2011年11月30日

まだまだねずみさんな他だいすけ君亡くなるな

今日もねずみさんを捕まえる。
これで今月4匹目...と思ってたらホントは5匹目だったらしい。
しかもまだ居る気配がある....いったい家の中に何匹のネズミがいるのかしらん。たらーっ(汗)

ちなみに今日はねずみが箱の中の餌を取ったら上の重りが下に落ちて、入り口が上に引張られて逃げられなくなるように罠を改良しました。
明日から実戦配備予定。

それはさておき今日ニュース見てたらポチたまで活躍してたラブラドールのだいすけ君が亡くなったそうですね。
母がポチたまが好きで良く見てて自分も親のまさお君が出た当初の頃から結構見てましたが、まさかこれほどはやく亡くなるとは思いもしませんでしたね。
歳を見ると6歳だそうで...まだまだ若いのになと。
家の犬と結構良く似た雰囲気と元気さで出た頃から親しみを感じてたんですけどね、何とも残念です。
そういえば親のまさお君も病気でかなり短命でしたね、何かそういう風な運命でもあるのかなと。
心よりご冥福をお祈りしまふ。犬

ちなみに家の犬よりも若いのに家の犬よりも早く亡くなると家の犬も亡くなるんじゃないかと思って少し気持ちが動揺してしまいましたね。
今日は近所の広場で放してぬいぐるみでサッカーをして遊びましたが、最近はあまり走り回ったりはしなくなりましたね。
何かを投げても走って取ってこなくなりました。
昔は大急ぎで取ってきて体当たりまでしてきたものですが....。
フとここ数ヶ月笑った顔を一度も見ていないなと....この前までは結構笑ってた記憶があるんですけど..。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:23 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

ねずみさんを捕まえるな

今月家の中をチュウ太郎が闊歩し始めたので、台所にネズミ捕りを置いて2匹捕らえる。
それで全部かと思ってたら、昨日自分の部屋で絵の作業中に後で変な音がするので振り返ったら、もう一匹小さなチュウ太郎発見。exclamation
何やらゴキブリ用のホウ酸団子にかじりついてた...ホウ酸団子なんか食べるのか...。たらーっ(汗)
それはさておきあまりに小さくてネズミ捕りで殺すには可哀想だったので、お菓子の入れ物の箱に犬の餌をちょこっと入れて罠を仕掛ける。
しかしさすがにねずみさん動きが速い。
罠に入ったので捕まえようと思っても椅子を立った時にはもう逃げてしまってる。
そこで逃げ辛くする為に中にティッシュを入れて少し移動し辛くしたのだけど、あまり効果は無かった感じ。
で今日も罠を仕掛けてたわけですが、PCの作業をしようとジュースを入れに行って部屋に戻ったら、早速目の前にねずみさんが現れてこちらを覗いてた。るんるん
どうやら前にある罠の中に入ってる餌を狙ってるご様子。
そこでゆっくりと移動して罠に入るのをまってたら結構すぐに入ったので、箱をすぐさま取って捕獲。
上から箱の中を覗くと3.5センチ程度の小ささのねずみさんで、なかなか可愛らしかったですね。
って事で先ほど近くの川の茂みに逃がしてきたわけです。

ねずみは害虫なので殺すのが良いんですが、ハムスターを飼ってたからか、ねずみを殺すのがどうも苦手なんですよね〜。
一応ネズミ捕りで殺してますが、あの捕まえた時の悲鳴を聞くとネズミ捕りで捕まえるのも可哀想に思ってしまいます。

それにしても今年捕まえたねずみの数が5匹、撃退したのが1匹と異常に多い。がく〜(落胆した顔)
普通は10年に1匹出るか出ないかぐらいなんだけど家のどこかで子供でも生んだのかなと。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:20 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月22日

年賀の作業に入るな他寒いな

昨日からモソモソと年賀の絵を描き始めました。
予定では今月初めだったんですけどね、お話とか差分とか書いてて延び延びになっちゃいましたね。
で、一応今日絵が描き終わったので数日内にトレースして今月中には修正して塗りに入れるかな〜って感じ。
ホントはもう一枚ぐらい描きたいけど時間ないし面倒なのでこれで良いやと。
ちなみに、今年最初の予定ではここ数年続いてる干支と女性で大きな龍と女性をイメージしてたんですけど、そんなの描いてたら年明けしそうなので、以前からの簡単なオリジナルキャラの着物シリーズになりましたね。
絵はちょっぴりお姉さん風のキャラですが、なぜかたこ焼き食べてます。
何故たこ焼きなのか...自分でも不明。いい気分(温泉)
ボツらなければいいな〜と...。
また今年も年賀のメールを頂いた方には名前付けて色変えて贈り付けようかなと。るんるん

って事で時間がそちらに取られてお話は3分の1程度の速度になってますね。
あと1万文字ぐらいを予定してるのでまだまだ時間はかかりそうな感じ。

ここ数日急に寒くなってきたので部屋の中ではズボンと服を重ね着してなかなかぽっちゃりした感じで過ごしております。
さすがにまだストーブ点けるのは嫌だしね〜、一度点けるとちょっとでも寒くなると点けちゃうようになりますから勿体無い。
ただ体は寒くなくても手が冷たくて、夜にキーボード打とうと思ってもなかなか悴んで打てないのが弱点。ふらふら
ちなみに布団も冬用から真冬用に変えたのですが、温過ぎて今日1時間も寝過ごしたのは秘密の秘密。あせあせ(飛び散る汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

シャロン君の作業中のお話その8な他ちょい漫画の話

ここ3日ほど嫌な夢ばかり見て夢で精神的にダメージを食らってムームー唸ってます。ふらふら
どうして夢ってのはあんなに上手く脚本が出来上がるんでしょうねぇ。
そういえば以前夢を映像化するのに成功した(非常に画像は大まかでしたが)とか言う記事を読んだ事がありますが、将来夢をもっとくっきりとHDDとかに記憶して、いつでも見たりすることが出来るようになったりするのかな〜とか思ったりする今日この頃。

それはさておき作業中のお話ですが.....ヤバヤバですね。あせあせ(飛び散る汗)
というのも先日の予定では4万文字程度と予想してましたが、実際調べてみるとすでに4万文字超えてた....。がく〜(落胆した顔)
しかも3つあるお話の内現在まだ2つ目の終わりぐらいで残り一つを書き終わったら恐らく5万文字をかなり超えるんじゃないかな〜と。
CG1枚にどれだけ無駄に文字を書いてるのかと...。
実際さらっと見てみると7割方Hシーンで、描写が無駄に多すぎる。
自分の性格上無駄が好き過ぎるので何かやたらと書いてしまうんですよね〜。
なので作業は更に更に遅れる予定ですね、申し訳ない。

ちなみにお話は明日にも2つ目が終わりそうですね。
ちょこっとした内容を書いてみたので興味のある方はドラッグしたりして色を反転させて見てね。

1つ目がhtml版の完全版で普通のゲーム版に近いお話で淡々と進む...と言うかあまり変な所が無いお話。
html版は途中1箇所と最後がなくてHシーンは3箇所になってます。
はっきり言って普通のちょっぴりシリアス系のお話なのでそれほど面白みとかは無いですね。

2つ目は1つ目と同じ様な進み方ですが結構色々変えてます。
性格が大胆なと言うかHなと言うか適当なシャロン君メインでちょこっと面白おかしくHやお話が進みますね。
シャロン君メインなのでシャロン君が適当に考える描写が多くなってる感じ。
Hシーンは2つですが先の都合上無駄に長いです。
まぁ普通に面白い感じになるかなと。

3つ目が1つ目からの分岐で陵辱方面に進むわけですが、イメージはかなり昔に終わってるので後は書くだけになってますね。
Hシーンは1つ目の2つ+1+小さい物1って感じ。
上2つはHシーンは殆ど服の差分程度ですが、こちらは増えた差分なども使用するのでかなりHと言うかエロになりますね。
まだ一切書いてませんがまた完成した時にでも見てあげてくださればと思います。


って感じですが、予定を大幅に超えてしまってそろそろ年賀のCGの作業に入るので止めなきゃならないので完成はだいぶ遅れる予定です。
申し訳ない〜〜〜まぁ予定の5倍ほど増えるから許して〜〜。

ちなみにモソモソ作業してる漫画の方はなんとな〜くノンカラーが2分の1終了。
今月中には第一パートが終わるかなって感じ。
来月にはもしかしたら漫画の部分は終わるかもしれないけど、まぁ1月末ぐらいにノンカラーは終了予定ですね。
どうでも良いけどセリフが適当すぎてあまり合って無いように感じる今日この頃2。いい気分(温泉)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:50 | Comment(0) | ワーズワース外伝シャロン編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

またまた金魚か!な他作業中のシャロン君のお話とか


先日まで差分作ってたので今日からまたお話の作業に戻る。
同じCG1枚で4度目のHシーン...もう書く事が無いのでなかなか文章が進まないのは秘密。たらーっ(汗)
後2つほどあるのだが....ん〜。
予定では後2〜4日で終わるかな〜と。
1日大体3000文字として大体残り10000文字近くを予定してますね、多分伸びそうですが...。
恐らく全ての分岐のお話含めたら(共通部分除く)4万文字ぐらいかな〜と。
CG1枚でこの文章量は異常では無いかとすら思えた今日この頃。いい気分(温泉)

それはさておき母がまたしても妹の所から金魚を貰ってくる。
この前増えたばっかりなのにねぇ...。
金魚すくいは楽しいのは分かるけど自分で飼えないのなら金魚すくいはするなともう少しきつく言い聞かせるべきだろう。
ちなみに家で14年ぐらい生きてたうさぎも元々は妹が飼いたいと言って飼ったものなのだが妹が世話をした事は一度も無い。
可愛い物は好きなのだが世話する事に関しては昔から全く関心が無い、子供に関してもどうも考えが自己中心的で愛情が薄いというか関心が薄いというか家も色々と困ってたりするんですよね。
と妹の愚痴はさておき今回増えた金魚は5匹。
一匹だけ前の金魚と良く似た尻尾だけ白いのがいますね。
これで家の金魚は全部で12匹になりましたが....まだまだ増えそうな気がしないでもない。あせあせ(飛び散る汗)
ちなみに金魚の世話してると妙に犬が寂しそうにこちらを見てるのは気のせいだろうか...。犬
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

シャロン君後期型とお話その7な

某掲示板見ながらスカイリム面白そうだな〜やりたいな〜と、ぼへ〜と思いながらも時間に追われてヒーヒー言ってる今日この頃。ふらふら

それはさておきシャロン君のお話も今日完成....予定だったのだが毎度ながら予定が変わってまたしても差分を描いてたのは内緒の内緒。いい気分(温泉)
また無駄に差分かよッ!とどこからか聞こえてきそうな気もしないでもない。あせあせ(飛び散る汗)
のそのそとお話書いてると良く似た文章ばかりでつまらない(と言うのも基本CGがたったの1枚なのにそれでいくつものHシーンを書いてるから)のと、html版で殆ど基本の差分を使ってて面白くないと言う事でなんとな〜く追加でH用の差分をささっと描き足したらしい。
で毎度ながら下着も服もその差分で使用出来るように作り直して更にH時に必要な差分も作り足す....。
で、無駄に十数枚の差分が出来ましたとさ。どんっ(衝撃)

って事で陵辱系の方はちょこっと差分が増えるかなと。

それはそうとそろそろ年賀の作業に入らないと結構やばいんですよね〜。
元々お話は先月にささっと終わらせる予定だったのが毎度の性格で無駄に増えたので予定が狂って年賀の時期に重なってしまった。
さすがに両方するわけにもいかないしねぇ...漫画の方の作業もしてるし。
さてさてどうしようかな〜と。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:07 | Comment(0) | ワーズワース外伝シャロン編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

プリンターで印刷な他作業中のお話な

って事で今日は先日買ったプリンターを弄ってたわけです。
ちなみに買ったのはキャノンのMP493とか言うやつ。
どうせPC上で修正した絵の確認とか年賀とか自分の一部のCGぐらいしか印刷しないので一番安い物にしましたね。あせあせ(飛び散る汗)
でもへもへと設定してたわけですが....最近のプリンターのインクタンクって中が見えないようになってるんだねぇ....昔は透明だったのに....最近はインクで儲けてますから色々な意図を感じますねぇ。いい気分(温泉)
それはさておきメインPCに繋いで試しにスキャンをする。
スキャンしたのは今作業中の漫画のとあるページで向きを変えたり設定変えたりして取り込んでたのですが、さすがに12年ほど前のスキャナーよりも速度がかなり速いのは良いですねぇ。
設定なども細かに出来るし何より歪みがだいぶ少ないのでこちらでスキャンした方が良さそうな感じ。
ただ漫画の方は全てスキャンし終わってるのでそのまま。
ちなみに中央らへんで妙なジャギーっぽいのが発生するのが一部目に付きましたね。exclamation
まぁ50パーセントぐらいまでは目立たないのでどうでも良いのかもしれない。

で次は文字の印刷.....したのは良いのだが黒が出ない。がく〜(落胆した顔)
一応黒っぽいけど黒じゃない、何か青黒いというか薄黒いというかそんな色。
で色々と設定を変えながら何度試しても同じ色しかでないのでムームー悩む。
設定で黒のインクしか使えないようにしてるんだけどなぜか黒だけは駄目でカラー設定になってしまう。
PCの設定が悪いのかな〜って事で今度はサブPCで印刷するもやはり同じ。
今度は試しに年賀用のフリーのソフトで宛名を印刷してみたら普通に真っ黒が出る。
やっぱりどこかアプリ側の設定がおかしいのかな〜と。たらーっ(汗)

で今度はカラーの印刷をやってみる。
印刷したのは今作業中のシャロン君のCG(印刷用では無いPSP用の25パーセントのサイズのJPG)で試しにはがきのインクジェット氏・・じゃないインクジェット紙に印刷。
綺麗と言えば綺麗なのだがやはりどうも黒が黒くない。(ただCRTで黒く見えるだけで実際液晶ではそんなに黒くないのでこっちの方が正しいのかもしれないけど)
で今度は試しに9年ほど前のA4のフォト光沢紙(失敗した物)に最高画質で一部分だけ印刷してみる。
さすがに画像が小さいのでくっきりした絵ではなかったですが画質は充分な感じ。
9年前のプリンターのレベルとそんなに差は無い感じ。(え!?)
まぁアニメ調のCGなので差が分かり辛いだけで写真とかだと相当差はあるんでしょうけどね、それに上位と下位のプリンターでも。(って言ってもインクヘッドの違いでしかないわけだけど)
って事でここまでで3時間もかかってしまって漫画の作業とCGの作業が全く出来ませんでしたね。
でもどうして文字だけの印刷で真っ黒が出ないのだろう....むー。いい気分(温泉)

ちなみにお話の作業は昨日HTML版に合わせて組み立て終わりましたね。
ページ数は8ページでやはりかなり削ってます。
明日CGの組み立てで明後日か明々後日にはアップ出来るかな〜と思いますよ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:28 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

外付けHDDを買うな他もうすぐSkyrimな

ここ数年無駄にCGの差分が多いですが、差分は組み立てる必要性があるのでその差分を組み立てると1ファイルでも1000MBを普通に超えてくるのでなかなか容量を食うんですよね。
1日当たり平均5枚ぐらいPSDファイルを保存するんですが、大体500MB〜3000MBほど毎日減っていくので結構馬鹿にならなかったりします。
で、先月フォトショ用パーティションの残りが30GBを切ってかなりやばそうだったのでちょこっとお掃除して残りが60GBに増えたのですが、先日には30GBを切ったのでさすがにこれでは2か月分程度しかないのと、2台あるバックアップ兼ファイル移動用外付けHDD(250と500GB)もすでに一杯で1年以上バックアップして無いのと、そういえばタイの洪水の影響でHDDの値段も上がってきてるようなので今買ってた方が良いかな〜って事で、なんとな〜くいつもの所で外付けHDDを買った訳です。
買ったのはI-Oの2.0TB HDC-AET2.0Kとか言うやつ。
ちなみにバッファローのははどうも好きじゃないらしい。
最初は1000円以上安い電源アダプタの無いUSB2.0のにしようかと思ったけど来年メインPCも買い替え予定で2.0では遅いだろうという事で3.0が使えるのにしましたね。
それにしても足元に3台も外付けHDDがあると電源コードだらけでつまずきそうな感じがしないでも無い今日この頃。
それはさておき、もへもへとバックアップ。
CGのデータだけで大体450GBほどあったので、移動とファイルのより分け等で4時間近くかかりましたね。
ゲームのデータは面倒なのでパス。
ただOBLIVIONのデータだけはバックアップしとこうかなと。
ゲームのデータとMOD、バックアップデータで100GBも使ってますからねぇ、消えたら勿体無いと言うか...。
これだけでメインPCのHDDの1割占めてるからね。あせあせ(飛び散る汗)
ところでもうすぐ続編というか新しいSkyrimが発売されますがどんな感じ何でしょうね。るんるん
チョコチョコ動画を見た感じでは面白そうですけどね。
オブリはそこら辺の道歩いてるだけでも楽しいですからねぇ、MOD入れれば入れるほど違ったゲームになるので同じような事をしててもどこかで変わってたりして飽きないですから。
メインクエストそっちのけでのほほんと自分のやりたい事をやりたいように出来るゲームが性格的には合いますね。
和ゲーのシナリオは展開は面白いんですが、強制的なので行動が殆ど決められてるのがね。
いくら風景が作りこまれてても風景がただの風景でしかないのであまり魅力が無いんですよね。
ただプレイ時間のかなりの割合がコンパニオンを作ったりMODの確認などに割かれてたのは言うまでも無いですが...。
そういえば今回はキャラの結婚が出来るようになったらしいですねぇ。
結婚する事によって何がどうなるのかはまだ知らないんですが設定とかを自分で弄れれれば色々と妄想出来て面白いかもしれない。
とは言えやはりMOD命のゲームになるでしょうからMODが出揃った頃に買ってバニラで一度プレイした後新しいPCを組み立てて本格的に楽しむのが良いのかなと。
ただまだまだMODがどうなるか分からないのでやはりしばらくは様子見でしょうかねぇ。
というよりもただプレイ出来るような時間の都合が来年末まで無いだけなんですが....。
いい気分(温泉)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:10 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

また金魚か!な他作業中のシャロン君のお話とか

なんとな〜く描いた漫画を縮小してPSPに入れて見てみる。
まぁこんな物かな〜と。
ただやはり10ページぐらいから作業効率が上がって影がはるかに増えてるので、10ページ以前ぐらいの物は妙にキャラが浮いてるな〜と。
それと17ページ頃からフキ出しの描き方が変わってしまってる。
全ページ終わったら一度最初のページは修正しようかなと。

ちなみに作業中の漫画・・じゃないCGのお話ですが、ようやくメインシナリオが書き終わりそうですね。
明日にも終わるんじゃないかなと。
先月中ごろの予定では1万文字程度の予定だったのですが...今調べてみるとすでに1万8千越えてました。あせあせ(飛び散る汗)
しかもカイザー君とシャロン君のお話なのに書いてるとカイザー君の影が薄くなってしまった....どう考えてもこれではシャロン君と某誰かさんの話しだなと。どんっ(衝撃)
それとexe版は分岐が2箇所の予定でシナリオは3つに分かれるのでまだ2つも書かないといけないので文字数がはるかに超過して3万近くになる感じがしないでもない。いい気分(温泉)
ちなみにメインシナリオはゲームに大体合わせた物であまり逸脱しないように書いてますね。
後の2つは陵辱系と?の予定になってます。
html晩は来週アップを予定してますがexe版は更にかかるでしょうね。

最初は1万程度の一つの流れのお話を予定してexe版も10日前後で作れると思ってたのだが・・・。
毎度ながら考えなくこうして適当に作ってるから無駄が増える増える...まぁ無駄と言っても来られてる方からすると内容は増えるので良いといえば良いのかもしれませんが...。

それはさておき本題。
昨日昨年に引き続きまたしても母が金魚を持ち帰ってくる。
どうも妹達と遊びに行ってた所に動物の催し物があって、ちょうど金魚すくいがあったので甥が金魚すくいをしたらしい。
でも妹は世話が下手なので飼えないし、甥は小さいので無理なので、最終的に毎度ながら家に来たわけですね。
金魚は5匹、1匹が赤のいつもの金魚だけど残りの4匹が尾が長く、色が赤と白のまだらでコメットっぽい感じの金魚ですね。
さすがに今飼ってる金魚の中に入れる訳にも行かないので、(大きさが違うし苛められるから)今日は2000円程度のガラスの飼育ケースを買ってきてそこに入れました。
ちなみに真っ白の1匹は昨日から弱ってて今日亡くなってたので新しく増えたのは4匹ですね。
またしても世話が増える....と言っても自分も生き物は好きなのでこれと言って面倒でもないですが。
それよりも色々と熱帯魚用の品物を見てるとあれやこれやとほしくなってきますね。
やはり来年ぐらい熱帯魚ほしいな〜と。

ちなみに今日安物のキャノンのプリンターを買ったんだけど、時間が無くて箱開けただけで説明書を読む時間も無かったのは秘密。
最近のプリンターはスキャナが付いてるからか無駄にでかいなとたらーっ(汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

子犬な

11月に入ったというのにこの暑さはなんだろう...。晴れ
平年より最高最低とも4〜5度近く高いですからね、夜でも未だにシャツで過ごして扇風機使ってますよ。
これもテレビ曰く地球温暖化(笑)とか言うやつのせいでしょうかねぇ。

それはさておき今日も朝に散歩用の服に着替えてワンコと散歩に出かけてたわけです。
朝の5時過ぎ、まだ太陽の「た」も出て無いような真っ暗な時間帯にてぽてぽてぽてぽ...。
ちょうど15分ほど歩いて隣町の住宅街から出ようとした時の事。
何やら右後方のアパートの方から小さな生き物が走ってくる気配を感じたので振り向いたわけです。
そしたら小さな小さな子犬だったんですよね。犬
街灯があるとは言えかなり暗い為に犬の種類までは分からなかったのですが、多分ここら辺で飼われてる犬だろう程度でほっとけば帰っていくだろうと別に気にもしなかったわけです。
ところが歩いてると子犬がずっと走って付いて来る。
自分の足に飛びついたり家の犬に飛びついたりと非常に元気が良い。(ちなみに飛びかかっても家の犬のアゴ程度しか届かない)
さてどうしたものかと思いながら誰か相手が出来る人が来るのを待ってたのですが、運悪く誰も通らないので仕方なく家に帰る事にしたわけです。
しかし子犬もやはりずっと足元をついてきて危ない危ない。
まだ日の光も無い為視界はおよそ15m程度で薄暗い、しかも犬が茶色っぽいので走り回るとどこにいるのか瞬時に判断出来ない。
家の犬の頭の大きさ程度しかないのでちょっと蹴ってしまうだけでも危険なので普通に歩く事すら出来ない。
犬も気にしてるのかなかなか歩かない。
何とか撒こうとしたものの田んぼ道ばかりで視界が良いので撒くにも撒けずに最終的には30分ほどかかって家まで付いて来てしまった。
しかも運悪くばあさんの付き添いの関係で家には誰もいないので仕方なく近所の公園で誰か来るのを待つ。
その間犬と遊んでましたが、子犬の大きさはおよそ25センチちょい程度で恐らく生後2ヶ月程度かなと、首輪をしてて豆柴っぽい感じで雑種や野良犬では無い感じでしたね、なんとも可愛らしかったです。
ちなみに首輪には紐がついてましたが切れてました。
いくつか理由を考えましたが、切り口がかなり荒い事から恐らく子犬が噛み切ったのだろうと思いましたね、子犬は歯が鋭いので弱い紐程度なら噛み切れますから。
待ってても誰も来ず隣町の交番にでも届けようかとか見つけた近くの神社に放そうとか考えた物のそれほどの余裕が無かったので仕方なく公園で子犬を撒いて帰る事にする。
が子犬も賢く家を覚えたのかすぐに家に走ってくる。
仕方なく犬を家に入れた後玄関を閉めたら、外で鳴いてて妙に可哀想でしたが、しばらくすると家の前で寝たので昼に帰ってくる母に伝言を書いて出かけたわけです。

で夜に聞いた所どうも母が帰った時も家の前で寝てて近くに行くとこっちに走ってきたらしい。
見つけたすぐ側に神社があって車の通行も少なく民家は周りに多いので誰か気にかけてくれるだろうと書いてたので犬の散歩前に神社に放してきたらしいですが、離したら神社の中で走り回ってたらしい。
飼い主の所に帰ってくれてたら嬉しいのですがどうなったのかな〜と結構心配な今日この頃

ところであのまま誰にも発見されてなければあの道は車の通行が多いので危なかったかもしれない。
朝は道路が空いてるので50キロぐらい出す車が多く、ヘッドライトで茶色の小さな子犬を発見した時にはもう遅いでしょうからねぇ。
犬自体も車に対する恐怖心が無いですからあまり逃げませんから。

ちなみにどうでも良いけど家のワンコは昔に母と散歩中に一度軽トラックにはねられた事があったりします。
たださすが大型犬、ビクともせずにそのままはねた軽トラックにずっと吠え掛かっていって、軽トラックに乗ってた人ははねた事か大型犬に吠え掛けられた事かどちらか知りませんがびっくりして猛スピードで逃げて行ったらしい。
そのまま母は犬を見失ったようなんですが、家に帰ると犬もすぐに帰ってきたらしい。
それ以来家のワンコは軽トラックが嫌いで軽トラックを見ると常に警戒してましたが、最近はあまり気にしてない感じ。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:39 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする