2013年09月28日

腰痛な他まだまだアシダカグモな

先月にHPの掲示板の方で書いたことがあるんだけど、どうも腰から下の調子が悪いな〜と思ってたら今月中頃から更に痛みが強くなってきた今日この頃。ふらふら
しかも寝てる時に寝返りがまともに出来ないわ起きようにも痛くてすぐに起きれないわ、しゃがむと痛いわと何とも宜しくない。
更に重い物を持てなくなってて水槽の水飼え用の8リットルのバケツすら腰に負担が大きくてヒィヒィ言ってます。
米袋なんか絶対持てないなと...。
って事でここ最近はちょっぴり安静中な感じ。眠い(睡眠)
そういえば少し前に足に痺れが来てたりしましたが...もしかして椎間板ヘルニアとかかもしれない。

この6日でアシダカグモを6匹撃破。
まだまだ多いぜよ。
その内の2匹が8センチから10センチクラス。
しかもなぜか食事時に出現するので食欲が下がりまくり。
1匹目は部屋でネットしながら食事中に天井から降ってきて、もう1匹はお茶碗を取って炊飯器を開こうと思ったら目の前に出現する。
ムカついたので毎度の魔のハエタタキで殺そうとしたんだけど、5発も叩いて命中なし....動体視力が下がったのかさっぱり命中しなかった。
所がアシダカグモさん大慌てだったのかすぐ側にあったネズミ捕りにピトリ.....。
ちなみにその2匹両方ともネズミ捕りに引っかかってその前にかかってた1匹共々あえなく燃えるゴミ行き。
今年もねずみが多くて常にネズミ捕りを仕掛けてたんだけど、案外アシダカグモにも効果があるとは思わなかった。
なんとな〜く好奇心で写真とか撮ったりしたんだけど....キモ過ぎてアップする気にならないらしい。どんっ(衝撃)
まだまだいる気配を感じるので今年は20匹ぐらい行くかも...アシダカグモが好きな人に引き取ってもらいたいレベル。

所で今月はあまり漫画の話を書いてないんだけど、一応ノソノソと進んでるような気がするようなしないような....良く分からない状態。
メインPCが壊れた頃にはシャロン君の絵のコマはそれほど残ってなくて、大きめのシャロン君の絵はデータが重いので後回しにして(処理能力の低いサブPCでは少しきつい)ほとんどおっさんとか部分的なコマばかり描いてたんですが、それも殆ど描き終わったので久しぶりにシャロン君の絵を描いてたら....さっぱり描けずにムームー呻いてる最中。
毎度無駄に裸の上に服を着せて漫画には必要ない下着も差分で無駄に描いたりして自分で更に呻き度を増してたりする。
表情もどうもバランスが分からなくて仕方なく本来の物ではなく遊びで描いた差分用の簡単な物にしたりとやはり調子が宜しくない感じ。
それにしても服装が差分の絵が多すぎる...後半はどうでもいいコマ以外は服が差分化されてしまってる感じ。
描くのはまあ好きなので良いんだけど、塗りに入るとレイヤー枚数の関係で色々と時間がかかるので予想よりもだいぶ延びそうな気配が...。あせあせ(飛び散る汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月20日

パクリな

リラックマとか言う人気のクマさんいますよね?自分の部屋にもサンタリラックマがいるんですが、人気が出た当時からフととある事を思ってたわけです。
リラックマには他の生き物としてキイロイトリとか言うのがいるんですが....あれ自分のくまさんに付属するヒヨコさんのパクリじゃないの?と。
t01.jpg
ちなみに自分のくまさんとヒヨコさんの絵はこちらである。
でキイロイトリとか言うどこぞの変なパチ物はこのヒヨコさんとクリソツで頭の毛みたいなのが1本少なく鼻の穴があるという違いがある。
ネットで調べて見てほしい...殆ど同じ物にしか見えないだろう。
そもそもクマとヒヨコの組み合わせ自体が違和感がある。
自分の描いたこの絵は2000年に描かれたのに対してリラックマとか言う商品は2003年に作られている。
どう考えても自分の描いたこのくまさんとヒヨコさんのデザインを盗んだとしか思えない!
更にコリラックマなど自分の描いたシロクマとほぼ同一である。
これは某社を訴えるべきだろう!謝罪と賠償を....

とまぁしょうもない冗談はさておき妙に似てるよね〜。
実際どうしてクマと鳥なのだろう?
ちなみに自分が描いたのこのくまさんの絵は実際は部屋にあるぬいぐるみを参考に描かれた物で、ヒヨコさんも
部屋にあるぬいぐるみを元に頭に毛を生やして作られた物だったりします。
20120130.jpg
こちらがそのヒヨコさんのぬいぐるみ。
某かえるさんは...誰でも分かると思いますけど某ケ○ケ○ケ○ッピを改良して中学の頃に作られた物であり、その後中学のパソコンの授業で初めてパソコンで描いた絵がこのかえるさんだったりするのは秘密の秘密。
世の中どこで何が人気が出るのかわからない物である。
少し歴史が変わっていればもしかしたら自分のこの3匹の絵もブレイクして印税でウハウハ....ってのはさすがに無いか...。あせあせ(飛び散る汗)

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

お絵かき用メインPC起動せず!な2

ここ数日瞼の内側に目イボが出来て痛くてさっぱり寝られなかったんだけど、目イボ用の目薬とか言うのがあったので使ってみたら数時間で治った...。
目イボ用目薬恐るべし。

それはさておき動かなくなったメインPCですが、見た所はやはり電源かな〜って感じ。
メモリは弄っても何の変化もなし、CPUはそもそも壊れたとしてもマザー自体には通電するから壊れていないだろうと。
すると電源かマザーな訳ですが、マザーは見た所コンデンサとかに異常は見られない。
ちなみに数十回電源を押してるとたまにCPUファンとケースファンが一瞬回る事に気付く。
マザーが壊れてるとそもそもそんな中途半端に動く事はほとんど無いので電源が原因だと思う。
ただ複合的に壊れてる可能性もあるけどね。
って事で一応電源を買おうかな〜と思ってるんだけど、もしも動かなかったら無駄だな〜という事で新しいPC用の電源を買ってそれで動いたらそのまま買い換えるまで使用して動かなかったら新しく組み立てるという方向に決めた訳です。
なのでここ2日ほどパーツ調べと見積もりをしてたわけなんですが...。
ありゃCPUの規格が変わってるじゃん....。
LGA1150とか...なんで数字が後退してんねん!間違えるやん!としょうも無い所で突っ込み。
更に円安で去年と同じパーツが古くなってるのに値段上がってるぞ〜、メモリなんか去年の1.5倍ほどするぞ〜。
それはさておき一応色々なパーツを調べて大まかな見積もりを出してみた所...。
予定金額最大19万円....。いい気分(温泉)
たっか!がく〜(落胆した顔)ゲーム用とお絵かき用にそんな額出せるかと。
ちなみに去年のブログに書いた新規PCの予定価格が大体最安で12万なので昨年よりも7万ほど上がってしまってる。
まず大きな原因が去年予定のGTX670(2GB)からGTX770(4GB)(ギガ)に替わった所。
元々スカイリムでMOD大量を予定してたんだけど、いまやメモリ2GBでも足りないほどMOD環境が変わってるらしいので670以上2GB以上となるとこれしかない。
となると電源もある程度高くなるしマザーの新規格に対応した物と対応して無い物があるので頭が痛い。
それはさておきここから無駄を減らすわけですが、最初にi7-4770をi5-4670に変更する。
実際の所i7が必要なソフトも無いしスカイリムではi5の方が良さそうなのでこれで良いかなと。
これでマザー含めて大体1万ほど下がる。
最も無駄だと思ったのはSSD。
最近はSSDが一般化してきてるので去年から予定してましたが...。
実際考えてみると起動とかロード時間とか自分は殆ど気にしない事に気付く。
別に何か遅い事で問題が起きる訳でもないのではっきり言って気にならなければ無駄でしかない。
って事で予定では某CFDのコスパの良さげな250GBを予定してたんだけどやめて更に2万ほど下げる。
これで大体16万ほど....それでもまだ高いなと。
15万位には下げたいな〜という事で更にムームー調べてケチってる今日この頃。
なのでまだまだPCが動くまでは時間がかかりそうな感じ。

でもそれでは絵の作業が出来ないので困ると言う事で、現在ネット専用のこの9年稼動中のサブPCをお絵かき用に復帰させる事にしたわけです。
最初にタブレットを接続して....あれ認識されない...。がく〜(落胆した顔)
よく考えたら以前増設ポートの接続切ってたな〜って事を思い出して本体を開いて見ると...案の定接続されていないので接続すると認識する。
で次はと思いきや今度はペンが認識されない...。がく〜(落胆した顔)
そういえばドライバ入れてないな〜と思い出す。
ドライバのCDを探すのが面倒なのでワコムのHPに行ったものの...。
古すぎて置いてない...。ふらふら
そりゃ14年以上昔のだからねぇ。
って事で仕方なく埋もれたPCパーツの雑具箱から、更に色んな物に埋もれた中からCDを探してドライバを入れたら認識した。
ただ困ったのが描ける様になったのは良いけど、フォトショのペンが5年も昔の物しかなくて漫画で使ってるペンが無いので、わざわざ書いた絵と比べながらペンを全部作り直す。
でようやく整ったわけですが....さすがに9年も昔の性能なので重いわ遅いわで少し描き辛い。
線は遅れて描写されるしパスなんか量が多いと描写に十秒近くかかる。
メモリも600MBしか使えないので開いただけでスワップ行きで老体にはきつい感じ。
とは言え問題無く絵は描ける(アナログ接続なのでぼかしがかかって多少見辛いけど...以前はこっちの方が良く見えたんだけど慣れと言うのは恐ろしい)ので当分はサブPCでお絵描きしようかなと思う。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月15日

お絵かき用メインPC起動せず!な

って事でうぎゃ〜〜〜〜な状態。
前々から調子が悪くて電源押しても起動するのに10分以上かかってましたが、今日はついに電源が入らなくなる。
HDDの調子だけが悪いと思ってたら他がイかれるとは...。
明日は一度解体してみて調べてみる感じ。
見た感じ電源が逝ってるような気がしないでもない...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

ムカデ!な他アシダカグモの子供な

昨日の事。
さて寝ようかな〜とグチャグチャになってた掛け布団をバサッと開いたら...。
なんか変な生き物のが出てきた....。
ニョロニョロニョロニョロ...。
こいつは何だ?
と言う事で暗い中顔を近づけてみると....ゲジゲジ?...違う...こいつは...。
ムカデだ!
大きさは小さく5センチ程度
一体どこから登ったのか知りませんが急いで捕獲に走る。(何故捕獲なのか...)
ちょうど横に水槽の水飼え用の洗面器があったのでそれで捕獲する事に成功。
で部屋中空き瓶が無いか探し回ってたら見つかったので入れようと思ったら...。
あ!逃げた....。
って事でどこかに行ってしまったらしい...。
まさか布団に紛れ込んでいるとは思いもしなかったのでかなりびっくり。
そういえば前に近所のおばあさんが寝てる時にムカデに噛まれて病院に行ってたな〜と。
ムカデは案外毒持ってますからね〜痛みは結構侮れない。
しかし室内でムカデを見たのはかれこれ20年以上ぶりぐらいじゃないかな〜。
外では犬の散歩中とか結構見ましたけどね。
ムカデなんてまぁ滅多に出るものじゃないですが寝る時は気をつけましょう。

それはさておき今年は何匹大型のアシダカグモが出現するかな〜とワクワクしてたら....。
10センチクラス0匹
8センチクラス1匹(しかもネズミ捕りにかかってた)
2〜3センチクラス10匹以上
と全く見なかった。
代わりにGが6匹ほど出現...最近はGの方がウザイなと。
これほど大型が少なくなったのは何故だろう...普段なら5〜6匹は当たり前に出現するんですが...。
そういえばここ数年で10センチ以上すら見かけなくなったなと。
昔は10センチ以上が当たり前であの迫力が恐怖でもあったんですが、最近は小さいのばかりで何ともつまらない....。
まぁ見つけ次第殺してるので大きくならないのかもしれませんが...。
ちなみに今年見つけたアシダカグモの子供の写真を撮ってみたのを張ってみる。(わざわざ撮る物好き)
暇な人や蜘蛛好きな方はどうぞと。
蜘蛛注意。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

がんばれシャロンちゃん2 そのFF14

日曜日に風邪をひいてずっと体調を崩してたりしたのは秘密の秘密。
しかも風邪が腸に来て一日中ゴロゴロしてたのでトイレ必須な状態で頭が痛いわ冷や汗は出るわとヒィヒィ呻いてましたね。
体重が3キロ程度落ちたので少し軽く感じる今日この頃。
今もどうも調子がよろしく無いな〜と。

それはさておき久しぶりにシャロンちゃんの漫画のお話と画像。
興味がある方はどうぞと。
一応18禁。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:34 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

なんとな〜く色々な2


残暑見舞いを描く余裕すらなくてこれと言ってな〜んにもHPを更新する事も無いので、メインPCにある作業中フォルダや予定フォルダに入ってたボツになった絵や色々なCGなどをチョコッとアップして見ました。
まぁほとんど10年近く前の物ですけど今とは全然違うのでまた違った見栄えで案外新鮮?かも。

eq1.jpg
最初は以前顔だけ少しアップしてたロードス島戦記のディードリットのボツ。
シャロン君が好きならディードリットも好きな人も多いだろう...と言う事でなんとなく描いた物...ホントは自分が好きだから描いただけだけど。
と言うかディードリットが好きだからシャロン君も好きになった人の方が多いような気がしないでもない。
服装のディテールは多分アニメ版を元に描いてるんじゃないかな〜と。
左手の部分には鳥がとまってるのを予定してたと思うので描いてないので少し不自然な感じ。
そもそも何故ボツになったのか良く分からないほど問題があまり無い絵なんだよね。
今見ても耳が少し幅広いのと太股の部分が少し長い程度で殆ど修正の必要性もあまり無いぐらい。(ちなみにアップする前に口の角度を弄ってる)
でもなぜか未だに作業する気にならない絵なので多分何かシャロン君の呪いでもかかってるんじゃないかな〜と。(笑)
どうでも良いけどディードリットはシャロン君と比べて胸が殆ど無い(鎧を着てても)のがある意味特徴的。

eq2.jpg
次は自分のいつものキャラ。
この絵も修正なども全て終わって塗る範囲の指定なども全て終わって後は塗るだけ...なのにボツになってしまってる絵。
恐らく背景を塗るのが面倒...と言う理由でボツになったような気がする。
この絵も顔のパーツを少し描き直して顎の部分を今風に直せば何の問題も無く完成させられる質なんですけどやはり一度ボツになると描く気はしないらしくずっと作業中フォルダに眠ったままになってるらしい。
パッと見は大した絵でも無いですけど基本塗りながら修正する為最初の絵なんか完成時とはガラリと変わるので、あまり最初の絵はあてにならないのが自分の絵の特徴....良い意味ではないなと...。(汗”)

eq3.jpg
お次も自分のキャラ。
なんとなく服装のデザイン用。
これも全ての作業が終わってるのにそのまま色を決める段階でボツになって眠ってた物。
なぜか目だけ塗ってるので少し見栄えがする。
なんとな〜く昔の絵は今と比べて顎の輪郭が結構丸っこい感じ。
最近の萌え絵は殆ど尖ってる影響からか自分の最近の絵も顎が少し尖ってきてる感じがする今日この頃。
ちなみこの絵もアップ前に鼻を描き足し、口元修正、その他レイヤーの位置の変更などで今風に少し変更してます。

eq4.jpg
お次もまた自分のキャラ。
こちらは一応ある程度塗りが入ってるけど途中でボツになってますね。
元々後から光が当たった場合どういう風に塗ったら良いのか?と言う事で塗りの練習用として塗ってた物。
なので普段とは影の塗り方が全く違ってるので自分の絵の仲でも結構珍しい影のつき方になってるらしい。
ちなみに服を塗ってる最中にボツになった為に中途半端な塗りになってます。
服装が妙に浮いているように感じますが.....。

eq7.jpg
次は今年の残暑見舞い用シャロン君ちょーラフ。
5月か6月の日記でラフを描いてたと描いた記憶がありますがそのラフがこれ。
ラフというかただのポーズだけの絵ですが、ポーズさえ決まれば後はこの状態からトレースに入るのでこのレベルでもあまり問題ないらしい。
某誰かさん「ラフなんぞ飾りにしか過ぎんのだよ!」
服は着てますが実際には基本裸で差分で水着を描いてありますね。
この絵はりんしん氏のシャロン君のあの絵とあの絵を足して2で割ったようなポーズになってます。

残りはシャロン君などのちょっぴりH仕様なので興味がある方だけどうぞと。
なんとな〜く16禁
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:58 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする