2011年03月30日

WIN版ワーズワースのラフの考察な4

なんとなーく窓版ワーズワースのラフの考察も4回目です。
毎度大体適当に選んでるので順番なんかは気にしないで...。


words worthr10.jpg
1枚目はサブリナですね。
CGと比べるとトリミングの都合上からか見た目が違いますが、スピア以外は大して変わりがないように思えますが.....。
実はりんしん氏のこのサブリナの絵ですが、ラフではあまり気にならないのにCGになって非常におかしくなった部分があります。
さてどこでしょうね?絵を描く人はすぐに判ると思いますが...。
正解は右足の膝関節。
ラフではブーツのおかげで(アングル的にも)ん?ってな程度ですが、CGではブーツのディテールが少し変わって(おかしくなって)関節の曲がり(デッサンの狂い)の間違いが大きく露呈してしまってます。
りんしん氏がトレースまでしたかどうかは分かりませんが、なんとも気になる絵ですね。


words worthr11.jpg
2枚目は光の一族が皆で逃げる所のラフですね。
これはボツになった物のようで、CGと同じく皆で走って逃げるラフが他にありますね。
やはりシチュエーションの割りにみんなが落ち着いてる(休憩してる?)様な感じに見えるのでボツになったのかなと思います。(ボツと言うかただ描いてみただけかもしれませんが)
ファブリスのおっさんだけがポーズが変わっていないのが面白い所。いい気分(温泉)


words worthr12.jpg
3枚目はシャロン君が捕まった所のラフですね。
見た所原画とは違いは無いようです。
じろじろたらーっ(汗)見た所シャロンの服の袖のシワが違う程度ですね。
なぜシワが違うのか?微妙ですがそこの所の考えが気になる所。
もしかして壮大な訳があるのかもしれないし、ただ単にそっちの方が見た目が良かっただけかもしれない。
ま一言でいえばどうでも良いのかもしれませんが...。あせあせ(飛び散る汗)

次からは全部ペルシアですが、一応裸とかなので16禁です。
興味ある方は追記からどうぞと↓。
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:49 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

続続ネズミ〜〜〜な他ゲームとか政治とか

先日撃退したと思われたネズミがここ2日またしても家の中で発見。exclamation
恐らく同じネズミでは無いかと思います。
今日は朝に台所で高さ2m程度の高さにある棚のフチを猛スピードで駆けて行った。
大きさは25センチ程度なのに幅1センチちょいのフチを指の器用さで走り抜けたのはさすがと言うか驚きです。
で玄関に走って見失ったのですが、玄関は締まってるので逃げられないはずなのに全く見つからない。
でずっと調べてたら、玄関の段差の裏にネズミが通れそうな大穴が開いてることに気づきました。
室内に通じるドアなどは全て閉じてたのに進入してきたので、家の土台につながってるっポイここから進入してるのかもしれない。
そこで一度殺虫剤をかけた後応急的に新聞紙で詰めておきました。
新聞紙など簡単に噛んで取り除けそうですが、もしも新聞紙を取り除いてたら、今度は頑丈な石かシリコンでも注入して入れないようにしておこうかなと。

って事でゲームな話
なにやら英雄伝説の新作の碧の軌跡の発売が決まったらしいですね。わーい(嬉しい顔)
個人的には非常に楽しみです....って言ってもまだ零の軌跡すらクリアしてないんですけどね。どんっ(衝撃)
モンハンばかりしてるのであんまり進まないと言うか最後の遺跡に入る直前で止まってます。
まぁもう少しだとは思いますが...。
そういえば限定版かでプチねんどろいどがつくようですが...なんとなくほしいな〜と思う今日この頃。
フィギュアはいくつかもってますが、ねんどろいどは買ったことが無いんですよね。
ああいうのは可愛いので机にでもちょこんと置いておくのも良さそうに思えます。
でもうすぐ発売予定のIL-2 STURMOVIK : Cliffs of Doverですが....なんとな〜く某所で常時ネット接続じゃないと出来ないと聞いたのだがどうなんでしょうね?
自分のメインPCは基本オフラインでサブPCでのみ普段ネットしてるので接続は出来ないんですが....。(接続はOSのアップデートの際のみ)
色んなデータの入ったメインPCなんて怖くてオンラインで使えるかと。(と言ってもサブPCの方が個人情報ははるかに多いですが)
クラック対策は悪くは無いですが、あまりに度が過ぎると通常のユーザーにまで悪影響を及ぼすので個人的にはもう少しどうにかならないのかと思いますね。
自分もいくらほしくてもそれなら買いたいとは思わないですから。
所でいくつか動画を見ててあのおもちゃの様な曳光弾の軌跡はどうも違和感を感じるんだけどどうなんでしょうね?絶対にMODとかで直されそうな気がするんですが...。
それはそうといつの間にやら後一月でアリスの大帝国の発売日ですね。
そろそろ予約しようと思うけど、実は画面やシステムなどはまったくと言って良いほど見た事がないのは秘密。
作品紹介のトップページを2度見ただけなのでどんなゲームなのかさえ知らないらしい。
また今度どんなゲームなのか見てこようと思いますが、アリスのシミュレーションは今まで全て良かったと思ってますから、見た所であまり意味はないんだよね、買うの決まってるし。
ただ見た感じSFっぽいのが...個人的にファンタジー好き(アリスは殆どファンタジーだしSFって零式ぐらいじゃなかったっけ?あれ面白かったけどね音楽も良いし)なのでSFっぽいのはあまり好みじゃないらしいのがちょっとね。(全然知らないけど)

で毎度MHP2Gな。
案の定G1ガノトトス亜種クリアできず。
見えない〜でかい〜痛い〜の3拍子で3度挑戦しましたが、クリアを諦めました。もうやだ〜(悲しい顔)
亜種は怒ってる時動き速すぎ!、ついでにダメージもでかいので回復薬がすぐになくなってしまう。
いまだ上級のギザミU装備の攻撃一辺倒のスキルなので自分の攻撃回避技術ではきつすぎる。
なので回避スキルのついた装備を整えてからまた挑もうかな〜と。
って事で昨日は「湿地帯の捕食者たち」とか言うのをクリア。
なんとな〜く普段楽なフルフルに2度運悪くやられたのを除いては極々普通に倒せましたね。
ちなみにこの前の「亜種モンスター3連発!」とか言うのはガノトトスがいるのでパス。
ガノトトスは嫌いだ〜〜〜〜〜〜〜〜。ちっ(怒った顔)

って事で地震以降久しぶりの政治関連の愚痴ですが...。
今回は菅首相の視察問題など、興味がある方はどうぞと。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:54 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

続ネズミ〜〜〜な

今日の朝の5時過ぎの事、自分の部屋で犬の散歩の用意をしてたら台所が慌しいので行ってみた。
どうもネズミが出て冷蔵庫の裏に隠れたらしい。
隙間から見てみたものの暗いので良く分からないので、部屋に戻って懐中電灯を持ってきて照らしてみると...。

チュー太郎発見exclamation

予想通り尻尾も含めて大体20センチを超える結構大きなネズミでしたね。
眼がクリクリしてて普通に可愛く見える。
自分はハムスター好きなのでネズミは大して苦手でもないですが嫌いな人は何とも嫌いなんでしょうね、特にあの毛の無い尻尾が...。
それはさておきどうやって撃退するかを20分ぐらい考えてました。
その間はっきり言って犬が邪魔な事この上なかったのは秘密。あせあせ(飛び散る汗)

で殺虫剤でいぶりだして外に出すと言う方法を考案して早速準備。
退路を用意して他の通路には行けないようにネズミ捕りや物を配置。
そして殺虫剤を噴射....が予想外に壁を登って天井の方に行ってしまった。がく〜(落胆した顔)
これはやばいと言う事で威嚇して何とかもう一度冷蔵庫の裏に逃げさせる。
でもう一度殺虫剤を噴射。
今度は予定通りのコースを逃げたので後はおかしな方に行かないように威嚇しながら玄関から逃がしました。ダッシュ(走り出すさま)
ネズミって結構頭が良いので恐らくもう来ないんじゃないかな〜と思いますね。
まぁいなくなって何よりです、今まで食べ物をそのまま置いておけませんでしたからね。
ちなみに殺虫剤拭きすぎて朝はずっと目が痛かったのは内緒....。ふらふら

でなんとな〜くネズミ見てたらハムスター飼いたくなってきた今日この頃。(ジャンガリアンスキー)
しかしハムスターを飼うと犬はいるわ金魚はいるわクワガタはいるわとなかなか凄まじく幅広い家になりそうですねぇ。
もし今度飼ったら名前をアイゼンハワーにでもしようと思ってるのは秘密。(ちなみに前の2匹はアレクサンドルとエカテリーナなのは昔に日記で書いてた気がする)

それはそうとここ数年ネズミが多いねぇ。
恐らく原因は家の一つとなりのゴミ屋敷だろうと....8年ぐらい前から家の中がゴミだらけで食べ物も玄関に散らばっててネズミも見かけるしね。
それ以前にはネズミなんか10年に1匹いるかいないか程度でしたからね。
ばあさん一人住んでて時々挨拶や話はしますが...真夜中にネズミやネコと格闘してるのか物を叩く音とか奇声とか聞こえるし....如何せん変わった人である。
それに加えて自分の家の中でわんこを飼ってるので台所に所々餌が落ちてたりするのも原因だろうなと。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:05 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

ネズミ〜〜〜な他

今週始め頃から我が家をネズミが荒しまくってます。ふらふら
ネズミ自体は2月ごろにもハツカネズミを捕まえましたが、今回の奴はどうもドブネズミらしい。
今までのネズミは大体10センチに満たない小ささでしたが、こいつは15センチから20センチほどあるらしい。(自分はまだ音だけで見ていない)
そこで2種類の粘着性ネズミ捕りを餌を乗せて仕掛けていたのですが、なんと2つとも掛かったにもかかわらず餌だけ食べて逃げられてしまった。もうやだ〜(悲しい顔)
1つは粘着性が弱いので掛からないと思ってはいましたが、もう一つの方は一度くっ付くとまず剥がせないほど強力な物で、今まで全てのネズミに対処出来たのだが.....ではなぜ掛かったのに逃げられたのか?
調べてみると足跡は残っているけど暴れた形跡が無い。
爪楊枝を試しにくっつけてみると簡単には剥がれなかった。
そこで油につけた後でくっつけてみると殆どくっ付か無い事に気づいたわけです。
このネズミ、ガスコンロの裏などを走りまくってるのでかなり手足が油っぽいらしく、粘着性のネズミ捕りでは掛からないっぽい。
って事でどうやって捕まえようかとムームーと悩んでるわけです。
最近は色々とネズミ捕りの物はあるのですがどれも何だかな〜ってのが多いのがね。
一番良いのは家から出て行ってくれる事なんですが....。たらーっ(汗)

それはそうとシャロン君の漫画のトレースはページとは別に描いたコマが多くて大して進まずまだまだ10ページ目。
それとは別にムームー作業中のワーズワースの同人用のCGは、現在7割ほど終わりましたね。
自分の分は予定では来月頃終わる予定ですよ。
ある程度すれば多少何らかの情報とか出せるかもしれませんね〜。

で毎度モソモソやってるMHP2Gですが.....先日なんとな〜くG級にまで到達しました。るんるん
さすがG級、体力と攻撃力が凄まじいですね〜ゴリ押しできる物じゃないねこれは。
って事で結構チマチマとクリアして行った訳ですが....途中「恐怖!旧沼地の怪談」でフルフル亜種2匹がなかなかクリア出来なかった。
4回目でようやくクリア出来たんですけど、あれ結構運がいることないですか?(技術が無いからですが...)
最後はほとんど一緒にいなかったので簡単でしたが、一度目なんか1匹の時間なんか殆どありませんでしたからね、移動マップも少ないし。
しかも耳栓装備してないので2匹中で食らったらギャ〜〜って感じ、4回ほどキャンプ送りになりましたね。
それはともかく今度は「地底湖から覗く目」で最も嫌いなガノトトスが出て来たわけですが.....案の定ボコボコにやられてクリアできず。あせあせ(飛び散る汗)
こんなのどうやって倒したら良いのだろう(アイテム使えばそれほどでもないでしょうが)と考えてたのですが、なんとな〜くブレス中の頭と首に乱舞を入れる余裕があるのに今頃気づく。いい気分(温泉)
今まではずっと足元に張り付いて乱舞ってた為タックルをかわす余裕がほとんど無く、しかも怒り時は殆ど攻撃出来なくて逃げてばかりだったのですが、前面に出てブレスを誘えば怒り時でも攻撃出来るので、ようやくまともに戦えるようになって昨日何とか40分ほどで倒せましたね。
今度は亜種らしいですが....はたして大丈夫なのだろうか...。

ちなみに今日ネットで効率の良いガノトトスの倒し方を調べてたらニコニコでメチャクチャ双剣の上手い動画を見つける。
オー!双剣ってのはこういう風に使うのかとショックを受けましたね。
格闘ゲームでもそうですが、上手い人ってほんとに次元が違うなと感じますね、フレームとかもやっぱり計算してるんですかねぇ...自分なんか最初のただのタイミングだけで、終わりまで計算出来ませんしね。
というかこういう人ってどのくらい毎日してるのだろう....。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月19日

WIN版ワーズワースのラフの考察な3

なんとな〜く適当なラフの考察も3回目です。
ちなみに先日雨だったのでニュース見ながら全てのラフをスキャンしてデータ化。
今まで順番などがバラバラだった物をキャラ毎、及び時代毎に入れ替えたのである程度すぐに探せるようになりましたね。
ただ野郎どもだけは面倒なので適当に纏めたのは内緒。
でもそれでも5時間ぐらいかかりましたが...。いい気分(温泉)

words worthr6.jpg
最初は光編のニーナとアリアドネですね。
パッと見ゲームのCGと変わらなく見えますが、ニーナの顔がだいぶ変わってますね。
ゲームではアリアドネを守りながらも恐怖を感じてる表情ですが、ラフでは少しきつい表情になってます。

words worthr7.jpg
シャロン君の顔のアップ。
原画とは大して違いは無いです。
ただ原画と比べると瞼は少し落ちてて目覚めたすぐと言う感じがします。
CGではパッチリ開いてますが個人的にはラフの方が場面には合ってる気がします。

words worthr7a.jpg
同じく上のシャロン君のラフの差分。
差分自体は別なのでフォトショで適当に自分で作りました。
原画とは違いは無いですが、あえて言うと瞼のシワのラインが少し違ってる程度。
一応カトラとスタリオンもいますがどうでも良いので載せてないですね。
え!いる?いらないでしょさすがに...。あせあせ(飛び散る汗)

後2枚はニーナとマリアさん。
ただ裸というか胸が見えてるので16禁なので追記にしてあります。
興味がある方はどうぞと↓。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:35 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

シャロンと愉快な仲間達6改

最近は地震関連の情報収集であまり時間が無いですが、地味〜に漫画のトレースは進んでおります。
現在5〜6ページ目ですから大体3日に1ページぐらいの速度ですかねぇ。
60ページで計算して180日前後は時間がかかるんじゃないかな〜と計算してます。
雨の日は作業出来ないので少し早く描いたとしても伸びますしね。
なので、今年はトレース及び絵の修正とコマ割りなどでカラー以外を終わらせようかなって感じですかね。
と言ってもそれすらもどうなるかはまだまだ不明なんですけどね....。たらーっ(汗)

で今日は雨及びみぞれが降ったので湿度が高くてトレースが出来ず。
自分の部屋は外壁が薄くて外の環境の影響を受けやすいので、すぐに湿度が上がっちゃっうんですよね〜。
しかもガラスの机なので湿りまくりです。
ドライヤーで乾かしたら一応大丈夫ですが、乾かしたすぐはふやけて紙がたわんでて作業できないし、元に戻ってもまたすぐに湿ってくるので効率が良くないんですよね。
それに輪をかけてトレース用のシャーペンが0.2ミリのHなので細くて非常に色が薄い。
濃さが半減するわ、湿った紙に食い込んで描きづらいわと雨の日は殆ど描けないと言っても良い。
ホントはペンにしたいんだけど.......。

それはさておきどうでも良いものをアップしてみた。
sharonto9.jpg
漫画と言っても結構適当に描いてた為に途中でコロコロと内容が変わって急遽いくつかコマを追加した物。
コマ用といってもサイズなんかPC上で調整する為適当ですけどね。
ちなみにトレース後なので線自体は非常に綺麗.....ですが、日記にも書いてますが殆どCG用に近い描き方なので妙に無機質に見えるのが....。もうやだ〜(悲しい顔)
線が細いのでPC上で少し濃くした方が良さそうだなと。
右上の絵はこのサイズにそのまま描いてます。
実は最初マリアさん描こうと思ってたのが、髪形忘れたので途中シャロン君に変更。
なので一応シャロン君だけど目だけマリアさんが入ってます...大して変わらないけど....。

sharonto10.jpg
先ほども書いてますが、内容を変えた為コマがバラバラになってしまって自分でも訳がわからなくなったので分かりやすく纏めた物ですね。
これを使うわけじゃないので適当ですがなんとな〜く流れが分かるかな〜と。
ちなみに内容変更前はHPのお話とほぼ同じでしたが、ツマランという事でシャロン君とテッシオのやりとりを1ページ増やしたらしい。
なので妙にテッシオの絵が増えたのですが....描いてると妙に愛着が沸いて来たのは秘密。あせあせ(飛び散る汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:10 | Comment(0) | (同人)シャロンと愉快な仲間達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

地震や噂な

今日母と地震に関して話をしていたのですが、なんと近所のじいさんばあさんの間では、放射能の雨が降ってくるとの噂が意味も無く広がってるらしい。
それに放射能を浴びないようマスクや長袖で体を覆って出かけるようになどなど...。

.......

四国にある愛媛の原発ならともかく、福島原発からどれだけ離れてるの思ってるのかと....日本の風向きを考えれば放射能の影響なんか1パーセントもありえないのだが....マスクや服装は対策としてまぁ間違えては無いですが、そんなのは原発付近もしくわその影響化の場合であってこんな所でやった所で意味は無いのだが...。
どうもテレビの情報を全ての国民に対しての情報と勘違いしてるっぽい。
テレビの情報を無闇に一部だけをとって噂になるのは何とも恐ろしい事です。
自分もテレビを夕方から見てましたが、報道の仕方がちょっと分かりづらいと言うかあまり知らない人からすれば煽られてるようにしか感じないだろうと。
普段の何十倍の放射線とか正門付近で400ミリシーベルトとかでても基準や時間などをキチンと理解していないと分かりませんからね。
夜中ごろにはそういうのに対しての説明などを各テレビでチョコチョコやってましたが、そういうのは情報を出すタイミングで出すべきであって、あまりにも情報をただ垂れ流してるだけにしか思えない。
だからこんな田舎でそんな噂が広まってしまうのだと。
と言うか日本はもう少し放射能や原子力に関しての知識を身に付けさせるべきでは無いのかと。
義務教育内ではほとんど教える事すらない。
なんとなく放射能と言うと原爆やチェルノブイリ程度の非常に大まかな、ただただ危険と言うイメージしか持ってないですからね。
原子力の安全性云々以前に、国民の原子力に対する基礎知識を高めるべきだろうと。
だが、今となっては原子力に対する拒否反応の方が高くなっている可能性が高い為、それもなかなか難しくなっているかもしれない。

個人的には原子力は必要だと思っています。
原子力に替わる充分な代替電力が無い今、日本で主力の火力発電に比べて安定した電力供給やコスト、二酸化炭素排出量を考えると核廃棄物や、危険性等を考慮しても原子力発電が効率が良い。(効率面のみですがね)
今回、地震には耐えられたものの、津波に関しての対策が不十分だった為に、バックアップ体制などに問題が発生して起こった物であり(現状で人為的なミスが判断出来ないため)、今後は津波対策においての冷却水問題などを解決出来れば更に安全になると思われますし、システムの改良をもっと進めるべきだと思います。
しかし、危険性自体はあり続けるので、そこは周辺住民と県、そして国においてキチンとした避難指示や情報伝達等の対策が必須でしょうねぇ。


所で先ほども静岡で震度6強があったようですが....いつまで続くんでしょうねぇ...。
夜中なので被害が心配。
フと静岡にも原発があったような気がしますが....。

ちなみに今は漫画の方のトレースはしてますが、同人のCGの方は停止中。
こういう時に18禁のCGを描く気分にはあまりならない。
もう少し落ち着いてから作業に戻ろうかなと。
なので今は殆どテレビかネットでニュース見てますね。
昨日いくつかのテレビで通常番組に切り替わりましたが、どこのテレビも報道がバラバラすぎてほしい情報が入りづら過ぎる。
テレビ局毎もしくわ同画面内で地震、原発、停電関連などを分かりやすく分けてもらえれば無駄に見る時間を減らせられると思うんですけどね。
朝なんか原発の現況の事を知りたいのに計画停電の事ばかり報道しててちっとも分かりませんでしたからね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

地震及び民主党の竹島問題他外国人献金などなどなどなど....な


今日はなにやら夕方頃に消防車のようなサイレンがずっと鳴り響いてて
「今日は火事が多いなぁ・・・・」
と思ってたら...家のテレビをつけて初めて東北及び関東地方で地震があったのに気づきましたね。あせあせ(飛び散る汗)
サイレンはもう少し違った音にしないとただの火事としか思わないよあれは..。
どうやら海に近いので避難勧告のサイレンだったようですが...そもそもどこに逃げたらいいのだろう...そういえば避難指示用の看板なんかかなり昔に錆びて無くなってしまってた様な....。
それはさておきご飯を食べながらずっとニュースを見てましたが、何とも痛々しい光景ばかりです。ふらふら
最初は地震なので倒壊や火事などを気にしてましたが、それよりも映像を見るとはるかに津波の被害の方が大きい。
車などがまるでおもちゃのように流されるのは自然の恐ろしさを改めて考えさせられます。
津波って地震と違って実感が無いので対処しづらいんですよね、来たと思った時にはもう遅いですから。
自分の所も数十年内に高い確率で南海及び東南海地震が発生するといわれてますから人事では無いですからね。
家の付近なんか数百年前まで海でしたから津波なんか来れば壊滅するかもしれませんし...実際来てたらサイレンを気にもしなかった自分はもうこの世にはいなかったんだろうなと....。

先ほども数百人の遺体が発見されたと報道されましたが、夜になったためまだまだ被害が判明していないのと余震などで更に拡大すると思いますが、地震地域に住んでいる方には今後も余震や津波には注意しておすごしくださればと思います。
そして現在救助活動中の自衛隊や消防、警察などの救助活動に当たられる方には一人でも多くの人を救えるよう余震に気をつけて頑張って頂きたく思います。
最後に亡くなられた方には心よりご冥福をお祈り申し上げたいと思います。


ちなみに昨日の夜日記書いてたんだけど、途中で時間がきつくなったので残りを今日書いたらしい。
なのでこれから下は昨日の日記と言うか色々。

少し前からのほほ〜んとシャロン君の漫画のトレースをしてる今日この頃。
ただどうもトレースが完全にCG用になってて見た目がどう見ても漫画用には見えない。
自分のトレース絵自体が影の線一つ無いアニメの原画に近い絵ですからねぇ、それでいて動画並みに単調なので描いてて漫画用に使えるのかな〜とか思わなくもない。
ホントに自分の絵ってそのままでは見れるレベルに達してないですからね、修正して色塗ってどうかなってレベルだし。
今はコマを描き足しながら3ページ目を描いてますが....60ページ近くもホントに描けるのかな〜と思ってるのは公然の秘密...。いい気分(温泉)

さてさて毎度MHP2Gですが...先日ティガレックス2匹の「地獄から来た兄弟」に挑戦したわけですが...。
いきなりティガレックスのいるエリアで開始されたのはびっくりしましたが、さすがに準備万端整えて挑むと結構簡単でしたね。
ただタイミングを間違えて落とし穴を2つ無駄に使ってしまったり、尻尾を切り落としてアイテムゲットした時、アイテムが一杯になって間違えて閃光玉捨ててしまったりとあ色々ありましたが...。
で感覚が分かったのでついでに集会場のティガレックス2匹の「異常震域」もクリア。
どちらかと言うと慣れたこちらの方が簡単だった気がします。
まぁ簡単と言ってもアイテムを使った場合であって、普段の双剣のみなら時間内に倒せるかな?って感じ、閃光玉のある無しでガクンと難しさが変わる感じがしましたね。
その後フラフラしてたら、村長下位の「最後の招待状」とか言うラージャン2匹のクエストをクリアしてない事に気づいたのでなんとなく挑戦したら....あっけなく死亡。
攻撃力が強ッ!怒ってる時に食らったら上位装備なのに半分持っていかれてハマって死亡。
ムカついたので次はアイテム満載で挑む....攻撃方法の感覚を覚えたので今度は結構慎重にかつアイテム使ってフルボッコ...と倒した瞬間に2匹目が.....1匹目よりもちょっとでかいなと...でも2匹目も慎重に戦えばそれほど難しくは無くて普通にクリア。
双剣って腹に潜って乱舞してると普通に横から攻撃するよりも安全な事があるので敵によっては結構対処しやすい感じがしますね〜。
でも昨日はどのクエストか忘れましたがキリンと戦いましたがあれだけはどうも苦手な....。
普通に体切るとかなり弾かれるし、背の高いのだと頭に届かない....。あせあせ(飛び散る汗)
なので弾かれない乱舞がメインなんですが、キリンって速いので当てずらい。
しかも乱舞中にキリンが怯むと結構吹っ飛ぶので追い討ちするんですが、通常の攻撃では弱いのでなるべく乱舞にするんだけど、近づいて乱舞を当ててる最中に起き上がって反撃くらいやすいのがね....。
討伐は出来ましたが毎回時間にあまり余裕がない感じがしますね、しかも回復薬も殆ど使い切ってしまうし。
キリンの時は片手剣にしようかなとすら思えます。
で昨日は最後に前回倒せなかった「マ)王 片角のマオウ」に挑戦したのですが....雑魚が邪魔すぎてはまって殺されてムカついて止めた...。
先に雑魚は掃討していた方がいいのかなと。

で毎度なが〜い政治問題の愚痴ですが追記でどうぞと。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:17 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

前原大臣辞任な

って事で毎度反民主の政治の話なので興味のある方だけどうぞと。続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:27 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

WIN版ワーズワースのラフの考察な2

って事で前回に引き続きりんしん氏のワーズワースのラフの適当な考察なわけです。
まぁモザイクが必要な物などは今の所アップする予定は無いですが、一部絵が絵なので一応18禁にしてあります。
興味がある方は追記からどうぞ↓。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:07 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目がかゆ〜い他な

あ〜花粉症で目が痒い痒い痒い痒い....。ふらふら
痒すぎて目がショボ〜ンな今日この頃。
当分の間散歩で神社の付近は通らない方がいいなと。
それにしても花粉症用の目薬ってどうしてああも値段が高いのだろう...あまり買う気にならない。

昨日サテライザーさんの全てのトレースが終わったので、今日からシャロン君の漫画のトレースに入ろうかな〜と思ってたのだが....。
床に散らばってる絵を整理してたら少し前に描いたシャロン君の絵が変に気になった...。
何かおかしいな〜と、ずっとラフとか差分とか見てたら体の部分だけトレースがされていない事に気づく。
「あれ?トレースしてなかったっけ?」
って事でそこら中探してたのですが一向に見つからず....でずっと考えてると、どうも先日インフルエンザで寝込んだので描き忘れたと言うか描けなかったのが原因らしい。
って事で今日はその中途半端に残ってた体の部分だけのトレースをしてました。
さてさて明日からようやく漫画のトレースに入るわけですが....漫画用の絵って主線残すから0.2ミリよりも0.3ミリの太いシャーペンで描いた方いいのかな〜と、でも絵が小さいから0.2ミリの方がいいのかな〜と無駄に悩む今日この頃2。

さて毎度MHP2Gですが...。
前に書いた村長上位9のティガレックス2匹の「地獄から来た兄弟」に挑戦してたわけですが....2回挑戦して2回ともタイムアップでオワタ....。もうやだ〜(悲しい顔)
1匹の時を狙おうと思っててもなぜか殆ど一緒についてくる....でたまに攻撃したらすぐに怒るので逃げてたらすぐに2匹目が....1匹になるのを待つ時間だけで30分ぐらいかかったような気がしないでもない...。
こんなの勝てるの〜?って事でネットで色々見てたら爆弾だけで数分でクリアしてるのみつけてワロタ。
あ〜そんな方法もあるのねと....常に武器オンリーだから爆弾や落とし穴とか使わないから。
また今度アイテム満載で挑んでみよう...。
それはさておき2回も負けたのでムカついて次の日は次のクエストへGO。
今回は「「マ)王 片角のマオウ」とか言うクエスト。
一匹だし大して難しくないだろう.....と思ってたらタイムアップで負けた。もうやだ〜(悲しい顔)
何あの強いと言うか硬いのは....攻撃し続けても一向に倒せる気配が無い。
そこで2回目はアイテム満載状態で挑む....がやはりタイムアップで負けた...。がく〜(落胆した顔)
仕方なくMHP2GのWIKIを読む....どうやら今までのよりもはるかに体力と防御力が高いらしい....なるほど、どおりで倒せそうな気配があまり無かったわけだ。
って事で次の日に3回目に挑戦....あ調子に乗りすぎて死んだ....。あせあせ(飛び散る汗)
って事で3回も負けてムカついたので次の日はリオレウスとリオレイアの希少種を倒す。
前のが強すぎたので今回が妙に簡単に感じましたね。
でずっと武器はスノウヴェノム改を使ってたのですが、毒はいいものの直接与えるダメージが低く感じてきたので、ナルガクルガを2匹倒してヒデゥガーを作る。
フム、攻撃力は266で同じ物の会心率が50パーセントあるので現在装備してるギザミU一式だと会心率が60を超えて半分以上が会心で実際同じくエスと試しても与ダメージが結構上がった感じ。
で今はクシャルダオラ用にディアブロU一式を作るためにひそひそとディアブロス亜種狩り中。
でも上質なねじれた角が出ない....。もうやだ〜(悲しい顔)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 00:06 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする