2011年05月27日

おまけのおまけのお話のお話な(汗”)

4日ほど前から寝違いを起こしてるのか首が右に40度程度しか回らない。
それ以上回すと背中が痛くて回せないのよね....ただの運動不足かもしれませんが..。あせあせ(飛び散る汗)

それはさておき今週(来週中ごろまで)はずっと天気が悪くて絵のトレースが出来ない(出来なさそう)ので、ぼ〜っとワーズワースの同人のおまけのおまけのシャロン君のお話しを書いたり、CGを組み立てたりしてます。
それに関して興味がある方は追記ででもどうぞと。↓
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:10 | Comment(0) | (同人)その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

政府の情報は全く信用出来ないな

昨日冬服に変えたと書いたのに今日は暑すぎてあっさり夏服に戻った今日この頃。

で久しぶりに菅政権の愚痴。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:47 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

何かな他

先日また偏頭痛が起きたのですが、頭を触ってると偏頭痛が発生してる近くに小さな突起がある事に気づきました。exclamation
なんだろな〜って事で鏡で頭頂部を確認すると赤い小さなイボが出来てる。
初めてそんなのがある事に気づいた。
とは言え結構小さいのでどうでもいい物っぽそうですが....でも前々から同じ所で偏頭痛が発生してるからねぇ...もしかしてこれが原因で...とか思わなくも無い。
それに親が以前同じ所に大きなイボが出来て手術して取ってるんですよね。
後何十年かしたら同じ様に大きくなって頭蓋骨を圧迫して脳に影響が....とか無駄に心配性な自分はぼ〜っと思うわけです。
ま、多分何の関係も無いと思いますが..だったらいいな....でも....もしかして....ムー。あせあせ(飛び散る汗)

先日暑くなったので夏服に変えたと書いたけど、まだ妙に寒いのでまた冬服に戻した今日この頃。
何とも最近は中途半端な気温ですね〜。
後ろ髪もそろそろお腹辺りまであるので切ろうかなと思ってたけど、6月に入ってからでいいかな〜と。
ついでに犬の毛も切りたい所だが....。
ちなみに去年は切りすぎて一時期ゴールデンに見えなくなってたのは秘密の秘密。あせあせ(飛び散る汗)
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月17日

同人のCG作業終了な他

って事で同人のシャロン君のCG作業が自分の分は基本的には終了しました。
いつもの癖で色々と書こうと思ったけど、そういうのはまた後書きとかあればそちらにでも...。
なので今日は同人ように保存した数百のファイルの掃除とおまけ用のCGの作業をチマチマと。
はっきり言って最近は無駄にファイル数が多いのでどれがどれだかわかりづらいのがねぇ。
一応順番やどの作業のものか名前はうってますが、差分や服装、表情などは殆ど別ファイルで作業するので散らばってて纏められないんですよね。
しかも後で統合化したり画像処理したりしてますから更にややこし〜。
一つ間違いがあれば関連するファイル全部修正ですし、統合化したファイルなど2GB近いので開けるのも面倒、なので一箇所の修正だけで2〜3時間はかかる状態。
あ〜古いフォトショは効率が悪すぎる〜〜〜と愚痴ばかりこぼしてますね。あせあせ(飛び散る汗)
ほんとは神経質で心配性なのでここ数年無駄なレイヤーが多すぎるのが原因なのは秘密ですが...。
それはさておきまぁ完成した際には買ってあげてくださいな〜と。

同じく作業中の同人の毎度漫画ですが....。
昨日第1パートのトレースが終わりました。
20110517.jpg
で無駄に第1パート分のラフとトレースした用紙を撮ってみた。(画質が悪いのは毎度簡単携帯だから)
たかだか36ページなのに妙に積み重なってますが、かなりの心配性なのでラフをわざわざ2枚にトレースしてる為分厚くなってます。
コマ割なんてあってないような状態なので、隣のコマ同士が重なり合わないようにって事ですね。(更にコマによってはわざわざ背景やアレも別に分けてたりする無駄に神経質さであるあせあせ(飛び散る汗))
パッと見空きが多いのはその為。(セリフやコマ割は全部PC)
ちなみにトレースする際にセロテープで用紙を固定してるので、良く見るとそのセロテープが写ってたりします
って事で明日からはようやくシャロン君の体勢が変わる第2パートな〜〜。


先日プープーの事書いてますが、なんとな〜くゲームの時間にカルネージハートやってみました。
一応セーブデータは残ってますが、やはりここは最初からと言う事で144?コマのチップで一式月影をプログラミング。
回避と味方の識別を一通り組み終わって攻撃に移ったのですが、大体のデータは覚えてはいる物の、それは最大のチップの場合で小さいチップだとなかなか思い通りには行かない。
距離の認識と弾数及び地形などの把握を考慮すると今度は敵の位置の把握用の空きが無くなってしまう。
なので少し簡略化した後時間が勿体無いのでそのまま演習を一度済ませてすぐに生産ラインを整えて実戦へ...。

しかしやはりプログラム確認用の演習ってのは大事だな〜と。
回避距離、攻撃の段取り、位置取り、味方機との連携等殆ど確認してなかったのでいざ戦うとあれやこれやと問題点が出まくる。
格闘に入ったらプログラム間違いで敵を撃破した後も格闘専用プログラムのループが解けず動けなくなって撃破される。
敵の識別が距離に応じていないので近くの敵よりも前方の遠距離の敵に向かう。
プログラム速度と機体の機動力忘れてたので、回避距離を大きくとりすぎて攻撃する余裕が少ない。
基本ロケット装備のショットガン2機と短距離ミサイル装備の支援用レーザー1機で編成してますが、レーザーの攻撃距離を間違って短距離ミサイルと同じにしててレーザーの優位性が全く無い。
緊急回避用の伏せを忘れる、強制攻撃用のプログラムを忘れる、左右後方からの攻撃に対して前後でなく左右にジャンプするなど、まぁ大量に不具合が出て見てるのが疲れるぐらいでしたね。ふらふら
すぐにプログラムの改良型を作っても生産ラインに余裕がないのですぐに投入できませんしね。
新しい機体が前線に出る時にはもう半分ほど前線を突破しててあまり活躍しなかった...。
って事で上級のマップ1をクリアしたわけですが....やっぱりおもしろいね〜カルネージハートははまってしまいまふ。
カルネージハートの新しいゲームがプレイしたくなってきた今日この頃。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

WIN版ワーズワースのラフの考察な5

雨でトレースが出来ないのでCGの作業をしようと思ったら、CRTの色が狂っててムキ〜〜〜って事で久しぶりにラフの考察です。(どういう事よ...)

因みに今回はHな物は無いです
とはいえワーズワースのりんしん氏の絵に興味がある方は毎度↓の追記からどうぞと。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:50 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

扇風機とプープーな

2日ほど前に物凄く暑くなったので家の中での服装を冬の服装から夏用に替えた訳です。
で今日は絵のトレースをしてたら、暑くて紙が手の汗で湿って描けなくなってきたので扇風機を出しました。
専用のライトボックスじゃなく蛍光灯を透明のガラスに裏からそのまま当ててトレースしてるのでメチャクチャ暑いんですよね。(しかも非常に眩しい)
扇風機を出した後は気持ちよくのほほんとトレースしてました。
それはそうと明日から4日ほど雨が続きそうなのでトレースが出来なさそうな感じで嫌だな〜と。
梅雨に入る前にはトレースは終わらせたいのだが....。

なんとな〜くプープー1(プレステ)拾ってきました。(本当に拾って来たわけでは無くて、いらない物を買取の価値も無いので貰ったわけです)
型番を見ると7000なので結構新しい型番っぽい。(自分のは初期の1000)
別に自分がゲームをするわけでは無く、妹の所にでもあげようかなと。
って事で自分の持ってたプープーのソフトを部屋中探しまくったら大体20本ぐらいありました。(殆どは売りましたが、売れなかったのと面白いので置いてたのだけ残ってた)
懐かしいな〜って事で見てたらフとまたやってみたくなったのが信長の野望天翔記とカルネージハートと幻想水滸伝。
特にカルネージハートは飽きる前にプープーが壊れたので飽きてないですからね。
未だに機種毎のプログラム関係の配置は殆ど記憶してるのですぐに最高レベルの機体を作れる自信はありますよ。
そういえばPSPにもカルネージハートはあったような気がするんですが今度また調べてみよう。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:43 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

なんか地震来たなと原発停止な

夜にもそもそメール書いてたら地震が来た。がく〜(落胆した顔)
テレビで確認したら震度3でしたが、感覚的には震度2程度ですかね。
気象庁のHPではほぼ真横が震源でしたがいくら弱くても殆ど直下ってのは気分の良いものではないですねぇ
その後少し経ってもう一度地震が来た時は一瞬本震でも来るのかと思いましたが....。
今はどこかしこで地震が発生してますから、連鎖で南海地震でも発生し無いとも限りませんからねぇ。
実際は0.5程度でしたが....まぁ強く無くてよかったなと。
徳島に住んでると地震はかなり少ないので震度2程度でもドキッとしてしまいます。
今年はインフルエンザで寝込んでる時に地震が一度ありましたがそれだけですからね。
しかし東北や関東方面では数時間おきにこれよりも強い地震が起きてるわけで、改めて精神的にきついだろうなと...。
ですがどこに逃れようとどこでいつ発生するかわからないのでこれだけはどうしようもないのが現実....。

大帝国はひそひそプレイしてようやっとこエンディングが3回。
でもまだCGなども半分程度しか埋まってないな〜と。
と言ってもHシーンはほぼ飛ばしてるのは内緒の内緒。
やはり偏頭痛が痛かった...。
キングコア編でも細々プレイしようかなと...。
はてさて全国で遊べるパッチは来るんでしょうかね〜。

で原発停止の愚痴な。
興味のある方だけどうぞと。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:20 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月06日

毎度偏頭痛な他オサマビンらディ殺害な

GW中ずっと偏頭痛でムームー言ってたのは内緒の内緒。ふらふら
なので何もする気がしなかった...甥が遊園地に行くのでついて行こうと思ってたけどそれもパス....でゲームをちょこちょこしてたのは秘密の秘密....。
今日はほぼ回復しましたけどまだ頭頂部が少しムワ〜〜ンとした重さを感じておりまふ。
ここ数年偏頭痛が日を跨ぐ事が多くなってるので脳腫瘍でも出来てるんじゃないかといつもながらビクビクしますね、何か記憶力も下がってますし....ってそれは歳のせいだと思いますが...。あせあせ(飛び散る汗)
そういえば先日枕を買い換えたんですけどそれが原因だったりしたりして....ってさすがにそれは関係ないか..まだ髪を結ってる事の方が関係ありそうな...。あせあせ(飛び散る汗)

毎日パキポキシャーペンの芯を折りながら(0.2ミリはすぐに折れる)トレースの方はのほほんと進んで32ページ目。
もう少しで第一パートが終わるかな〜って所。
ブタさんの頑張りどころですが....ポーズがポーズなので構図的になかなか微妙だなと改めて思いますねぇ。(あんな行為まず見ないでしょ....)
そろそろ何か絵でも出せないかな〜と思ってるけど、それ以前に絵が使えるのかどうかの方が心配な今日この頃....。

偏頭痛で書く気がしなかったのですが、先日オサマビンラディンが殺害されましたね。
自分が知ったのはかなり遅くて夜中の10時頃だったのは内緒....。
ただ本当は捕まえてるけど死んでいる事にしている可能性もかなり高そうではありますけどね。
その方が色々とアメリカにとって都合が良いですから。
生きて捕まえてるのを公表すればほぼ確実にこれからずっと取引の道具として誘拐などが頻繁に発生するでしょうからねぇ、アメリカとしては交渉するだけ国家として損なので生きてる事は邪魔でしかない、死んだ事にしておいた方がはるかに楽。
本人かどうかなんて極々一部の人間にしか分からないでしょうしね、頭部を撃ったと言うのもその後の工作用に顔のイメージを変える為の作り話ですらないかと思えてしまいます。

現実の歴史なんかは実際の所本当の歴史の方が少なかったりしますからね、今回も裏の方ではかなり違った本当の歴史が今も作られてるんじゃないかな〜と思いますよ。
歴史ってのは軸がいくつかあって一応公式な物だけが本当の歴史として作られてるだけですからね、実際の本当の歴史は闇に葬られている物も結構多くてたまに情報が出ては作られた歴史と実際の歴史が変わる事も多いしその逆もまたしかり。
所詮人の作った歴史でしかないですからね。
と言っても別に自分陰謀論者じゃないですけど...。
でも陰謀論は面白いので好きではありますけどね。
アポロとか9.11とかもネットとかで結構色んなサイト見回りましたが、こういう見方もあるんだなと捕らえ方の方向性の違いを楽しむのにはいいですねあれは。

さて今回殺害?した事でアルカイダ側は威信(というか所詮アピールだが)の為何らかの手を打ってくるのは巷で言われてますが確率は高いでしょうねぇ。
それがいつか、何なのかが分からないのがテロの恐ろしい所でもあるわけですが....。
それよりも今回の件で今後のアルカイダ側の情勢が気になりますね。
一応リーダーというか指導者がいなくなった訳でそのままでは勢力を保つのは容易では無いですからね、新たなリーダーをつくるのか、ビンラディンを殉教者として祭り上げるのか...。
今回の件自体は大きな動きでは無いですが一つのターニングポイントになる可能性はあるでしょうね。

フと日本も国力に応じた情報網と組織力、行動力がほしいよな〜と思いますね〜。
でも今の日本を見てるとその情報網があったとしても破邪の剣の様にしか感じないので、ない方が良いのかなとも思えます。
情報網もまともに使えて何ぼですからね、おかしな方向に使っては何の意味も持たない、寧ろ自国の脅威にすらなりかねない。
もしも将来社民なんかが政権を取ろうものならどんな事になるか.....まぁ無いとは思えますが昔の社会党や今現在の民主党の様な現実もあるわけでね。
ホントに日本にはどうして自分の国を第一に考えない党がこれほど多いのかと思いますね。
普通の国は右や左はあれ第一義的には自国を思う物なんですが...。
日本には日和見主義か売国のみしか無いように思えて何ともいえない感じがします残念ながらね....。
あってもそれが主流でないのが悲しい現実。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする