2011年06月30日

わんこの爪に....な

今日はわんこと久しぶりに近くの広場に散歩。犬
広場に行くのは3〜4ヶ月ぶりぐらいな気がしますね。
この時期は結構アウトドアで寝泊りしてる人がいて犬を放して遊ばせられないので、放さないまま芝生でゴロゴロさせる。
しかし手入れが適当なのでやたらと芝生が荒い。バッド(下向き矢印)
モグラに荒らされてでこぼこで何とも汚らしく感じましたね。
こういう所って綺麗に作ったのは良いけど、後でまともに手入れしないので汚くなるだけである。
近くのバイパスなんかもそう。
国道よりはるかに交通量が多いくせに歩道なんか1m以上ある雑草が覆い茂って歩く気にもならないほどなんですよね。
街路樹なんか今はツタに絡まれて何の木かすら分からないぐらい...。
一応年に2〜3回ぐらい掃除はしてるようなんですが....そんな適当さなら最初から街路樹等の維持が大変な物は作らなければ良いのにと思いますけどねぇ。
前にも書いた事あるけど場所によっては信号すら見えない所があったりしますからね。
と、妙に話が逸れてしまった...。あせあせ(飛び散る汗)
それはさておきワンコと広場を歩いてると、休憩する場所の以前は蛇口があった部分に変な物が付いていることに気づく。exclamation
何やら「push」と書いてあるので押してみたら一定期間水が流れた。
またわざわざ金も無いのに買い換えてるな〜と思ったんだけど、もしかしたら水を使い続けたり、蛇口を締めずに忘れて帰る人がいるので節水対策の為かもしれないなと。
そういえば真っ暗の朝の4時頃に駐車場に警備の人が乗った車が良く止まってるんですけど、ここには何か盗まれて困るような物でもあるのだろうか?一応結構無駄に金のかかった建物はありますが....そもそも月々の警備代を考えると無駄な気がしないでもないのだが....。
ちなみに夏の朝は毎日ここの広場に立ち寄ってますが、結構いろんな人を見かけます。
そういう人たちの監視や先に言ったようにアウトドアで寝泊りする人などには警備の人がチョコチョコいるというのは安心としては良いのかもしれない。
って、また話が逸れてしまった...。あせあせ(飛び散る汗)
それはそうとわんこに水を飲ませた後は来た道をてぽてぽと帰る。
散歩中に会う人とチョコチョコと話をしたりしますが、昔と比べると男性が非常に増えたなと思いますね。
昨今は健康を気にする人が増えてきましたから健康維持には朝の散歩が気持ちよくて良いのかもしれない。
そういえば以前友人が糖尿病対策でばったり会った時にはびっくりした記憶がありますね。
昨年会った時には自分よりも痩せてて更にびっくりしましたが....。
で今日も何事も無くワンコとの散歩も終わったわけです。

それで今日の夜の事。
何やら玄関先で母が喚いてたので行ってみると犬と何やら格闘中。
何をしてるのかと聞いたら、どうも首をかいてる際に犬の伸びた爪(地面につかない爪、親指?)が綱に引っかかって動けなくなってるらしいとの事。
首輪から留め具を外して動けるようにはなったものの、縄は綺麗に丸く伸びた爪の中にきっちり挟まって全く取れる気配が無い。
何度か爪から綱を剥がそうとしましたが、頑丈な綱はビクともしない...これは普通には取れないなということでチョコッと考えてました。
綱を切断するのが一番簡単そうだなと思ったけど、布切りばさみでは犬に負担が大きいし、太い綱を切れそうな気配も無い、他に何かあるかなと更に考えたら、以前PSのソフトを探してた時に昔プラモを作ってた時のニッパーがあったのを思い出したので、部屋に戻ってベッドの下の物入れを探したら、錆びてはいるもののニッパーを見つけました。
犬の元に返って最初に長く邪魔な綱を大まかに切る。
ニッパーなので衝撃や反動も無くこれなら大丈夫そうだということで、犬の爪の側の綱をチョコチョコと切っていったら何とか切断出来たので、ゆっくり綱を引っ張ったら爪に挟まった綱が抜けました。
って事で怪我も無くちょっぴり安心した今日この頃。
でも何故にあんな爪の間に綱が入ったのだろう....ほとんど隙間は無かったはずなのだが...。
ってそもそも爪が伸びすぎてたのが原因なんですけどね。あせあせ(飛び散る汗)
また今度綺麗に切ってもらいに病院に行ってこようかなと。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

サテライザーさんその2ぐらい

って事で先週前辺りからぼそぼそと作業中のサテライザーさん。
紙に描いた絵を見た感じではそのまま使えるのでは無いかと思ってましたが、実際にスキャンして見てみたら全く使えるレベルというか人というレベルじゃなかったので毎度修正修正。
ただ2年前と昨年末に日記で書いた記憶がありますが、どうも頭のバランスの悪さが直せない。
直しても直しても良くなったのかどうかが分からないので直しようがないという感じがここずっと続いてる。
特に正面の絵は以前ボツッた趙雲さん以降どうもダメダメ感が強い、呪いなんじゃないかとすら思ってしまいますね。
それはさておきずっと体のバランス調整の作業してたら、大分見た目が変わって迫力もガクッと下がってムームー唸ってます。
見た目を取るかバランスを取るかなかなか難しくて、悩むのが趣味な自分はそれだけで3日ほど悩んでますね。
一応大体は修正が終わったのでそろそろサイズを縮小して塗る範囲の指定に行きたいところなのだが...。
今日は胸元のリボンが大きすぎるということで小さく修正修正...また見栄えが悪くなったような気がしないでもない現在ボツ率5割な今日この頃。

で昨日撮ったのが下の画像。

e104q3.jpg
絵が反転してるのは左右反転させてバランスの狂いを見てた為。
反転させてるので唯でさえ似てない絵が更に似てない様に見えるのは気のせいでは無いと思う。あせあせ(飛び散る汗)
段々と違うキャラになってきてるような....。どんっ(衝撃)
最初の頃と比べると形は良く似てるけど部分的に殆ど作り直されてますね。
基本的に自分の絵は修正時に10箇所以上に線を分けるので、絵を見てもそれぞれの線が重なったり分かれたりしてるのが分かるかと。
ちなみに肩の部分の服がやたらと大きいですが、この部分が今回最も悩んでる所。
一応小さくしてアニメと同じ大きさにしたものもありますが、見栄えがかなり悪かったので仕方なく最初の大きいのを使用してますね。
いまだどうしようかとムームー悩んでマフ。

e104q2.jpg
こちらは4日ほど前に大体これで良いんじゃないかなという事で作ったけど、次の日に見るとまだまだ使い物にならないって事でそのまま使う事も無く捨ててた物。
上と見比べると頭部が大きく体の部分的なバランスもそれほど良くないです。
これから2日ほど作業してましたが、全く直る気配が無かったのでボツにしようと思ったのは内緒の内緒。
周りの落書きはいつもの物なのであまり気にしないで....。あせあせ(飛び散る汗)
span> web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:36 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長い髪を切るな他

先ほど部屋に2匹のナメクジが出現して危く絵を描いた紙を食べられる所だった今日この頃。あせあせ(飛び散る汗)
ちなみに結構今までに紙を食べられてて、1年半前に描いたシャロン君の絵とか6箇所ぐらい食べられて穴が開いてマフ。
それにあの移動する際の粘液にも溶かす性質があるのか、漫画用の厚い用紙がナメクジの這った所だけ溶けてましたね。
さすがにコピー用紙と違って厚いので穴は開きませんでしたが。
今日だけで自分の部屋で3匹捕まえてますから梅雨時期は嫌々です。ふらふら

それはさておき今日は風が強くてしかも局地的に大雨だったので、傘は折れるわびしょ濡れになるわと散々。バッド(下向き矢印)
うがーって事で気晴らしというか暑いので後髪を切りました。
元々5月末に切る予定だったのを日記で書いてますが、それほど暑くなかったのでそのままだったんですよね。
その為に後ろ髪は長い物で70センチほどに伸びてて腰近くまで達してたので、20センチほど短く切りました。
さっぱりはしましたが、どうも髪が長くないと落ち着かないのはいつもの事。
50センチも70センチも対して変わらないんじゃない?と思われそうですが、結構違う物なんですよ、ええ。
とは言え切ってもまだ50センチ近くもありますからやはり暑い夏は厳しいですねぇ。
なら切れば良いのに!と突っ込む人もいますが、伸ばしてると長い髪が自らのアイデンティティのように感じられてきて切りたいとは思わなくなってくるんですよね。
ある意味宗教に近いとも感じるのだが、別にこれはロングに当てはまる物でもなく他でも当てはまるわけで、髪型とは色々と奥深い物だと言えますね。
でも実際はなんとな〜く切ったり伸ばしたりしてる人が殆どのような気がする今日この頃2
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

クーラーを点けるな他原発な

今日は朝は涼しくてなかなか気持ちよかったのですが、昼頃から風が無くなり一気に暑くなってヒ〜って感じでしたね。ふらふら
で、夜は久しぶりにテレビを点けて野球を聞きながら、これまた久しぶりにトレースの作業に入った訳です。
しかし暑い....作業してると腕の汗で紙がふやけてくる。いい気分(温泉)
これではまともに作業できないので、少し早いですが今年初のクーラーを点けました。
ドライの設定温度26度で1時間。
あ〜涼しげな〜。るんるん
って事で作業再開。
紙がベトつかないようにマクマク(マクドナルド)のお持ち帰りに入ってる紙ナフキンを腕に敷いて描くと、汗は着かないわ擦っても汚れにくいわとなかなか良い感じ。
ただ滑りやすいので描いてると滑りすぎて変な方向に線が進むのが弱点。
でも使い勝手は良いので夏はずっとこれを使おうと思った今日この頃。

さて今日は埼玉で39.8℃を記録したらしいですが...まだ6月なのにねぇ...8月なんか50℃位いくんじゃないかとすら思ってしまいます。
今の日本の気温は節電だけで充分耐えられる物じゃあない。
個人的には全国の停止中の原発は余裕の無い所の為に稼動させられる所(反対運動関係なく)から稼動させるべきだと思ってます。
確率論で危険危険だという前に現実の危険性に目を向けるべきだと。
実際必要なのは秋までですからね、それ以降は随時対応に余裕が出てくる。
はっきり言って菅政権の対応のちぐはぐさが今の電力不足の要因(自分で止めたり自分で稼動要請したり)を招いているのであり、節電をお願いするではなくキチンとした国としての電力対策のビジョンを示すべきだろう。
前にも書いてますが、そもそも原発反対や推進は極一部であり、ほとんどの人は原発は現況必要なのは理解しているわけで原発周辺住民に対して充分に説明して、随時代替エネルギー(現況火力一択だが)を設置して今までの原発分を確保出来れば停止していくとはっきりと言えば良い。

ちなみに国としては原発の輸出には以前から積極的で、現にベトナムは昨年日本からの原発輸入に合意している。(輸入というか援助みたいな)
他に地震等がほぼ発生しない中東等においてはいまだ原発は推進的である。
原発というのは外交戦略的輸出品としてはなかなかに価値があるので、国内で原発廃止とまではなかなか出来ないというのはあるかもしれない。

日本のような資源がなく、島国でいて、狭い国内で安定的な代替エネルギーを見出せない現在(現況技術では広大な土地を使用できるアメリカなど一部のみ、ドイツなどは自然エネルギーの割合が多いが、安定供給の為にはフランスの原発を頼る必要がある)原発が使えないような世論形成がなされた日本では色々と厳しい時代だなと。
今の日本に必要なのはCO2排出量の25パーセント削減や京都議定書などは放棄して、来年以降に向けて火力発電所を建てる事だろうと思った今日この頃2。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:28 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

おまけのおまけのお話第2弾のお話な(汗”)

今日は殆ど雨が降らなかったので絵の作業が出来るかな〜と思ったのに描いてみたらやっぱり湿って描けなかった....。ふらふら

それはさておき雨ばかりなので絵の代わりにぼ〜っとワーズワースの同人のおまけのおまけのシャロン君のお話第2弾のお話とCGを組み立てたりしてます。
興味がある方は追記からどうぞと↓。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:20 | Comment(0) | (同人)その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

晴れた〜けど暑いな〜他テレビとか政治とか

今日は朝の6時ごろに大量に雨が降ったものの、それ以降は完全に止んで久しぶりに太陽がでて晴れになりましたね。晴れ
やはり晴れは良いな〜....と言いたい所ですけど、ずっと雨ばかりだったので湿度が高すぎて空気がモワモワした感じで非常に気持ち悪い。
それはそうと朝以降は晴れたので、今日は1週間ぶりにトレースの作業出来るかな〜と思って紙に線をひいたけど、残念ながら紙は湿ってて色があまり付かなかった....。
1週間以上も作業していないと感覚が鈍るので困りますねぇホントに。
で、10時現在で室温30度...扇風機をしてても湿度が高すぎてあまり気持ち良くない。ふらふら
さすがにまだクーラーをつける気にもならないし難しい所。

それはそうともうすぐ完全地デジ化されますが、今の状態ではテレビは見えないので試しにテレビを点けずにいたらどんな感じなのかなと先週末からテレビを点けずに過ごしてまふ。
で、思ったのが別にこれと言って困る事が無いと言う事。
実際テレビを見る時間はなく、ただなんとな〜く点けてて音と情報を聞いてるだけなので消しててもあまり関係が無い。
野球が見れない事ぐらいが問題ですかね、それもラジオで充分といえば充分なんですが。
って事で自分の部屋はテレビは無くても良いんじゃないかな〜と思い始めてる今日この頃。

で毎度菅首相の愚痴。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

ようやくCG作業開始な他梅雨とか

梅雨〜〜〜〜梅雨梅雨〜。雨
と今月雨ばかりでやる気の無い今日この頃。
1週間の内5日以上雨か曇りですから湿度が高くて全く漫画の作業が進まない。
今月2週間たっても3ページ程度しかトレースが終わっていないので、最初の予定をおおきく超えてしまってる。
これだけ梅雨っぽいのはここ数年初めてなんじゃないかと思いますね。
去年や一昨年なんか梅雨入りしても雨すら降りませんでしたからね最後に数日降っただけでね。
なので今年もそうかな〜って思ってたわけですが...。
まぁその分無駄に差分が描けたわけですけどね....。
それにしてももうすぐ7月というのに妙に寒い。
先日夏服で寝てたら寒くて寝られないので冬服に着替えたのは内緒の内緒。
それと雨の日は犬の散歩が大変なのよね〜体をフキフキ、汚れないよう部屋に新聞敷きまくってね。
早く梅雨明けしないかね〜でも夏が来るのも嫌だな〜。

それはさておきようやっとこさサテライザーさんのCGの作業を開始。
と言ってもスキャナでスキャンしただけですが....スキャナの質が低いので何度も角度変えたりしてスキャンするので2時間もかかるのがね〜。
それよりもCGの作業方法を忘れてたりするのは秘密の秘密。
あれ?どんな感じで作業してたっけ?半年経つと記憶が薄れて....。どんっ(衝撃)
予定では今月中には多少塗りに入れるかな〜と思ってます。
これが描き終ったら残暑見舞いですかね〜。
去年ぐらいに描いたシャロン君を予定してましたが、時間に余裕も無さそうなので、もっと昔に描いた簡単な物を水着に変更して使おうかな〜と考えてますね。
まぁ予定は予定であって決定では無いのでどうなるのかはさっぱりですが...。あせあせ(飛び散る汗)

20110617b.jpg
上はなんとな〜く撮ったPCデスク...未だにCRTがメインなど天然記念物レベルでしょうね。
A4用紙では小さすぎてロングヘアーの場合絵が紙からはみ出るので、紙を付け足してあるのがよく分かりますね。(どうも全身描かないと嫌ならしい)
右にある紙は服装の差分。
毎度サイズを携帯用で撮ってしまってやたらと質が悪いのは気にしないで。
ちなみに液晶の壁紙は某掲示板の恒例の壁紙スレで拾った物。

20110617a.jpg
上はスキャン前に撮った物...。
前はラフを載せてたのでトレースしたのは初。
一応服が一部別パーツなので隠してまふ。
まぁどうせ画質が低すぎて意味無いですけどね。どんっ(衝撃)

20110617.jpg
シャロン君の漫画の第3パート作業中の背景の一コマ。
なんとな〜くガラスの机なのが分かるかもしれない。
絵をよく見るとパースが完全に狂ってるのが分かる。
消失点?そんなの面倒だから描かないよ!どんっ(衝撃)
ちなみに上の状態から5日ほど雨で作業が止まってるのは内緒。ふらふら

どうでも良いけど先ほど部屋に小さなナメクジがいたので、取って捨てようとすぐ後にあったティッシュを2枚取って戻ったら...大きいのが増えて2匹になってた...。
ほんの数秒前まで1匹だったのに...ナメクジの速度恐るべし。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:39 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

乳揺れシャロン君な

昨日HP用のシャロン君の差分が大体作り終わった後に某乳揺れソフトで遊んでてなんとな〜く作った忍者のシャロン君の乳揺れ。
適当に作ったので実際適当です。
(FLASHなので注意exclamation
別にHでは無いですが、興味のある方といつものグダグダした文章を読みたい方だけ追記からどうぞと。あせあせ(飛び散る汗)

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:48 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

ワレ、アシダカグモヲゲキツイセリ!

今日もいつものように野球でも見ながら絵の作業でもしようかね〜、と机の椅子を移動させたら何かがぴょこんと跳ねた。exclamation

「この感覚・・奴か!」

案の定椅子の横にいたのは今年初めてのアシダカグモさん。
体長は5センチほどとまだまだお子様...妙に目が可愛い....だが、大の虫嫌いの自分からすれば子供であろうとも全て敵である。
動かないのを見計らって対アシダカグモ兵器「魔のハエタタキ」を廊下から持ってくる。
そして狙いを定めて一撃。

「ベシィッ!!」

長い格闘の末?見事アシダカグモをしとめたわけです。(描写はグロテスクなので検閲上禁止)
ちなみに自分の予想では10センチを越えるサイズは今年は4匹出現するんじゃないかな〜と思ってますね。
アシダカグモとの戦いは終わる事は無いのだ.....。

それはさておきここ数日ずっとお話しのCGを作り直してばかりな今日この頃。
旧フォトショは色々と問題がありすぎて無駄に大量の差分を作るとおかしな所が大量に発生する。
特に解像度変更後に絵がバラバラに縮小されるのは毎度頭が痛い。
パッと見は気づきませんが1〜2ドットサイズがずれますからね、神経質な自分にはどうも耐えられない。
仕方なく全レイヤーに位置指定用の線を入れて何とか対応できますが、はっきり言って面倒な事この上ない。
で、もう無いよな〜と思って一枚一枚jpeg化....すると今度は四隅が透明化....orz
ふらふらって感じ。

それはそうと漫画の方も最近は雨ばかりでやはりスムーズに進まない。
とは言え現在41ページ目、第2パートも残り数コマ、今週中には第3パートに入れそうな感じ。
ようやく某誰かさんが出てくるわけですが....豚さんが描き慣れたのでめんどくさく感じますねぇ....。

なんというか長いとメンドクサイし気力が持たないな〜....第2パートで終わらせるべきだったかな〜....と毎度いつも同じ事をグチグチ言ってる今日この頃2
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:05 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

地デジ化な他某話しとか同人とか

いまだに我が家は地デジ化していません。たらーっ(汗)
基本的に壊れてもいないのに買い換える考えがないのでどうも買う気がしないわけですね〜。
ところが先日妹がテレビを買い換えたので家もそろそろ考えようかと作戦会議を開いたわけです。
で最終的に「デジタルチューナーで良いんじゃないかな〜」程度に落ち着いたので、色々と調べてたわけですが、どうもチューナーって1台に1台必要っぽい。
え?そんなのも知らなかったの?ハイ知りませんでした...。どんっ(衝撃)
チューナーってただ単にアンテナ線に付けたら良いだけの物と思ってたのは内緒...。
それにチューナーだと自分の部屋のHDDレコーダーが有効に使えないのが問題、それならいっその事テレビ買い替えた方が効率が良いのでは?と言う事になってまたムームー悩んでる今日この頃。
まぁ別に自分の部屋のテレビが見えなくなっても対して困らないんですけどね、どうせ絵ばかり作業してるので殆ど見ないし(見る余裕が無い)、というか音だけ聞いてるようなものだし、情報なんかはネットで充分だしね。
ちなみにちなみにアナログ放送の終了が伸びないかな〜とこっそり願ってるのは秘密の秘密。あせあせ(飛び散る汗)

それはそうとCGも作り終わってほぼ完成してた某お話しですが、今更だけどちょっくら話の根本的な内容を変更しようかな〜とCRTの色の調整中に思ったわけです。
今の内容だと最初から何故そうなるのかが文章の説明で分かってちょっとあれなので、何故そうなるのかが最初に分からないようにしてそうなる原因も変えようかと。
と言っても基本的には変わらないので一部のセリフの変更だけですけどね。

ちなみに先日とある用で、らすこうさんより自分のシナリオ分の試作品を頂きました。
見てて何か自分の絵でゲームが進むというのは結構不思議な感じがしましたね〜。
自分の絵がどの程度ゲームに合うのかかなり心配してましたが、自分のイメージよりもずっとよく出来てて心配もほとんど消えちゃいましたね。(完全じゃないのはいつもの自分の性格ですあせあせ(飛び散る汗))
こういうのを見るとゲームを作るのが面白いというのが分かりますねホントに。
「ワシも作ってみたくなってきおったわ!」(某おっさん風に)

でここ数日新聞を賑わす(笑)大連立の愚痴を書こうと思ったけど時間無いのでパス。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:31 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

金魚さんなほかお話の続きや首相8月退陣?などなどなど

おまけのおまけのお話の調整が終了、後はシーンに合わせてCGを組み込むのみって感じ。
まだ大して作ってないけど....。どんっ(衝撃)
ちなみにページをCGの都合で分割して39ページに増えまひた。あせあせ(飛び散る汗)
なのでCGは全部で39枚ですね....しかも立ち絵と通常CGを組み合わせてるのでまだどうなるかは不明。
お話自体は結構楽しめるんじゃないかな〜と思いますよ、自分で読んでも。(って文才無いですが...)
一応陵辱系ですけど色々と変化がありますしね。
まぁのほほ〜んとお待ちいただければと。

それはさておき昨年我が家で飼われるようになった3匹の金魚さん。
今ではもう昨年の2倍近い大きさになって、妙に迫力が出てきました。
最近朝にぼへ〜っと見てると、いつも1匹が2匹に追いかけられて時々水面から飛び跳ねたりして水音を立ててます。
以前からその一匹だけが追いかけられてて苛めてるのかな〜と思ってたのですが、最近その金魚だけ妙にお腹が膨らんでるのが分かるんですよね。
で、思ったのがもしかしてこの一匹メスなのでは無いかな〜と。exclamation
で、オスがしつこく求愛か何かで追いかけてるのかな〜と。あせあせ(飛び散る汗)
まぁいじめなのか本当にメスなのかさすがに分かりませんけどね。
ただあまりにもずっと追いかけてて、疲れたりストレスで死ぬのでは無いかとちょっぴり心配してたりします。
魚も結構ストレスあるようですしね。

なんとな〜く国会中継見ててフと思った事。↓
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:10 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

後藤田議員不倫騒動な

ドタバタドタバタともう少し絵の作業に集中させてほしい今日この頃。むかっ(怒り)

で毎度愚痴。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:19 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする