今日の朝6時ごろ、犬を見に行くとここ数日妙に震えてた体から震えが無くなり、チョコチョコと頭を動かして名前を呼ぶと結構反応があったので、今日は少し元気があるな〜って事で母と犬の事をずっと喋ってました。
ただ水は飲むものの食事は色んな物を手に置いて鼻先まで見せても一切とらなかった。
それから少しして9時20分ごろ、となりの犬が寝てる部屋が少し慌しく感じたので見に行くと横になって呼吸の荒い犬に母が寄り添ってました。
あまりに突然なので何か良く理解出来なかった。
たったまま見てると犬は時折頑張って頭をもたげようとするも力無くすぐに倒れてしまう....。
それを見てフと犬を飼う前に飼ってた14年ほど生きたうさぎを看取った時と全く同じな事を思い出しました。
それでこの後何が起きるのかはすぐに分かりましたね、一瞬その恐怖から逃れようと自分の部屋に戻りたくなった....だけど今戻ると絶対に後悔するだろうと苦しそうな犬の横に座って犬の体を触りながら落ち着いてくれる事だけを祈ってました。
それから数度同じ様に頭をもたげましたが、その時には涙が止まらなくなってました....。
そして数分後、最後に大きく自分の方に頭をもたげて向き直ると、そのままぱたりと倒れて少しの間息を荒くついた後次第に呼吸が緩やかになり、そして息を引き取りました。
しばらくの間母と一緒にずっと泣き続けました...。
少しして父を呼びましたが、横になった犬を見て父も泣き始めた...。
数時間後、火葬場に運ぶ為車に乗せた後、最後に頭を一度撫でた際に一言心の中で呟きました。
今まで一緒に暮らしてくれてありがとうと.....。
先ほど小さな箱に入れられて帰ってきた犬に簡単な台を普段寝ていた場所において線香を焚きました。
写真立てに入った少し若い頃の写真を見てるだけでまた涙が止まらなくなってしまった。
犬が居なくなった部屋をブラブラと歩きながら今までの事を色々と思い出してましたね。
その後今までに撮った写真とか動画とかを見てましたが、やっぱり動画は撮っておいて良かったなと思いましたね。
動かない写真とは違って動いてると生きてたって実感しますから。
でも自分で撮ってたので自分と犬が映った物が無いのがね...声は入ってますが体は手だけですから..。
それと個人的に残念な事が2つありました。
1つは数日前に妹から犬を撮る為にデジカメを借りたんだけど、PCにデータを送る為の機器が入ってなくて撮れなかった事。
写真を撮る事は出来たんだけど、データがすでに一杯でどれかを消すのもなんなので一度PCに移した後撮ろうと思ってたので撮る事が出来なかった。
なので最も新しい写真がブログ用に去年12月中頃に携帯で撮った質の低い物になってしまった。
もう一つは昔に犬と約束した事で雪が積もったら雪の中を一緒に走り回ろうと....。
今までに2度雪の中を走ってますが、かなり若い頃でここ7〜8年は雪が積もる事が無かったので一度も雪の中を走る事が無かった。
昔に珍しく大雪が降った時に非常に楽しそうに雪に潜って遊んでたのでもう一度遊ばせてあげたかった。
それはそうとゴールデンを飼えてよかったなと改めて思います。
知ってる人はいると思いますが、元々母が暇そうなので「犬を飼ったら?」と言ったのがきっかけ。
で、雑種を飼い始めたのですがあまりにも親離れ出来ていなかったので、犬を返しに行った次の日に親がゴールデンを売ってるのを見つけていきなり買ってきたんですよね。
そんな大型犬を飼う予定も全く無かったのでびっくりしましたね、しかも子供の頃は世話が大変で毎朝4時に起きて犬の世話をしてました....そういえば犬の為だけにトイレの鍵を静かな物に変更してますね。
でもそれ以上にゴールデンは魅力のある犬で散歩してると全ての通りがかる人に尻尾を振って近寄って行った。
今まで何匹も犬を飼ってますが、これほど人が好きな犬は初めてでした。
知らない人でもゴールデンが尻尾を振って近づいてくると嬉しいのか自然と背も高いので頭を撫でてくれるんですよね。
一度触ってくれた人は見かけるだけで数百メートル先からお座りをして来るのを待つほど人が好きだった。
その都合でそれまで自分と関係のある人以外とは別段会話もしなかった自分も子供から年寄りまで近所から隣町まで様々な人と話をしたり交流を持ったりしましたね....。
もうそれも無くなるのかなと思うと寂しい物です。
それと自分が以前鬱になった時とか気分的に落ち込んでる時とか常に横で寝てくれてた。
あの笑ってる顔を見ると少しずつ頑張らないといけないとやる気が出てくるんですよね。
もしその時居なかったらもうずっと前にHPなんか閉じてたんじゃないかなと思います。
家のわんこは自分がHPを作った次の年に飼い始めたのである意味ネットでの活動=犬との生活みたいな物ですしね。
なのである意味今は何もする気がしない...頭の中で何も考えられない感じ。
今月中は落ち着く為に全ての作業を停止してぼ〜っとしようかなと思います。
色んな返事などはまたその後にでも書こうと思いますので少し待っていて下さればありがたいです。

最近ブログ用に撮った写真で最も嬉しそうな物を最後に...。(去年の夏の物)
自分がいつか亡くなった時に運良くどこかで会う事が出来ればまた一緒に走り回りたいなと...。
2013年2月17日9時30分 享年11歳と6ヶ月。