の所結構適当に作ってるのでこのまぶたと眉毛と口は全く合わないとかざらですけどね。
そもそも何でつかいもしないのにそんなに表情があるねん!これだから無駄好きは....ブツブツ。
一応おまけ画像でいくつかは入る予定ですが、豪華版には服装と同じく表情専用のPSDファイルも入る予定なので自分で表情を切り替えて遊べますよ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:43 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月14日

がんばれシャロンちゃん2 そのマウザーMK 30

たきげにへ ろなびごぞく ざえくほどごはしだ
何この文字列?と思うかもしれませんが、これなんとな〜く未だに記憶に残ってるファミコン版ドラゴンクエスト1の最強のパスワードなんですねぇ。
かれこれ25〜6年ぐらい前に覚えたパスワードですが、なぜか使う事も無いのにまだ覚えてるのが自分ながら不思議な感じ。
え?別にどうでもいいって....まぁどうでもいいわね。

それはさておき今月初め頃よりのっそりまったりとキャラのカラー化最後の表紙の絵を塗り塗り中。
gs2q70.jpg
ところがなかなか進まない...。
去年の記事にも書いてますが、元々ボツにしようか悩んでた物なので修正してもあんまり良くならない。
でも書き直すのも時間かかるので、そのまま修正しながら塗り塗り塗り塗り....。
更にこの絵はポーズが2つと服装が5つに分かれてるのでレイヤーが足りない足りない....。
いつものごとく色を塗るよりもレイヤーの並びと効率化に時間がかかってしまう。

gs2q71.jpg
そんなこんなで4つのファイルに分かれながらも一応全服装の差分が塗り終わった今日この頃。
でもそれ以前に基本の体の塗りが未だに決まらないんだよね〜〜。
毎日目の位置変更したり、頭を描き直したり、肌の影やらハイライトやらをチマチマ塗り直してるんだけどちっとも良い感じにならない。
ってことで一応の塗りは終わってるのにさっぱり完成する気配が漂って無くてムームーお悩み中。
基本が終わらないので表情の差分も塗りに入れないんだよね〜。
っていうか修正したのはいいけどやっぱり初期の方が良かったような...。
でも初期のは頭が大きいわ目が開きすぎてるわとこっちはこっちで色々と問題が....。
あ〜今月の予定が過ぎてゆく〜〜。

gs2q71a.jpg
これは上の絵の下に裸の絵を置いて服とブーツの部分を消した物。
ただ服を消しただけだけどちょっぴりエロス?な気がしないでもない。
先ほど書いてますけどこの絵は基本裸でパーツ別に下着と手袋、服、スカート、ブーツ、ベルトと鞘と分かれてるので少しの修正でそれぞれを個別に表示することが可能になってるらしい。
更にポーズ別にそれぞれ塗り直してるので結構ややこしい絵らしいYO!
こんな面倒な事するから無駄に時間がかかるんでちゅよ!とだれかタイムマシンで去年の自分に注意してあげてほしい。

どうでもいいけど調子が悪い時は落書きもへんてこな感じ。
お○Qじゃないよ!
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 08:41 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

スカイリムが起動しなくなるな他

ほぼ毎日ちょこちょこプレイしてるスカイリムですが、7月中ごろから始めた第4次スカイリム遠征も大体中ごろで少し見た目に新鮮さがほしかったのでつい先日なんとな〜くENBを違った物に変えてみたくなりました。
と言う事でENBを切り替えられるツールを使って試してみたんだけど、あんまり好みに合わなかったので削除したらスカイリム自体が起動しなくなってしまった...。
どうも調べてみるとこのツールは設定毎にスカイリムフォルダにその設定をコピーするようで、その都合で元々入れてあったENBのファイルが削除されてしまったらしい...。
とは言えバックアップ自体はチョコチョコとってある(スカイリムだけで無駄に400GBほどある)ので前のバックアップと入れ替えれば問題ない.....と気軽に思ってたら...。
動かない〜〜〜〜〜。
なぜかゲームが起動した瞬間に落ちてしまう。
何の問題もない構成なのになぜだ〜〜〜〜。
さっぱり原因が分からず、ENBのバージョンを変更したりMOの設定を変更したりフォルダを入れ替えたりと2時間ほど格闘する...がやはり起動する気配が無い。
あぅ〜〜〜〜と気力が0パーセントに下がろうかと思った時、MOで非常に古いプロファイルに切り替えると何とか起動する事を確認して少し気力が上がる。
ただ、それも6月頃までのプロファイルで、7月以降に作ったプロファイルは起動しない。
でまたしてもあーだこーだとファイルを書き直したりフォルダを変更したりする....が、まれに起動するものの基本的にはゲーム起動後にすぐに落ちてしまう。
そこでMOのプロファイルを作り直してMODのESPを試しに全てはずしてみる....とゲームが安定して起動するようになる。
という事はMODが原因か....って事で現在230ほど入ってるESP(限度まで入ってるけどかなりOFにしてある)を20個程度ずつONにしていってチマチマ起動確認をしていってみると...。
途中でとある一つのMODをONにすると起動しない事を突き止める。
そしてそのMOD以外をONにすると問題なく起動して3時間ほどかかって普通に動くようになりましたね。
ちなみにそのMODがDovahBlingJewelryというただの指輪などのリプレイサーで、別にゲーム的には大して関係無いMODである。
そもそも今まで問題無く入れてあったのにねぇ...今回これが原因で動かなくなるとは思いもしなかった。
とは言え起動するようになってよかったよかった....っていうか〜〜疲れた。
しかし問題の無いバックアップ用の構成で動かないとはね不思議な物である。

ちなみに今はENBの切り替えも理解したので色々と切り替えて遊んでる所。
いままでずっとRealVision ENBつかってたけど最近のENBは凄いね。
光の反射やらRealVisionに無い雨の日に濡れた感じの服や肌質などちょー自然的な感じ。
ただ自分のキャラとフォロワーがコントラストが高いRealVision用にテクスチャやら肌色などを調整してあるのでめちゃくちゃ浮いて一部では完全にお人形さんのように見える。
アニメ調が好きな自分にはリアル調な質感は綺麗ではあるけど余り合わないなと思った今日この頃。

と言う事で昨日は色々な確認でシャロンちゃんの作業はできなかったとさめでたしめでたし!
今は表紙の修正中....修正前のほうが良く見えたりするのはいつもの事。
gs2q68b.jpg
遊びで作った物。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:36 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

9月〜〜〜な

今年は8月が涼しすぎてあまり夏っぽくなかったな〜と思う今日この頃。
今日は寒いぐらいだった。

で今日はまたしてもとある都合でうなぎさんを食す。
今回は前回の中国産の倍の価格の国産〜....が、自分の貧乏舌では全く違いが分からず...。

昨日は廊下に置いてあった要らない水草とエビさん水槽を大掃除。
1年以上掃除してなかったので敷いてた砂がごみ等で埋まってた...。
水も減ったら入れる程度だったので、ほとんどのエビは亡くなってて生きてたのは十数匹でしたね。
お風呂場でタワシでゴシゴシこすってたのですが、この20年ほど前に買ったGEXの水槽がプラスチック水槽だった事に気付く。
ずっと今までガラス水槽だと思ってた....。
同じような所にあるメダカさん水槽は数ヶ月に1度苔取りをする必要があるのにこの水槽は苔がほとんど出ないので不思議だな〜と思ってたんですよね。
大掃除した後はメダカさん水槽の横に置いたのですが、こちらの方がサイズが大きいので全てのメダカさんをこちらに引越し。
で元々の小さい水槽はそのままにしてたのですが、今日確認してみたら早くもメダカの赤ちゃんが13匹も生まれてた...。
捨てるのも可愛そうなので小さい水槽は子メダカさん専用の水槽になりましたね。

どうも前回の日記で書いた文章が消えたのはサブPCのマウスの調子が悪かったからっぽい。
ここの所チャタリングが発生してて一応チャタリングキャンセラーとか入れてはいるんだけど、やはり基本的なクリックの動作の感じがおかしいのでそろそろこの10年近く使ってるサブPCのマウスも退役かなと。
でも今年買ったバッファローのマウスが2週間持たずに壊れたので買い替えが怖いんだよね。(ってたかだか千円程度だけど)
しかし今使ってるマウス両方ともエレコムの物だけど、メインのマウスは10年以上使ってても壊れる気配が全く無い....。
昔の製品って簡素で無駄に頑丈で壊れないよねぇ...それに対して最近のは構造が複雑で何と脆い事か...。

シャロンちゃんの漫画も明日ぐらいには全43ページ分のキャラの塗りが終わる感じ。
オチで追加されたシャロンちゃん以外の某キャラのHシーンも全て塗り終わってまぁ良い感じかなと。
ちなみに某キャラは無駄に服装が2段階で外す事が可能で、表情が没含めて5つほどありますね。
ちょこっと部分的に画像を載せてもいいんだけど....。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:17 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする