2011年04月30日

大帝国な他選挙とか

先日よりもひょもひょと大帝国をプレイしてる今日この頃。
ノロノロとエイリス滅ぼして今はモスクワを落とした所。
まだ半分程度なのかな。
ゲームとしては極々普通、所詮はエロゲーですからシミュレーションゲームは上手下手が出易いので中途半端にせざるをえないですからねぇ。(現実的にシミュ作ってるのソフトハウスキャラとエウシュリーぐらいのような)
大シリーズは昔なので殆ど忘れましたが、実際の所戦国ランスもキチンと考えて戦わないとシミュが得意な人でも理不尽なイベントも多いですからね。
その為か今回は時間制限があまり無さそう(知らないけど)なのである程度余裕を持たせてるのかなと、時間あれば戦力的に余裕出てきますしね。
ただ個人的にはある程度敵の戦力が判るような偵察艦とかあればよかったかな〜と、で戦闘前にある程度編成替え出来る方がいいかと、で敵の戦力ももう少しランダム性を持たせた方が個々の戦闘が緊迫すると思うんですけどね、まぁ敵の構成が毎度変わってたらそれはそれで面倒そうですが...。
今の方がキチンと編成すればほぼ負けないので楽といえば楽ですが....。
それと攻略戦が負け=終わりというのがちょっとね。

キャラは個人的にはやはりアリスだなってぐらいに魅力的ですねぇ。
キャラの絵を見てる方が面白いぐらい、そこの所はやはり絵を描いてますからこういうの描きたいな〜とかどういう風に描いて塗ってるのかな〜とか色々と考えながら見てますね。
パッと思ったのが主人公....目のハイライトがあるのか無いのか分からないぐらい微妙なので妙に怖い。
もしかしてストーリー的にああなったら変わるのかなと思ってたりするんですが、変わらなければもう少しハイライトを入れないと表情が怖すぎると思うのだがどうでしょうね。
それにしても毎度ながらキャラが多いのでメインキャラ以外はストーリーに絡まない事が多いのでそこの所が昔からの弱点かもしれませんね。
野郎好きとしてはやはり秋山と宇垣萌え〜〜ってBLじゃないんだけど...。
アリスは野郎が良いからね〜、ロンメルとか描きたくなってきますねあれ、かっこえ〜。
女キャラ?....ん〜汎用キャラが可愛いかなと、あのロングのパーマがかった銀髪っぽい娘。
サブキャラ的にはアルビルダ好きかなと、キャラ付けと手下との絡みが面白い。
自分の好きなブロンドのストレートのロングヘアーキャラは多い事は多いのだが....。
それよりも毎度思うのだが....おにぎり君のキャラの違いがさっぱりわからない....。
もうちょっと描き分けというかなんというか.....どうにかならないのだろうかと。
超昂閃忍ハルカのキャラがそのままでてるのかとすら思ってしまいます。
そういえば立ち絵の塗りは非常に綺麗なんだけどCGは毎度妙に手を抜いてる感があるのは気のせいだろうか....。

それはさておきGWは細々と大帝国でもプレイしようかなと思ってます。
それでも恐らく全部のクリアとかは無理なのかなと、そういえば今回って引き継ぎ要素とかそういうのは何かあるのだろうか....。

録画してた野球が電波が悪くて殆ど砂嵐状態で見えない〜とブツブツ言いながら今日ももそもそとトレース。
なんとな〜〜く27ページ描き終わってようやく半分が描き終わり...後27ページもあるのか...長すぎるぜよ。
ホント誰だよ無駄にこんなに描いたのは....ブツブツ。あせあせ(飛び散る汗)

ちょっくら政治や選挙に関しての愚痴。
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

同人のCGな他

今日は珍しく朝から雨が降り続いたので紙が完全に湿ってトレースが出来ず。雨
なので同人のシャロン君のCGの作業の方へ時間を割いたわけです。
CGの方は表情や差分などもほぼ全て作り終わり、後は差分の組み立てなんだけど.....無駄に差分が多い(必要の無い物ばかりだけど)ので差分毎の干渉が多くておかしな所が大量に見つかってなかなか大変。あせあせ(飛び散る汗)
良くCGのページの愚痴で書いてますが、フォトショ5.0はレイヤーが100枚しか使えないので差分や予備などはメインのデータとは別のデータで作業するわけです。(無駄に心配性なので大量にレイヤーを使うらしい)
メインデータが間違えてると、差分や予備のデータも修正する必要があるので毎度時間がかかるんですよね。
でそういうのを見つけて修正しながら組み立てて行った訳です。
大体50枚ぐらい(表情は別)組み立て終わって後は表情とシチュエーション用にいくつか差分を描いて終わりかな〜....と思ったらよくよく組み立てたCGを見ると裸の物と服を着てる物で胸のハイライトの明るさが違う事に気づく、服を着てる物は少し胸の所が暗い。がく〜(落胆した顔)
調べてみると色の数値が少し違う。

どうして違うのだろうexclamation&question

って事で肌の部分のレイヤーを一枚一枚外しながら色のデータを調べてたのですが、違いは無い。

肌のレイヤーでは無いのか?

って事で他の目や服や主線のレイヤーを調べてたら、下着のレイヤーを外した時に色の数値が裸時の数値と同じになる事を確認。
そこで背景を真っ白にして下着を真っ黒にして浮かしてみると、なぜか肌の部分までうっすらと黒く塗られてた。

どうりで服を着てる物は肌が暗いわけだ...

元々下着は肌と殆ど同じ塗りの範囲なので、肌のレイヤーを元に作ってるわけですが、パスで囲んで必要の無い部分を切り取った時に1パーセントほど完全に消せなかったっぽい。
なのでそのまま色が残ってて黒くなってたと。

ではどうして完全に消えなかったのか?

これが未だに謎なんですよね。
以前からパスで囲んだりして塗りつぶしたりすると、なぜか100パーセントで塗りつぶされないんですよね。
なので2度塗りつぶしを行ってるんですが、数値自体は100パーセントなのにどうしてそうなるのかが分からなくて困ってたりします。
以前はそういうことはなかったと思うんですけどねぇ....どこかの数値がおかしいのだろうか...それとも元々そういう作りなのだろうか....今の所良く分かっていません。

って事で組み立てた差分が殆ど駄目になってしまいましたとさと....。もうやだ〜(悲しい顔)
あ〜また作り直しが.....はっきり言って自分の絵はレイヤー構成が非常にややこしいので面倒な事この上ない....。

ちょっぴりMHP2G。
先日ヴォルガノスに負けたので、今回は珍しく強走薬(グレートは勿体無いから通常の物)を持って行く。
大体戦い方は分かったので強走薬を飲んでペチペチと乱舞!乱舞!
途中1度Uターンうねりにはまってキャンプ送りになったのですが、なんとか20分で倒せましたね。
予想よりかはかなり早かった感じ。
普段強走薬は勿体無いので使わないですが、やはり強走薬のある無しで双剣は全く使い勝手が違うなと思いますね。
双剣の動画などでは殆ど強走薬飲んでますが、強走薬無しでどういう風に立ち回れるのかの方が技術的にも気になる所。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:02 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

黒い影な・・・・他

今日のお風呂から上がった時の事...。
毎度長い髪をタオルで拭きながらフと目の前のガラスを見ると、自分の後の電気を消していない風呂場に黒い影が写ってるのに気がつく。
パッと後を振り返るとガラスのドア越しに風呂場の中の黒い影がスッと消えうせた。
なんじゃらほい?って事でお風呂のドアを開けて中を確認したのだがこれといって何もいない。
なんとな〜く自分の影かなと思ったのだが自分が動いていないのにタイミングがずれて消えるというのもおかしな話。
って事でなんだろな〜と先ほどからずっと考えてるわけですが、お化けか幽霊か、はたまたただの偶然の産物なのかなんとも気になる今日この頃。
どうでもいいけど髪の毛が長いので髪を拭き終わった後少し濡れた髪を前に垂らして「貞子さん」とか言って鏡を見たりするんですけど(別に変な人では無いよあせあせ(飛び散る汗) )、そういう状態で夜に外に出かけたらやはり通報されたりするのだろうか....物凄くどうでも良いけど妙に気になった今日この頃2。

漫画のトレースの方はぼ〜っと予定通り2日に1ページの割合で進んで23ページ分が終わる..。
で、描きながらシャロン君は同じ体勢がずっと続くので同じ様なコマがやたらと多いなと自分で描いておきながら思った今日この頃3。
同人のCGの方は最後の1枚の主線の色を調整したら見た目ががらりと変わって最後の最後でギャ〜と悲鳴を上げてる今日この頃4。
ここ数年はいつものように主線の色を付近の色に合わせて薄く調整するとどうもイメージと変わってしまう事が多いんですよね。
でも主線の色が濃いままだとセル塗り風ならまだしも普段の塗りと全く合わないんだよねぇ...そこの所が最近の塗りに関しての大きな悩み。
いっその事絵の描き方をセル塗り用にしてはどうだろうと思ってる今日この頃5。
それはさておき今週はCRTの色が数十分おきに変わるのでその度にRGBを弄ってて色の感覚が狂いに狂ってる今日この頃6。

毎度飽きもせずMHP2G。
ここ最近は防具を強化しよう!と言う事でナルガクルガを狩りまくってナルガX一式をそろえてました。
...が足の部分の天鱗がなかなか手に入らなかったのでパピメルに変更。
って事で今までのギザミU一式からようやくG級の防具になったわけです。
回避性能+2と回避距離にスキルが変わったわけですが....なかなか避けやすくなって使い心地が良い...のだが、乱舞でスタミナ消費すると回避する余裕が無い事が結構多い、強走薬なんか勿体無くて普段使わないのでその点は乱舞の使い方を改めた方が良いのかなと。
それはそうとなんとな〜くヴォルガノスとか言うガノトトスの親戚みたいな奴が居るようなのでそれ対策用にショウグンギザミを狩って双聖剣ギルドナイトとか言うのを作る。
この剣のシリーズは音がいいよね〜どうでも良いけど。
それなりに準備も整ったのでヴォルガノスとかいうやつを倒しに行ってみる。
最初はどこに居るのか分からなくてマップ一周ずっと走りまくってたのだけど、フと気球があるのに気づいて手を降ったら場所が判明したので向かってみたら溶岩から変な魚みたいなのが顔出してた....。わーい(嬉しい顔)
なかなか気づかないのでペイントボールを投げて気づかせるとどこかに行ったのでぼ〜っとしてたら...足元から現れて吹っ飛ばされた...。
それだけでHPが半分ほどもって行かれた....痛い。ふらふら
で魚が陸に立ち上がったわけですが....なんというか魚に足をつけただけのようにも感じるたらーっ(汗)、どこかでこういうの見た記憶が....。
それはさておきガノトトスと動きが良く似てるけど鈍いので隙を見ては足に乱舞をペシペシしてたら妙に範囲の広い尻尾を食らうふらふら....アレどこまで届いてるんだと...。
で少ししたらガノトトスと同じくうねりが来たので回避した後追いかけてたらUターンしてきてあっさりキャンプ行きふらふら....何アレ...。
その後も溶岩何発も食らったり、踏み潰されたり、突進食らったりして倒せずにやられてしまったのは秘密。
どうもガノトトス系は苦手なんだよね〜。
とは言え一応感覚が分かったので今度は少し慎重に戦ってみようかな〜と思ふ今日この頃7。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

初わんこな


20110415b.jpg

20110415a.jpg
なんとな〜く朝の散歩から帰った後でわんこを撮ってみた。犬
結構なブサカワ面ですね。
ところが設定間違えて画像サイズを携帯サイズのままで撮ってしまったのは内緒です。
撮ろうとすると近寄ってくるので近距離でしか撮れないんだよね。
で撮った後は怒ってマウンティングしてくるのはいつもの事....。あせあせ(飛び散る汗)

家のゴールデンも今年で10歳なので顔全体がかなり白くなってきましたね〜。
性格的にはかなり落ち着いたのでこのぐらいの歳が最も飼いやすいかなと思います。
今でも元気ハツラツですが一時ほどの機動力は無いかなと、とは言え体重も40キロ近くて力だけはまだまだ強いので先日油断してたら引っ張られて足首をくじいて膝を少し痛めちゃいましたけどね...。ふらふら

で少し前よりこの時期恒例の恐ろしい毛の生え替りが始まりました。
大型犬は毛のボリュームが多いので散歩から帰った後はブラッシングを念入りにしないと家の中は犬の毛地獄になりますからなかなかこの時期は大変なんですよね。
今日も玄関前で犬と一緒に座って毛をといてましたが、空を見上げながらあの地震の津波でどのくらいの数のペットが亡くなったのだろうとフと思いましたね。
人の数だけが表に出ますがペットも数千から数万単位で亡くなってるでしょうからゴールデンもかなり亡くなってるのかなと。
首輪につながれたり檻の中から逃げる事も出来ずに亡くなったペットの事を考えると人と同じく非常に切なく感じて涙が出てしまいますね。

こういう震災時には人が優先でペットは邪魔者扱いされやすいですが、震災に関してはペットの事にもやはりそれなりに気を使ってほしいかなと思います。
以前ニュースでそういう震災時のペット対策で檻や食料などを用意してるのを見た事がありますが、人によってはペットは人以上に心の安らぎでもありますからね殆ど家族ですから。
ですが逆に人によってはペットなどただの動物でしかないと思う人もいますし、犬やネコ嫌いの人も非常に多いのも事実。
避難所生活においてはそういう所も問題化されますから個人の問題ではなくもっと大きな単位で今後の震災時のペットの扱いについて考えるべきではないかなと思います。

って妙に話が逸れちゃいましたね...。あせあせ(飛び散る汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:21 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

プロ野球開幕な

どうも体がダルイながらも今日もいつものトレースをしようかな〜って事で、7時過ぎに机の前に座ってテレビを点けたら野球してた。あせあせ(飛び散る汗)
先月の地震以降完全に野球の事は忘れてましたね。
野球自体節電の関係で色々と問題になりましたが、無事開幕できて何よりです。
ある程度開幕を遅らせたのは個人的には正解だったとは思いますね、あの時期に開幕だとまだまだ余裕が無いので、被災地の野球ファンも楽しめる状態でもなかったと思いますから。(場所や状態によっては今もそんな余裕は無い人も大勢いらっしゃるとは思いますが)
こういう時だからこそ一層盛り上げて楽しみを増やすべきだと思いますね。

って事で阪神戦ですが...能見はちょっと微妙な出来でしたね、あまり力強さが感じられなかった...けどそれでも期待出来る所はエースになったかなと思えますね。
打線は今年はそう心配してなかったので逆転されても打ち勝てると思ってましたが、案の定前田が衰えてきた後は繋いで効果的に取れましたね。
(って言っても殆どテレビなんか見る余裕も無く音だけ聞いてるので実際の所あんまり分からなかったのは秘密)
まぁ開幕1戦目なので調子とかどうこう以前の問題ですから1勝出来た事が嬉しい所。
今年も一応優勝目指して頑張ってほしいですね〜。るんるん
所で小林はどうなのだろう?見た事無いけど使えるのかな。

今ニュースで早くも徳島の南で取水制限が開始されるらしい。
はやっ!梅雨まで2ヶ月もあるぞよ。
ホントに四国ってのは雨が少ないねぇ....で今年もネット上でいつもながら香川県と合わせて話題になるのか....。たらーっ(汗)
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

ヒラタクワガタさんを死なせてしまうな他地方選など

色々作業しながら見てたTVタックルを見終わってさてお風呂にでも入ろうかと思った時の事。
フとそろそろヒラタクワガタさんが冬眠から覚めてくるかなと思って餌を入れておこうと虫かごを開けて見た訳ですが...。
ヒラタクワガタさん出て来てはいたもののひっくり返って亡くなってた....。がく〜(落胆した顔)

あ〜〜〜ヒラタクワガタさん!!!!

見た所今月初め頃に出てきてたっぽい感じ、でも餌が無いのでそのまま死んでしまったらしい。
ショックで風呂に入ってずっとその事ばかり考えていたのは秘密の秘密。
たかがクワガタ、されどクワガタ。
2年前の雨の日に拾ってからずっと飼って来ましたから、虫とは言えすぐに死んでしまうカブトムシや他のクワガタよりも愛着を持ってたんですけどね。
あと一週間早ければ死んでなかったかもしれないけど...後悔先に立たずということわざが何とも重々しく感じまふ。
4年ほど前にカブトムシを20匹ほど拾ってたものの、毎年の地域の環境の変化で減って行き昨年は1匹も拾えず今年も恐らく拾う事はまず無いだろうと言う中、自分の不行き届きで死なせてしまった事に自分自身に腹立たしく感じますね。

今日は予定では昨日の統一地方選の民主の惨敗を受けての愚痴を長々書こうと思ったんだけどそんな気分でもないので短めに。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

地震速報だらけだな他原発など

昨日の真夜中ですがまたしても震度6強の地震が東北地方を襲ったようですね。
前回の地震と津波で復旧作業中の中、何とも理不尽に近い仕打ちにしか思えませんが、ここ数年でこうも地震が頻発すると、ある意味文明社会を築いた人類への自然の怒りとすら感じてしまいます。(と書いてると某知事のように問題化されたりするんでしょうかねぇ)
それはさておきフと思ったのが震度6強と言うのにあまり話題にならないと言う事。
震度6強と言うとテレビでも見られますが相当な揺れ、今回の余震によって亡くなった方や怪我をされた方は多数に上る。
しかしあまりに前回の地震と津波のイメージを基準にしてる為かあまり報道やニュース自体が少ない。
なんといいますか、蔑ろにされているのでは無いかとすら感じてしまいます。
現状が現状なので状況把握に時間がかかるので実体が掴めないと言うのもあろうかとは思いますけどね。
個人的に直接的な住民の被害よりもこういった直に見えない家屋などの部分被害が後々に大きく響きやすいのでもっとそう言う所をテレビなどを通じて状況を伝える必要性があるのでは無いかなと。
事実今までの地震の被害では倒壊家屋などは良く話題に上りますが、近隣の土地や家屋の部分被害状況は殆ど話題になりませんからねぇ。
それに輪をかけて原発問題が深刻ですから尚更なのかもしれない。

そういえば最近ニュースででも反原発運動が盛んに報道されてたりしますが、果たして世界の潮流は今回の原発問題によって本当に反原発かに向かすのだろうかと気になる所です。
個人的に前にも書いてますが現況の原発の運用は必要だと思ってます。
それは何より供給の安定化、エネルギーの分散化における対外依存度のリスクの低下なども含めた火力一局依存の現状(水力や風力は安定性が無い)においては原発に変わる高エネルギー資源の代替案がいまだ発展途上という所にあるからですね。
いわゆるタイミングが悪い時に今回の問題が発生してしまったとも言えるかもしれない。
事実様々な次世代エネルギー開発は進んではいるものの平時において大規模に代替出来る状態では無かった。
恐らく緊急には火力発電が当てられるとは思いますが、今となっては反対運動が起こる事は無いので時代は昔に遡るとも言える。
そしてまた少し時間が経った頃に昔と同じ問題で新たなエネルギー問題の火種として残るのだろうなと思いますね。
エネルギー問題ってのはいつの時代でも起こる物であり昔は火力だった物が原発になり、今度は何になるのかの違いでしかないのかもしれない。
一時期バイオ関連が次世代として良く言われましたが、原料の関連でとうもろこし等の価格が高騰したのはつい最近のように思えます。
今は新世代が望まれるのかもしれませんが、それが主力になった時代ではその新世代自体の機器や方法が地球や人間にとって悪影響を残す可能性もあると言うのも理解しないといけない。
世界は地球温暖化においてCO2排出の規制が昨今話題になり日本では民主党によって25パーセント削減が世界に向けて発信されましたが...非常に難しい岐路に立っているのかもしれませんね。(個人的には地球温暖化は二酸化炭素の排出だけだとは思っていないし、メーカーによるエコ化で充分補えると思ってるし、そもそもあんな会議などは罰則化が無いので無意味だと考える)
全ては供給と需要とコストで成り立ちますから次世代はコストと供給の面で充分な需要を生産する目処がそう簡単にはたたない、コストをかければ供給は満たせるかもしれないが、それで国民生活が脅かされれば何の意味も無いし、事実、現在の国民生活にはそれに耐えられるほどの余裕も無い。
最も安価で信頼性のある火力シフトによる繋ぎか、はたまた不安定だがエネルギー分散における多彩な環境エネルギー化なのか、それともまだ見通しが完全に立たずコストを犠牲にした海底のガスなどを利用したエネルギー化なのか....電力会社個々でなく国を基本とした国民で考えるべき時代に入ったのかも知れませんねぇ....。
でそれに関して尖閣諸島が色々と話題になってくるのがまた頭の痛いところかもしれない。

それは置いておいて....最近のエコとは無縁のPCの大電力化はどうにかならないものだろうかねぇ...。
PC2台起動してると下手するとクーラー1機分の電力ですからね、他の機器がエコ化されてもPCが爆熱爆電力容量化しては何の意味も無い。
で夏はそのPCを起動させる為にクーラーをつけると....何の為のクーラーなのやら...。
もう少しメーカーそれぞれが基準化制度を決めて出来ない物かと思えますけどね。

でちょっぴりモンハン2Gな。
なんとな〜くリオレウスとリオレイアと亜種それぞれをクリア後、2日前にG2のイャンガルルガに挑戦して負けた。ふらふら
残りもう少しって所でずっとエリア移動ばかりされてタイムアップ。時計
非常にムカついたので昨日はプレイしなかったのは秘密である。(って時間無かっただけだけど)
イャンガルルガってこっちがエリア移動するとエリア移動するので何とも面倒な。
特に尻尾とかにあたって毒化したら回復する余裕が無いのでエリアチェンジする事が多いんだけどその度に移動するしね〜。
それよりも早く装備を上級からG級に変えたい所....手っ取り早く作れて良いのは無いのかね〜。

でちょっと大連立の愚痴。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:59 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

まだまだしもやけな他

今日は良い天気だと言う事で、わんこと遊ぶ為に桜の咲いてる神社にてぽてぽと散歩。
しかし風が強いわ寒いわ曇ってるわでどこが天気やん!って感じでしたね。
桜はまだ7分咲き程度ですかねぇ...ここ数年犬と写真撮ってますけど今年は妹からデジカメを借りられなかったので撮れないっぽい。
それはさておき神社に誰もいないのを見計らって綱を外してわんこと遊ぶ。
最初はそこいらの匂いを嗅いでるので隠れてたら、フと誰もいないのに気づいて探しまくるのがまたカワユイ。
結構真剣に探しますからね、途中で出て行くと怒って体当たりしてくるのはいつもの事。
少ししてぬいぐるみを服から出して投げて遊んでましたが、最近は歳なのかあまり楽しそうにはしない。
2〜3回投げると飽きて行きも帰りもヤル気無さそうに歩いてきますしね。
でそのままぬいぐるみを咥えたまま家まで帰るんですが、なぜか昔から何かを咥えさせてると途中匂いも嗅がずに急いで自分を引っ張って帰ろうとする。
早く帰れるので楽ではありますが...でもなぜ何でしょうね、好きな人が来たら何かを咥えて出迎える癖があるので、もしかしたら自分の持っているのを見せびらかせたがっているのかもしれませんねぇ。
ちなみに何かを要求する時はぬいぐるみを持ってきて横で暴れるのは秘密。

現在右手の指全てがしもやけ中な今日この頃。
2月に長い間寝込んだ際にしもやけは全て治ってたんですけどねぇ....ここの所寒すぎてあっさりまたやられてしまった。
しかも右手人差し指を完全にやられてるので、ペンを持つと痛いわ感覚が変だわでいや〜な感じ。
で今日も描き辛くはあるもののシャロン君の13ページ目を描き終わる。
まだまだ長いなと....いまだシャロン君が吊られてもないですからねぇ...。
と言うか毎度背景メンドクサイ....。

なんとな〜くMHP2GもG2までやってまいりました。
緊急クエストのナルガクルガを倒した時には汗をかいちゃいましたね。
あの時間があまり無い時にヨロヨロと逃げ出す姿をすると非常に開放感を感じましたよ。
最近はナルガクルガも結構倒しやすく感じてきましたねお供必須ですが....。
でチマチマとクリアしてるわけですが....G級の装備ってレアが必要なのが多いので殆ど買えない...WIKIなんかで物によっては2パーセントとかありますけどあんなの手に入るのか知らん。
何かずっと上級装備で行きそうな今日この頃2

ちなみにガノトトスがどうも駄目なので試しにライトボウガンとか言うのを使って下位で練習してみた....装備も下位なんだけどノーダメージであっさり倒せた。
なんと言うか武器によってこんなに違うんだな〜と感じた今日この頃3。

ネットでニュース見てたら政府が日赤の義援金に対してスムーズに分配する為に仲介(と言うか横取りと言う方が近いか)するという。
こういった義援金に政府が手を出すのはどうかと思う。
スムーズに分配するって言っても自分たちの中ですら物事をスムーズに動かせないのにねぇ。
どう考えても政治的な思惑をはらんでるとしか思わない。
これでは民主党に義援金を寄付しているのと変わらない。
お金が届くのならいいと言う人もいるかもしれませんが、中立的だからこそ信頼出来る日赤に対して義援金として寄付した人も多いと言うことを理解しているとは思えない。
そもそも緊急の予算は政府で作れば良かったのであって、更にこういう時の為に災害対策予備等があるのだが...まぁ自分達の無駄な仕分けで減ってるから手を出したのかもしれませんが。
ボランティアなども同じくこういう事に政府は無関係であるべき。
政府は政府としてするべき事があるのだから。 web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:04 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする