2011年09月29日

ワンコが家に来てちょうど10年な

今日で家に犬がやってきて10年になりました。犬
10年....長いようで短く短いようで長い年月ですね。
自分が絵を描き始めてHPを作ったのがその前の年ですから自分のネットの活動と一緒に家の犬も我が家で育っていった事になりますね。

さて10年前の話。
元々親が暇そうだったので犬でも飼ったらと軽く言ったことがきっかけ。
少ししてどこからか雑種の子犬を貰ってきたのですが、まだ親離れ出来ていなくてずっと鳴いてばかりで少し早いかなと言う事でもらった所に戻したわけです。
するとその次の日にいきなりゴールデンレトリバーを買ってきたんですよね。がく〜(落胆した顔)
はっきり言ってびっくりしましたね。
まさかゴールデンなんて買ってくるとは思いもしなかったのと、その大きさ。
子犬のくせにそこら辺の成犬よりもどっしりしてて犬に見えなかったですからね、ぬいぐるみに思えたぐらい。
可愛いというよりもごついというのが最初の印象でした。あせあせ(飛び散る汗)

dog01.jpg
その時撮ったのが上の写真。
写真では小さいですが、前日に雑種の子犬を見てたので特に大きく感じましたね。
3倍ぐらい違ったような感じ。
これで3ヶ月目ぐらいでしたかね。
それからは毎日散歩に行き始めたわけですが、この頃は朝ではなくて夕方に行ってましたね。
それはもう可愛くて毎日公園で遊んではしつけさせてましたね。
しかし大変なのは家の中で、玄関で飼ってたのですが、さすがにまだしつけができていなかったので玄関のいたるところにウ○チして毎日4〜5回ぐらい掃除してたきがしますね。
しかも寂しがり屋なので寝てる時に少しでも音がすると鳴くのでトイレの鍵を音がしない物に変えたりしましたねぇ。
それからちょこちょこ撮っていったのが下の写真。
dog02.jpg
dog03.jpg
dog04.jpg
dog05.jpg
dog06.jpg
dog07.jpg
dog08.jpg
大体3〜4歳頃の写真ですが、この頃が最も活発でしたね。(いくつかHPに載せてましたね)
散歩も大変でしつけが上手くいってなくて毎日足とか手を噛まれて血を流して帰ってきてました。
いくら大人しいゴールデンとは言え40キロほどの体重で力は凄まじいですから押さえつけるのさえ困難でしたね。
今となっては良い思い出ですが...。あせあせ(飛び散る汗)
この頃そういえば一度新聞の夕刊に犬の写真が載りましたね。
未だに記念に残ってます。
もしかしたら徳島の人なら見たことがある人がいるかもしれない。
ちなみに自分も散歩に行くようになってから犬といる事で近隣の色んな人と話す事が増えて
性格も変わった気がしますね。
ただ歳を取っただけかも知れませんが...。(とは言え10年前の日記は今見るとそれはそれは書き方がきついというか強烈なというか最近の政治の愚痴が可愛く見えるぐらいたらーっ(汗)

dog09.jpg
dog10.jpg
dog11.jpg
この3枚はここ2〜3年の物で一番下は今年の4月に撮った事になってますね。
もう顔が真っ白で頬も弛んで歳をとったな〜って感じがします。
逆に少しのんびり動くようになったので飼うには非常に楽にはなりましたけどね。
最近は一緒に喋りながら散歩して、帰ってからは玄関で一緒に座って景色を見るのが日課になってます。
ちなみにここの所少し寒くなってきたので自分が寝てる時に横に来て一緒に寝る事が増えてますね。(綱の長さの関係で布団の側までで、犬は普段は母と寝てる)
はっきり言って犬の癖におっさんみたいにいびきが時々やかましいのが難点。
それはともかくここ数年特に犬が可愛く感じますね。

大型犬なので寿命が短く残り数年ですが犬が家で飼われた事が幸せで自分にも悔いが残らないように飼い続けられれば良いなと思いますね。
ゴールデンなんかもう一生飼わない(飼えない)でしょうしね。
と、色々この10年思い返しながら書いてると少し涙が出てきた....自分も歳をとったものだなと....。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

アシダカグモさんわんこに殺されるな

今日もぼへ〜っと夜は漫画のスキャンをしてたわけです。
スキャンしてる間暇なので、トレースの際に使ったセロテープが紙に大量に大量に付いてるので一つ一つ外していってたわけです...。
その時、玄関にいるらしい母から魔のハエタタキの要請がありました。

やつか・・・
なんとな〜く何かを察知したので、急いで廊下においてある魔のハエタタキを持って玄関に向かう。
すると毎度のわんこがこちらに飛んできて尻尾を振りながら楽しそうにしてる。

やはり奴か・・・
案の定玄関前に行くと玄関にアシダカグモさんを確認。
大きさは10センチちょい程度と極々普通の大きさ。
どうやら殺虫剤ではなかなか死ななかったのでハエタタキを要請したらしい。
で自分が前に出てハエタタキで仕留めようとした時・・・。

ドドドド・・・

後ろにいたわんこが蜘蛛めがけて急に玄関に飛んできました。

?おお!いった〜〜〜!!

運悪く犬の綱が自分の膝に絡り犬の力に引張られて前のめりに転倒してしまいました。ふらふら
自分が膝を強打してヒーヒー言ってる中、わんこは蜘蛛を犬パンチするわ咥えるわ放り投げるわと遊ぶ遊ぶ・・・。
最終的にはわんこがアシダカグモさんを倒してしまいましたとさと。いい気分(温泉)

ちなみにその後ちょうど今日は自分の夕ご飯にホットケーキ作ってたのでわんこ用にご褒美でちょっぴり作ってあげましたね。

それはそうと今年のアシダカグモの出現数は全部で5匹。(8センチ以上)
大きさはどれも12センチは超えていないのでそれほど大きくは無いですね。
なんとな〜く久しぶりに20センチクラスが見てみたい所ですが、ここら辺では全く見る事が無いのがね。
まぁある意味見ない方が良いとも言えますけどねアレは、蜘蛛に見えないから...。たらーっ(汗)

しかし家の犬は今は40キロも体重は無いと思いますが歳をとってもまだまだ凄まじい力だなと。
わんこは今年の9月29日に家に来て10年になりますが、またその時に色々と日記でも書こうかなと思った今日この頃。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

カブトムシさんが亡くなるな

夜にカブトムシ(メス)に餌をやろうと入れ物を見てみたら今日の朝と同じ所から動いていない。
ふたを開けて触ってみましたが全く動かずお亡くなりになってました。もうやだ〜(悲しい顔)
ここ数日急に寒くなったためかカブトムシさんの餌を食べる動きもぎこちなくなって、昨日はもう殆ど自分で餌すら探せなくなってましたからそろそろかなとは思ってましたが...。
このカブトさんは8月10日に拾った2匹目ですから大体2ヶ月近く飼ってた感じですかね。
いくらただのカブトムシといっても世話をしてると結構可愛くて愛着が沸くのでやはり亡くなるというのは寂しいですねぇ。
今年は3匹カブトムシ(メス)を散歩中に拾いましたが、また来年も拾って飼えれば良いなと。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

朝から犬の○○○を踏むな他漫画とかCGとかの近況

今日は先日の台風の残り風が強く非常に肌寒い朝でしたね。台風
真夏用の服装だったのですが寒すぎたので秋用の服装に急遽着替えてワンコとてぽてぽといつもの散歩。
で40分ほど経って国道沿いを歩いてると何やら靴に違和感があるのでガムでも踏んだのかと思って靴を見たら犬のう○ちを踏んでた....しかもまた新鮮そうな....。ふらふら
しっかし犬の散歩で犬のう○ちを踏むとはねぇ...ちょうど砂利のある所にあったようで保護色になってて全く分からなかったらしい...。あせあせ(飛び散る汗)
かなり靴の凹凸にくっ付いてたので、昨日の雨でできた水溜りで靴をチョコチョコと洗いながら家まで帰ってましたね。
朝からついてないな〜と、でもある意味ついてるのかもしれない...と思いましたが、これといって何も起こらなかったのはいつもの事。たらーっ(汗)

CGの作業は髪の毛を塗るのは非常に嫌いなので吹っ飛ばして先に差分の服装を塗ってます。
半分ほど塗り終わったのは良いのだけど服の色が肌とかの色と全く合わなくて非常に困ってます。
服も肌も今までに使用した色なので問題は無いはずなんですけどねぇ...どうもチョコチョコと変更してるので大分狂ってるのと塗りが少し濃すぎるのが原因なのかなと。
しかも背景とも全く合いそうな色じゃないので大分修正しないと使えそうに無さそうな感じ。
一応来週ぐらいには大まかには終わるかなとは思ってはいるんですが...どうだかね〜。
それ以上に困ってるのが先日書いたCRT画面のコーティングの剥がれ。
黒い画面だと目立たないのですが、肌なんかだと一気に画面が浮いた感じに見えてほんの少しの部分なのに非常に見辛く作業に支障が出てる。
気にしないようにしてもついそちらに目がいってしまって目が痛くなってくるんですよね。
いっその事全部剥がしたくもなりますねぇ...。あせあせ(飛び散る汗)

さて漫画の方はCGの前に作業してますがまだまだスキャン中。
現在15ページほどですが、前回書いてますが無駄に紙を分けてトレースしてるのと、スキャナの精度が低いのでわざわざ2度ひっくり返してスキャンしてコマ毎にパッと見形の良さそうなのを選んでるので変に時間がかかるらしい。
スキャナが問題なければ1日で終わる程度なんですけどねぇ....というか実際の所無駄に神経質な性格上の問題なんでしょうが...。あせあせ(飛び散る汗)
予定では今月中にはスキャンが終わって来月からは修正とコマ割になるかなと〜。
一応1ページ目は組み立て中ですが....ネーム兼ラフをあまりに適当に描いてたので今更ながら自分で描いたのにさっぱり作りが分からない今日この頃。いい気分(温泉)

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:01 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

同人ゲーム「光と影の道標V」販売中な

自分が一部のシャロン君のシナリオの原案とCG(立ち絵及びメインCG)をゲストとして担当させていただいた
らすこうさんのワーズワースの同人ゲーム「光と影の道標V」が本日発売されました。わーい(嬉しい顔)

doujinhk3b.jpg

あまりエロエロな絵柄でないのがなんですが、音声付でいつもの簡単なお話と違いキチンとしたゲームらしい仕上がりになってますので、なかなか楽しめると思いますよ。
興味がありましたら左の自分のHPの同人な部屋か、らすこうさんのHPで詳しい内容などを確認して買ってあげてくださればと思います。
更に買われた方の為に個人的趣味で同人の立ち絵やCGの差分、ボツの差分や新規の差分を使用しておまけのお話やおまけCGを作ったので、
自分のHPの同人な部屋からDLして更に楽しんでいただければと思います。

らすこうさんのHPはこちらから。


web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:21 | Comment(0) | (同人)その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

シャロン君の残暑見舞い?その1って感じとワースワースの同人ゲームほぼ完成らしいな

ここ数日風邪をひいたのか寒気はするわ手が震えるわと体調の宜しくなかった今日この頃。ふらふら
ついでに邪魔な偏頭痛まで頭に尋ねてきてウガ〜〜って感じでしたね。
昨日はらすこうさんよりワーズワースの同人ゲームの確認用データと画像を頂いたのでトレースの終わった漫画のスキャンをしながら見てました。るんるん
完全版と言うことで声とか効果音とかもキチンと付いて前回の大まかな物と比べて格段に質が上がってましたね。わーい(嬉しい顔)
もうそろそろ完成して販売も近いと思いますので興味がある方は買って楽しんでくださればと思います。(買った後にでもHPに置く予定のおまけのお話も楽しんでくださればと)
ちなみに18禁用に描いて通常の塗りで塗ったシャロン君のCGは5〜6年ほど前に作業してたシャロン君のCG集用のCG以来なのは秘密の秘密。
HPに18禁の絵はいくつかありますが、あれは全部通常の絵を18禁化しただけですからね。

それはさておきシャロン君の残暑見舞い用?のCGですがひっそりと進んでおりますよ。
sh39q12.jpg
パスで塗る範囲を囲ってる最中の物。
この髪の部分の線は後にパスで描き足した部分なので、良くみるとシャーペンで描かれてる荒い肌の線に対して非常に綺麗なので見た目に違和感がありますね。
どうせ小さくして色を塗るので何の意味も無いですが...。
ちなみにこの髪の部分は現在使わない予定らしい....何で描いたんだろう。いい気分(温泉)

sh39q13.jpg
服用の塗る範囲の作業が終了した物。
いつぞや書いてた気がしますが、マントを描いてあったけど途中で没にしたので今回は服と鎧だけですね。
これは基本ですが足の角度を変えて18禁化した差分を予定しておりマフ。
足の部分にも意味も無く髪が描かれてるのはその為。
ま、予定は未定であって決定では無いですが....。

sh39q14.jpg
水着用です。
水着だけでは虚しいので、久しぶりにパレオをはかそうと思ってたけど面倒なのでただの服に変更したらしい。
水着用はかなり胸が中央によってますが、基本とは違って塗り直さないといけないので今思えばこれを基本にすればよかったなと今更思ったらしい。どんっ(衝撃)
水着は昨年が赤だったので今年は青.....の予定。
ちなみに水着でもお話を考えてるらしい...けど自分のHP用じゃないぽい。
中央の絵は参考用に開いた去年のシャロン君の水着の絵。

sh39q19a.jpg
最後に現在作業中のシャロン君。(って言っても3日前)
素っ裸です。るんるん
はっきり言って横顔って塗りにくいので困ってる今日この頃。
ちょうどハイライトの2段目を入れてる最中ですが今はハイライトがかなりきつく当たって大分見た目変わってますね。
ここから服装に合わせて塗りも色も修正されるので完成時にはかなり変わってるかと。
それはそうと以前書いてますが腰が太いよね〜。
一度腰は修正時に細くしたのですが見た目悪かったので元に戻しちゃってるんですよね。
なので足は3度も細くしてるんだけど腰だけは水着とか下着の関係で修正出来ないのでそのままなんですよね。
去年のシャロン君の絵と比べると分かりますが、昔の絵は妙に下半身がごついなと思った今日この頃。

どうでも良いけど自分の絵って裸でもエロく無いよね....。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:45 | Comment(4) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

シャロンと愉快な仲間達7

部屋の真横ではやたらとクツワムシがやかましいですが、なんとな〜くシャロン君の同人漫画のトレースが全部終了。
シャロン君の同人に関しては6ヶ月ぶりの更新だなと。あせあせ(飛び散る汗)
6、7、8月と今年は異様に雨が多かった(と言うかここ数年が雨が少なすぎただけだけど)ので予定より(7月初めごろの予定だった)も大分遅れて今更終わりましたね。

20110909a.jpg
(一応16禁...どうせ荒くて見づらいので追記はやめたらしい)
画像は一応表紙用の絵のラフらしい。
どうでも良いけどあの絵にそっくりだよねぇ...。
パッと見57ページ+表紙とかおまけとか後書きで全66ページ前後ぐらいになるのかな〜と。

20110909b.jpg
(一応こちらも16禁やっぱ荒くて見えないと思うけど)
60ページ程度の割りにやたらと分厚いですが、性格上1ページのトレースにキャラや背景や差分など分けたりして無駄に2〜4枚使ってる為。
大体180枚ぐらい使ってるんじゃないかな〜と。

今後の予定ではこれからまずスキャンするわけですが、使ってるスキャナの精度が悪いのでどうしようかな〜と悩んでますね。
上部と下部で1〜2割ほど歪みますからねぇ...丸が楕円ぐらいに変わるので普段は1枚の絵を4回ほど位置を変えて取り入れてそれぞれ組み合わせたりして作業してるんですが、枚数が多いと効率が悪すぎますからねぇ。
さすがにもう12年前の低価格のスキャナは古いので買い換えようかな〜とか思ってるんですが、最近のプリンターってスキャナ機能もついてるらしいので精度がよければそれで良いんじゃないかな〜と思ってるんですよね。
ただネットで検索しても解像度だけが話題になってて画像の精度等はこれっぽっちも載っていないので現在ムームー悩んでます。(持ってる人とかいたら教えて〜。ちなみに精度ってのは画像を通常にスキャンした物と上下ひっくり返してスキャンした物をPC上で全く同じ位置に重ねてそれぞれの部位の位置のズレの違いの事。精度の低い物は読み取り時の移動速度の関連で所々でゆがみが発生して同じ絵なのに微妙に絵が違ってしまう)

スキャンした後は絵の修正ですけど普段の1枚絵ですら1週間も修正してるほど絵があれなので実際どのくらいかかるのかは不明。
その後キチンとしたコマ割とセリフや一部のトーン等を入れてモノクロは終了になってますね。
予定では今年中に終わるかなと思ってましたが、それぞれ1ページあたり平均4日かかったとして240日もかかるので今年中は無理でしょうね、年賀とかも作業しないといけないし。
それが終わると塗りに入りますが....60ページははっきり言ってきつい。ふらふら
前回が20ページで差分だらけで3ヶ月以上かかってますからねぇ今回ははるかにコマが多くて背景も室内で前回の洞窟とは違って適当には塗れないので予想がつかない。
あえて計算すると、1ページあたりキャラで4〜5日で背景に2日で7日、単純に60ページだと420日ほどかかる計算ですかねぇ...恐ろしく時間かかりますね。あせあせ(飛び散る汗)
って事で完成などは先の先というか、絵が使えるのかすら不明なので前にも書いてますが忘れた頃に完成する程度と思っていてくだされ。
一応チョコチョコと作業が進めばチマチマと画像などのアップはしたいと思ってますけどね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:59 | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

コーティングが剥げるな他残暑見舞いのCGな

普段10時ぐらいには部屋の電気を消してPCのみの明るさで作業してます。
この時期は部屋に入ってきたコバエや蚊などが結構PC画面の明るさに集まってくるわけでその度にティッシュなどで殺してるわけですが....そのためにCRTの画面などは虫のあれで結構汚れてるんですよね。
なので良くCRTの画面を掃除するわけですが、昨日も画面を掃除しようとなんとな〜くメガネ拭き用の布でCRTの画面をフキフキしてたら....何やら画面の一部の色がおかしい。exclamation

良く分からないので指で擦ってもこれといって何も変わらず。

試しに爪で擦ってみると....少し広がった。exclamation


きゃ〜〜〜〜〜がく〜(落胆した顔)

良く見るとどうもCRTのガラスの表面のコーティングが剥げてきてる感じ。
コーティングが剥げるのは以前から知ってましたがまさか自分のCRTで剥げるとは思ってなかったのでびっくり。
しかも場所が悪くちょうどCGの作業をする際にキャラの顔の部分なんですよね。たらーっ(汗)
なので作業中にその部分だけ画面が浮いて見えて気になって気になって仕方が無い今日この頃。
それだけでなく他の部分も微妙に剥げてきてるようではっきり言ってちと作業するにはきついなと。
まぁかれこれ壊れながらも8年ほど使ってますからねぇ良くまぁもってるかなとも言える。
あと1年もってほしいのだが...もつかな...。たらーっ(汗)

それはそうとシャロン君のCGの作業ですが、鎧のバージョンは描き終わってたけど色々あってボツになったらしい。
それでは何とも虚しいな〜って事で無駄に差分マニアの血が騒いでなぜか18禁化出来る様に体勢を描き直したらしい。いい気分(温泉)
で更に服装やらもはだけた物を描き足して髪の毛なども対応させて無駄に差分化されたらしい。
って事で色塗りの前に変にパーツが増えたのでちょこっと時間がかかってますね。
予定では先に残暑見舞い用の水着版を完成させてから通常版を完成させようと思ってますが、水着版と通常版では肌の色が大分違うようになると思うのでどうしようかなと。
環境光の明るい背景の水着版の肌に環境光の暗い背景の服等を着せるとまったく合いませんからね〜。(実際2年前のシャロン君のCGは通常の物と水着版とでは背景が全く違うので肌の色及び塗りまで変更してる)
先に通常版を塗ってから水着版に修正した方が良いんだけどそれだと時間がねぇ...ム〜〜。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:02 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

クツワムシな

今日は台風のせいか朝から雨が降ったり止んだりで湿度が非常に高くて夜はトレースが出来なかったので、毎度ながら野球を聞きながらCGの作業をもそもそと。
台風は今日の予想では徳島直撃コースになってますが、どうせ多分逸れると思うので対して気にはしていない...それよりも雨で絵の作業が出来ない方が痛いね。
実際後残り2ページですからねぇ、早く終わらせたいんだけど..。
それはさておきCGの作業をしてたら....

ギシギシギシギシギシギシギシギシ・・・・・

うが〜〜〜。
部屋の外にいるらしいクツワムシの鳴き声(別に鳴いてるわけじゃないけど)が非常にやかましい。
どうもあのクツワムシの鳴き声は嫌いなんですよね〜音はでかいし妙に気持ち悪い音だし。
ラジオを点けていない時は基本無音なので様々な虫の音が聞こえますが、クツワムシの音だけは勘弁してほしいなと思いますね。
毎年この季節になるとやかましいですから。
でも鳴き終わった後にコオロギのカワユイ音を聞いて少し安らいだ今日この頃。
だがまた少ししてクツワムシは鳴くのであった...。ちっ(怒った顔)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする