2014年07月29日

土用の丑の日な他第4次スカイリム遠征前等々

ここの所時間が無い〜と言う事で日記すら書くのがマンドクセ('A`) 状態。
しかも今日は扇風機が壊れた〜。
エアコン点けてても扇風機が無いとぜんぜん気持ちよくない。

それはそうと今日は土用の丑の日らしいのでうな丼を食べました。(まぁ中国産だけど)
別に買ってきたわけではなく親父からの貰い物。
個人的に昔に食べた中国産のうなぎは身の割に皮が厚くてブヨブヨ感が強くておいしくないイメージしかなかったので一度レンジでふっくらさせた後、たれをつけて皮を焦げる寸前まで焼いて食べたらなかなかおいしかった。
うなぎもたまにはいい物だなと。
最近は国産のうなぎは色々と問題になってますが、皆さんそんなに国産うなぎって食べてる物なのかねぇ...自分なんかかれこれ20年近くは食べてないですが...。
って言うかさ、問題になるくらいならもう漁獲は免許制で一部以外販売禁止にすれば良いジャンと思える。
数が減って希少種になってると報道しながら、土用の丑の日〜とか言って国産のおいしいうなぎを食べよ〜とか訳ワカメ。
フと2年前だったかに亡くなったワンコと散歩中に用水でうなぎを見つけたのが懐かしく思い出される。
それから25年以上昔、近所の川に行けば普通にうなぎを網で掬えてた頃が更に懐かしい。
家の山のため池にも昔はうなぎが泳いでいましたが、はてさてまだ泳いでるのだろうか...。

さてシャロンちゃんの方は現在37ページ目がもうすぐ終わる所。
なぜかここ数ページで元の表情がどうもイマイチなのでまた無駄に差分の表情が追加されてたりする。
ちなみに本編には出ないけど表情の差分のあるコマは20コマ以上はあるような....何でそんなにあるねん!と自分で描いておきながら自分でツッコミ。

ちなみにいつもの立ち絵の方はここの所はほとんど進んでいなかったりする。
と言うのも腕を後ろにまわした絵の服装の塗り用ファイルがさっぱり見つからなくて延々と開け続けてたりするんですねぇ。
一応何とか見つかったものの、こちらも主線構成が違ってるので色々と作り直しが必要な感じ。
しかもちょうど先々週に第3次スカイリム遠征が終了したので、現在スカイリムの第4次遠征用のMODを探し始めてたりしたので更に時間がなくなってたりする。
と言うかPSDファイルを開けるのに時間がかかるので、その開いてる間にMODを調べてたらこっちの方が楽しくなってなかなか進まなくなってたり...。

スカイリムの方はようやくMODが220を超えた所で結構いろんなMODとの競合が激しくなってきたなと。
TES5で調べるとなぜかエラーが出てBashed patchでマージしたリストが表示されなくなってる。
一応確認プレイした感じではBashed patchは効いてるようなのだが....ちょっと気になる。
それはそうと第4次ではもっとリアリティをと言うことで生活環境用のMODを重点的に探してる今日この頃。
衣食住、及び体温の管理などを入れてみたんだけどこれがなかなか面白い。
装備によって保温力が変わるのは新鮮な感じ。
確認プレイしてみたら鉄の鎧等は装甲は厚いけど皮の鎧等よりも保温力が低いので寒さには弱く、雪の中だと体温の下がりが早かったりと結構凝ってるなと。
下手な装備で雪の中歩いたり水に入ったりすると体温が下がって死んじゃったり、雨が降ると濡れ度合いによっては体温が下がったり調子が悪くなったりとね。
雨になるとフードを被るようになるんだけど、基本髪を外してフードを被るので見た目がハゲになってちょっとね。
傘もさせるけど中世的なファンタジーで傘はどうなのだろうと言うことでどちらも有効化していない。
更におなかが空いたりのどが渇いたりで食料とか水分補給とかも気にする必要性が出るので、実際の生活感が出てきてプレイの厚みが増した感じ。
ただ時間とのバランス調整が難しくて、販売価格などの調整mod入れてると食べ物が高くて初期はなかなか買えた物じゃないのにすぐに腹が減ったりして動物を狩りに出かける必要性があったりする。
でも後半になると金も余るしただの作業になって面倒なだけになるから調整は大事なんだよね。
ちなみに第4次ではフォロワーを前回の3人から5人にしてみたんだけど....自分が何もしなくても勝手に敵を倒してしまってなんともする事が無い。
しかも下手に動くと味方の魔法使いの範囲魔法で2発で死んだりしてなんとも恐ろしい状態。
更にリスポーン関連のMODがいくつか入ってるので敵によっては強さがかなりバラバラで弱いのもいれば全く敵わないのもいる。
でもこれは現実でもそうな訳で、ある意味現実的だともいえるんだけどね。
まぁまだまだバランス調整が必要な感じ。

どうでもいいけど昨日は食事前に自分の部屋の前にG、食事後に顔を洗おうとしたら風呂場前にG、夜中に台所にジュースを入れに言ったら目の前にG..と黒い3連星かのように3匹ものGが自分の前にだけ現れる。
この1週間でもう7匹ぐらい殺してるような...一体アシダカグモは何をしてるのかと...。(殺しまくってる自分が言えたものじゃないけど)

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

がんばれシャロンちゃん2ゲーム?6

この記事書きおわってファイルをアップしようとしたらいきなり違うサイトにぶっ飛んで書いてたデータが全て消えてしまってた...何これ?

って事でもう一度カキカキしますが、なんとな〜く基本のポーズの塗り前の作業が終了したらしい。
ちなみに差分組み立て用のファイルを探してたんだけど、なかなか見つからなくてまたしても20分ほどかかってしまう。
しかも開いてみるとこの塗り用のファイルとは主線構成がだいぶ違ってる事に気付く。
どうやら後半になって色々と変更してたらしい。
なので元々が古い塗り用のファイルではレイヤー構成が違い塗りづらいので、この組み立て用のファイルの一部レイヤーを移してようやく作業が進められるようになった所。
で、適当に差分を組み立ててみたのが下の物。

gs2q65a.jpg
基本。
剣持ってるのに剣が鞘に入ってるとかツッコミ入れないように。
ただレイヤーが同じで消すのが面倒だったから。

gs2q65b.jpg
おっさんと戦ってる時の服装。

gs2q65c.jpg
漫画用オリジナル?
OVAでは肩のアーマーが外れた物は無いしね。

gs2q65d.jpg
シャロン君普段着。

gs2q65e.jpg
元がゲーム用なのでスカートは実際とは違う。
と言うかスカートのディテールは今までに一度も設定は出ていないから分からない。
実際には服と一体のワンピース型ではないのかとも思ってたりする。

gs2q65f.jpg
OVAにはこの服のディテールは登場しないけどOVAの販促用の絵にはありますね。
使い道は無いけど使えるようにするのが差分マニアである。

って事で大体の差分が分かるかなと。
ちなみに裸などは元と変わらないので作ってないです。
そういえば服がはだけてるのは入れ忘れた....。
後はポーズ別だけど、後ろに手を回した物は描き直した結果服以外はこのポーズとほとんど変わらないので実際にはポーズは2種類ですね。
来週内には塗りに入れそうですが....もう完全に忘れてるので数日塗り方を思い出すためにレイヤーを分けてどういう風に塗ったか見て見ようかなと。

落書きは気にしないほうが良い...いや気にしてはいけない!
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:28 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年も誕生日な

なんとな〜く今日は誕生日っぽいので、珍しくモスモスを(モスバーガーね)買ってぼへ〜っとニュースを見ながらお祝い?中。
どうでもいいけどモスモス高っ!前買った時はもう少し安かったような気がしたんだけど...。
珍しく発泡酒なんか飲んでますが、少し飲んだだけですぐに酔いが回ってくる。
昔はビール程度では酔いもしませんでしたが、全く飲まなくなると耐性もいつの間にか無くなる物だなと。

それはそうといつの間にやらもうこんな歳になったんだな〜と。
フと自分が昔好きだったとあるイラストレーターの名を思い出す。
かなり以前に日記で書いてますが、あの方は今の自分と同じ歳で亡くなってるんですよね。
何とも短い人生だったんだなと改めて感じます。
でも人生の長さと幸せは=ではないからね、ただやりたい事をやって来れたのであれば短くても幸せだったのではないかと思う。
ダラダラ長々と生きるよりはね。

人間将来を考えるようになって落ち着いてしまうとお終いだなと思う。
非常に保守的になり消極的になるからね。
自分で自分の人生をつまらなくさせる原因ではないかと。
ある意味馬鹿な方が人生は面白いのだろうと...。
じゃあ馬鹿になれば良い...と言っても性格的にもそうそうなれるものでもないのがね。

今から14年ほど前、毎日絵を描いて上手くなっていつかHPを作ってみようと目標を持ってた頃が懐かしく感じる今日この頃。
逆に言えばどんな歳になろうと何らかの目標を持ってそれに向かって頑張れる事は幸せなのだろう。
ただその目標に向かおうとする気力を維持するのが歳をとると最も難しいのだけどね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:52 | Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月16日

がんばれシャロンちゃん2ゲーム?5

全てのポーズ用の差分が描き終わった(多分)のでなんとな〜くひっそりと塗る範囲の指定に入った今日この頃。

gs2q64a.jpg
基本のポーズの剣と鞘とベルトと鎧とマント以外の指定が終わった所。
ベルトと剣は塗ってるようでまだ初期のままですね。
肩のアーマーはもう少しラインが滑らかなような気がしないでもない。
ちなみに腕を上に上げてるポーズでは肩のアーマーも可変してるんだけど、いまだにこのアーマーの構造がよく分かっていないので、なんとなく少し細くなってる部分を支点として可動する前提で描いてますね。
ただ設定を見てもこの部分で可動すると腕があまりあがらないのと腕を前後にあまり動かせないという問題が生じるので、もしかしたらU字の接触面の中央の所の裏側で革か何かで簡単に止めてあるだけかもしれない。
その方が可動部が大きく遊びも大きいので腕も動かしやすいしね。
え?そんな事どうでもいいって?

所で上の画像だとベルトはあんまり違和感が無いんだけど、実際にスカートを外した物だと妙に違和感を感じるんですよね。
gs2q64b.jpg
見て分かりますけどベルトが体からかなり浮いてたりする。
元々ゲームの後期型の腰のアーマーとの干渉でこの位置になってるんだけど、そのまま使ってるのでかなり浮いてしまってるんですよね。
たまたまスカートが少し靡いてるのであまり気にならないだけでね。
ホントは直したいんだけどぱっと見はそれほどおかしなわけでもないし描き直しも面倒なのでどうしようかな〜とムームーお悩み中。

近々指定も終わって塗りに入れるかな〜と。
でも最近こちらに時間をとられてスカイリムがほとんどプレイ出来なくてウーウー唸ってたりするのは秘密。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:20 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

がんばれシャロンちゃん2ゲーム?4

さていつもの作業の方は漫画の方が現在35ページ目で、立ち絵の方は予定通り基本のポーズの線がほとんど描き終わってる所。
来週には全てのポーズ用の差分が描き終わるかな〜と。

gs2q63.jpg
予想通り鎧、肩のアーマー、マントと無駄に3分割式になりましたね....。
ただ、元のパーツを必要最小限の描き直しで済ませてるので実際見てみると色々と不都合な所が多い感じ。
ちなみに先日ですが、フとこの立ち絵にはまだ差分があったような....と言う事で昔作った立ち絵の差分のjpeg画像を見てたら、今のファイルとは別にまだワーズワース外伝シャロン編用の専用の服をはだけた差分と剣を鞘に収めた差分がある事に今更気付く。
でその差分を作るためのPSDファイルを探してたんだけど、全く見つからず、30分ほど開きまくって確認してたらようやく別のフォルダに入ってるのを確認する。
って事でその差分も使う事になったのでまた時間がかかると....。
何か作業してると予想以上に作るのが面倒な気がしないでもない....。

どうでもいいけどゲームや同人で一つの服装でパーツがこれだけ多い立ち絵ってほとんど無いんじゃない?
大体のゲームの立ち絵はポーズ毎に服か下着の差分程度で、服の差分は多くても、服の上に服を着込んでるような差分はほとんど無いしね。
今回のシャロン君だと下着、手袋、服とブーツ、スカート、前掛け、ベルトと鞘、剣、鎧、肩のアーマー、マントと単一の服装で10個ものパーツに分かれてたりする。
シャロン君史上最大のパーツ数ですね。
(前のも同じぐらいだっけ...)
更にポーズ別にいくつかあるわけで、基本差分好きなのであまり感じた事は無いけど実際には異常な数ですよねぇ。
でも作業自体は面白いので苦にはならないんだけどね、後で組み合わせるのも楽しいから。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:05 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

今年もエアコンな他たいふー

今日は暑かった...夜もまだまだ暑く、空気はどよ〜んとしてるわ湿度は高いわと言う事で、ちょっぴりエアコンを試運転を兼ねて使ってみる。
あ〜涼しい気力が2ポイントは回復しそう。
ところで今年は去年と比べると珍しく梅雨っぽい天候だったのであまり温度が高く無くてエアコンを使うのが遅かったですね。
フと10年ほど前まではエアコン嫌いで真夏でも滅多に点ける事すらなかったのが懐かしく感じる今日この頃。

しかし昨日の台風はいったいなんだったのだろう...。
TVでは猛烈な〜とか50年の1度の〜とか7月では最大クラスだ〜とか言ってたので屋根が吹っ飛ばないかな〜と数日前はビクビクしてたんですよね〜実際初期はかなりの勢力だったし。
一応PCデータのバックアップを取って外付けHDDを別の部屋に移して、預金通帳やら色々と自分の部屋が崩壊しても大丈夫なように避難させてましたね。
で九州あたりに来た頃は少し風もあって雨も降ってたんだけど、徳島に最も近づいた頃にはもう空は晴れてて「台風?何それ?食えんの?」状態で少し拍子抜け。
弱くなるのは予想通りですがまさかここまで弱くなるとは....。
でも拍子抜けするほど弱くなってくれたのはありがたい事なんだよね、ある意味台風に感謝したい所...ってそれなら最初から来るなと言われればお終いですが...。
巷では報道の煽りが酷いとは言われてますが、まぁ年に数回程度の台風な訳でこの程度でもしないと日本人は危機意識を持たないのでちょうどいいぐらいじゃないかなと珍しく擁護してみる。
備えあれば憂い無しと言いますし、たまたま弱くなっただけで実際あのまま来てれば被害はかなりの物でしょうしね。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

がんばれシャロンちゃん2ゲーム?3

先日から始めた立ち絵の作業ですが、毎日漫画の塗りの後ひっそりまったりとチマチマ描き描き中。
で昨日は鎧と前掛けの部分が描き終りましたね。
gs2q62a.jpg
ちょこっと前掛けの金色のラインが細すぎるかなと思わなくも無いけど、自分の作業法だと後で太さを変えても色は簡単に変更出来るので気にしない事にする。
前回も書いてますけど服はどうしても鎧からはみ出てしまうので後で消すかこれも気にしない事にする。(一応鎧の中に入るように修正したんだけど、見た目がおかしすぎたのでボツ)
それよりも鎧が問題ありありでしたね〜。
まず体のラインに鎧を合わせるとディテール的にOVAの設定画みたいにならない...。
逆にディテールを重視すると脇が狭すぎてポーズに合わない....と言う事で何回も描き直して色々と妥協してどうにか描き終わった感じ。
腕を上げた物と下げた物で共有化させる為に結構ギリギリの作りになってるのが分かるかと。
ちなみに鎧の脇に鎧結合用のベルトがありますが、本来のOVAの設定には無いのでブーツと同じく(OVAの設定だと足先の間接部が固定されててまともに動けないので、自分の絵では一応可動出来る様にしてある)個人的な変更点ですね。

それはそうとどうしても腕を後ろに回したポーズには鎧を対応させられませんでしたね。
gs2q62b.jpg
上の画像を見るとわかりますけど脇の部分が鎧を変に貫通してしまう。
元々の鎧の形状的にこのポーズをとるのは難しい感じ、ただこの肩のアーマーの無い差分はシーン的にこのポーズを使う所も無さそうなので別に問題はないんだけどね。

現在は肩のアーマーとマントを分割して描くか一纏めにして描くかをムームーお悩み中。
まぁ来週内には基本的なポーズ用の服装の線が描き終わるんじゃないかな〜と。
またチョコチョコと載せる予定。
どうでもいいけど落書きは気にしないほうがいい...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 08:48 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

がんばれシャロンちゃん2ゲーム?2

なんとな〜く予定してるゲーム用のシャロン君の立ち絵の作業に入ってみたらしい。
ホントは4月にしようかな〜と思ってたらスカイリムをし始めたので時間が全く無くて出来なかったんですよね。
で昨日ちょこっと時間が空いたのでやり始めたらしいです...。
が、この立ち絵用の4年前のCGですが...非常に複雑なCGでして、基本のファイルに服の塗り専用のファイル、下着用、服装用、鎧用、マント用とそれぞれに塗り専用ファイルがある。
しかもこの絵ポーズが3つもあるので服装などは更に3つに分かれてたりするんですよね〜。
更に差分統合用のファイル、表情の塗り用ファイル、表情組み立て用ファイル、ポーズ組み立て用のファイル...と今見てもどういう風に作っていったらいいのかよく分からなかったりする。
組み立てるのに必要なファイルだけでも20枚はあるんじゃないかな?見てると頭が痛くなってくる。
とそういうのは気にしない事にして必要なファイルを探しながらOVA用のシャロン君の作業を始めたのが下の画像。

gs2q61.jpg
服はOVA用とそんなに変わらないので一部描き直して色だけ変更、他のパーツはラフな状態。
で描き直したのはいいのだけど、服の袖が鎧からはみ出る事に気付いた...鎧を先に描くべきだったか...。
他のポーズとの兼ね合いもあるので他のポーズともなるべく共用出来るようにしたい所ですねぇ。
ただ塗り以前にかなりややこしい作業なので完成にはかなりの時間がかかるかなと。
という前にもう1年半ほど通常の塗りをしていないので塗り方を忘れてたりするのは秘密の秘密。
また作業が進んだらチョコチョコアップでもしたい所。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:34 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする