「りんしん visual art works 凛」
を買いました。


ぼへ〜っと見てたのですがやっぱりりんしん氏の絵は綺麗で良いですよね〜見てるだけで癒されまふ。

りんしん氏の絵柄って絵的に凄いって感じじゃなくて、落ち着きのあるさっぱりした、それでいてどこかしらにアクセントがある所が個人的に魅力を感じるのかなと思いますね。
イラストは一騎当千とクイーンズブレイドがメインですね。
関羽さんと呂蒙の絵が妙に多い気がしますが人気が高いからでしょうかね。
個人的に関羽さん好きですなので嬉しいですけどね。
しかしこれだけ色んなキャラを書き分けられるのもすごいですねぇ...自分のレベルだと一人描いたらもう前のキャラなんか忘れてますよ...まぁ見ながらでも描けませんが。

ジャケットのイラストなどはネットで結構見てますが、本で見るとまた違った感じで見えるので良いですねぇ。
オリジナルはちょっと可愛い系の物が多いですね、りんしん氏の絵柄は昔と比べるとかなり柔らかくなってるのでどちらかと言うとこっちの方があってるようにも感じますね。(自分はお姉さん系の綺麗な絵が好きなのであれですが)
ワーズワースは外伝の絵及び他いろいろな商品で使われた絵が載ってますが、個人的に某雑誌に載ってた書き下ろしのシャロン君の絵が載ってないのが残念かな〜と。

久しぶりに見た一時期自分のHPの掲示板で愚痴を言ってたシャロン君の絵。
いやはやこの時のりんしん氏のシャロン君の絵はかなり衝撃でしたね、これはシャロン君なのか?りんしん氏が本当に描いたのかな?と色々と思ったものです。

もうりんしん氏シャロン君描けないんじゃないかとかね、当時は心配しましたよ。
ただ昨年のワーズ・ワース PREMIUM COLLECTORS VERSIONのジャケットのシャロン君(イラスト集に載ってる)もちょい?だったのでやはり心配してるのは秘密。

他のキャラはそれほど違和感ないのでシャロン君ってイメージ的に描きづらいキャラなのではないかなと思いますね。
それはまぁおいておいてりんしん氏にはまたこれからもアニメやイラストを描き続けていってもらいたいですね〜。

それはそうと一緒にパイオニアのDV-220Vとか言うDVDプレイヤーを買う。
別に自分が使うので無くて母用ですね。
ホントはもっと安いのを買おうと思ってたけど調べてたらこれがコスパが良さそうなのでこれにしたらしい。
母がかなり以前から韓流にはまって(今更ですが)冬のソナタに興味を持ってしまって、今年1日大体7〜8時間ほど見てたんですよね。
ところが少し前にプレイヤー(自分の旧X-box)が壊れたのでDVDが見えなくなって残念そうにしてたので買ってあげたわけです。
なかなか性能もよさげで使い方を教えたら犬とずっと冬ソナ見てましたね。
それにしても韓国ドラマのどこが面白いんでしょうねぇ?パッと見古臭い感じしか受けませんが、今の日本からは失われたその古臭い感じがこの年代の人には受けるのかもしれませんねぇ。
それにしても冬ソナだけでももう数千時間は見てるのによく飽きないなと....。
