2013年05月26日

がんばれシャロンちゃん2 その5円硬貨( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

そろそろSCもクリア出来そうだしHP用のシャロン君の絵にでも取り掛かろうかな〜と思ってる今日この頃。
予定では久しぶりに横置きの絵の予定で毎度ながら裸に服を着せるいつもの脱衣系の予定になってますね。
ただ漫画用の絵と作業が重なるのでどうなるのか全く不明。


それはさておきのシャロン君の漫画もようやく半分近く描き終ってHシーンに入った所。
って事でいつものちょこっと作業中のお話とちょこっと画像。
興味がある方は↓の追記からどうぞと。
どうでもいいコマだけど一応胸が見えてるので18禁
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:22 | Comment(0) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

メダカの赤ちゃんが生まれるな他熱帯魚

先月終わりごろからメダカが卵を産み始めたので毎日チョコチョコと取っては別の容器に入れてたんですが、一昨日1匹生まれて昨日は2匹生まれて今日は3匹生まれてましたね。
卵を入れてる容器はカビ対策でカルキ抜きをしていない水で水換えをしたすぐに生まれたので少しびっくりしたらしい。
ピョコピョコとした動きが非常に可愛らしい。
ちなみに去年は十数匹生まれたものの冬前だったのでたったの3匹しか生き残らなかった。
その3匹も今では雌雄が分かるほど大きくなって非常に元気良さげ。
生まれてからずっと飼ってるとやはり買ったものとは違った愛着が出ますねぇ。
20130517a.jpg
昨日撮った物でかすかに2匹いるのが分かるかなと....。
フォーカスが効かずにぼやぼやですけどね。
ちなみに右は卵の入った入れ物で両方ともDVD-Rの蓋ですね。たらーっ(汗)
結構使いやすいらしい...。
それはそうとまたしても妹の所から母が金魚を貰ってくる...更になぜか青メダカまで買ってくる。
ちょうど先月末に自分の部屋に更に熱帯魚用の45センチ水槽を設置した所なので現在家の中の水槽4つを管理してる今日この頃。
まぁ生き物を飼うのは好きなのであまり気にもなりませんが、メダカ水槽の位置が悪くて掃除をしてると中腰の為非常に腰が痛くなるのがちょっとね。
最近ただでさえ腰痛気味だしねぇ...。

ちなみに設置した45センチサブ水槽。
去年の夏ごろ予定してましたが、時間が無くてやめてたのは日記に書いてますね。
水槽は最初はオールガラスの予定でしたが、少し前の地震とメンテナンスがやはりはるかにやりやすいと言う事で安心のメインと同じ曲げガラスのフレーム水槽。
照明を蛍光灯1本にLEDを追加してあるのでメイン水槽よりも明るい感じ。
フィルターは外部の2213でメインの2234と比較すると少し音が静かなぐらいでメンテナンスなどは持ち運びやすい2234には敵わないかなって感じ。
20130517b.jpg
あれが入ってるのでどこで買ってるのか一目で判る。
ちなみに最初はコリドラスメインの水槽を予定してたんだけど、色々買ってみるとこれで良いかなって事で最初に買った3匹のみになってしまってる今日この頃。

20130517c.jpg
メイン水槽の魚が殆ど底物化してるので寂しいという事で上中層魚のラスボラ系をメインに入れてますね。
ウロフタルモイデス、マキュラータ、エスペイが入ってますがエスペイが色がはっきり出てて案外綺麗な感じ。
マキュラータは真っ赤なのもいれば透明っぽいのもいて個体差が大きい感じ。
動きが早すぎてデジカメでは上手く撮れない...。

20130517d.jpg
アクセルロディ(てんてん)とかいう変てこな名前のサブ水槽唯一のコリドラスさん。
最近餌をやる時間になると水槽前に集まる事が増えてきた感じ。
この写真は少し前の物なので手前のハイグロがまだ伸びてませんね。

20130517e.jpg
フラッシュをたいてみた物....。
水槽を取る時はフラッシュは絶対に使わない方が良いなと...。
なんと言うか生々しすぎる...魚って感じ。

20130517f.jpg
唯一のカラシン系のホワイトダイヤモンドさん。
妙に前から気になってたので買ってみたんだけどさわやか系で綺麗な感じ。
LEDの赤や青色で見るとこの魚だけ目の辺りが非常に綺麗に光って独特な見た目になる。
ただやはり底にいることが多いのがね。
これはデジカメの設定を動きのあるもの用に変えて撮ったので残像があまり無いですね。
ただ明るさが落ちるので底や近距離では非常に暗く撮れる。
少し離れて撮ると落ち着いた色合いで綺麗に撮れるかなと。
カメラの設定で見た目なんかガラリと変わるので水槽関連の写真はあまり参考にはならないね〜。

ちなみにメイン水槽はわんこが亡くなって少し経った2月末にエビが増えすぎて崩壊しそうになってたらしい...。
コリドラスが2匹死亡他1匹行方不明、更にテトラ系が3匹死亡と急に調子が悪くなったので妙に多いミナミさんを分けてたらいつの間にか100匹以上生まれてた....そして外部フィルター内にも20匹ほど。
増えてるなとは思っていましたがまさかこれほどいたとは..。
水質が悪くなる訳だわと...。 web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:45 | Comment(0) | 熱帯魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

がんばれシャロンちゃん2 その4LDK

わんこのいた去年までと違って今年はひっそりしたGWでしたね。
毎日漫画の作業をしながらたまに何故漫画なんか描いてるのだろうとフと思ったりするんだけどあまり気にしない事にする。
それはさておきちょこっと完成したとある1ページをラフ付きでアップしたので興味がある方は下の追記からどうぞと。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:26 | Comment(2) | (同人)がんばれシャロンちゃん2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする