2010年09月30日

阪神矢野引退試合な

今日もぼへ〜っと絵の作業をしながら野球を見てました。野球
今日は甲子園最後の試合かつ矢野の引退試合らしいとの事で、まぁ横浜だしピッチャー久保だし勝てるでしょうと言う事で見てたわけです。
で予定通り8回までHR1本以外は久保は完璧な内容(最初はちょっと不安でしたが)9回になってに藤川を投入。(矢野の引退試合を演出するには最も良いですしね)
しかし矢野はまだ出ない...どうやら2アウトから出るらしいっポイ。
久保は惜しいな〜と思いながらも2点差もあるので藤川でも大丈夫だと思ってましたが...今年後半の藤川妙にコントロールが悪い、ストライク自体がほとんど入らないので打者も振らない、たまに良いコースにきてもストライクを取ってもらえなかったのがありましたね。
であれやこれやで2四球でノーアウト1、2塁で村田....今日HR打たれてますから怖いな〜〜と思ってたら高めストレートをぽ〜ん....。がく〜(落胆した顔)
唖然としたのは言うまでも無いですね、まさか引退試合で9回で余裕で勝ってて逆転とか....最初これは9回裏の逆転への序章なのかとすら思った。たらーっ(汗)
で9回裏は何とか関本とマートンが繋いで2アウト1,2塁ここで矢野を代打で出すのかなとそのまま平野でアウト試合終了...。ふらふら
何か物凄く冷めた空気が.....。あせあせ(飛び散る汗)
その後矢野の引退セレモニーを見てましたが....やはりちょっと盛り上がりに欠けるというか微妙な空気でしたね。
村田が花束を渡す時野次っぽいのが飛んでましたがああいうのは駄目だね、これはスポーツなんだから別に矢野の為に横浜も試合してるわけじゃないからね。
逆に言えばそんなのんきな事してるから優勝出来ないんだと横浜から言われてる様な気がしました。
今は守護神とかそんなのでなく調子の良い悪いでその日その日を勝つ必要性がありますからね。
まぁそれも後だから言える事ではありますけどね、とは言え最近の藤川よりも今日の久保、今の久保田の方が良かったと思ってる人は多いとは思う、しかし今日は矢野の引退試合でもあるけど優勝に向けて落とせない試合でもある...仕方がないで済ませるにはちょっとねと。
それはさておき矢野選手には今まで阪神で頑張ってくれてありがとうと言いたいですね。
最初来た時は誰?みたいな感じで、自分関川がいなくなったので残念がってたのですが、まさかここまでの選手になるとは思いもしなかったです。
今後どういう進路になるかは不明ですが、恐らく将来の阪神の監督候補だと思いますからこれからも野球関連で頑張ってほしいですね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

尖閣諸島沖問題2な

国内政治ではなく外交問題なので追記は無し

先日ブツブツと尖閣諸島沖問題に関して書いてましたが、何かさすが民主党って感じの展開になっててワロタ...と言うか絶望した。たらーっ(汗)
中国で4人が拘束された際に「あ〜難癖つけてタイミングよく拘束して日本の出方を窺ってるな〜、これで日本があっさり折れようものならもうお仕舞いだな」と思ったら本当に返しやがった...。
外交ってのはねタイミングってのが大事なんですよ、それが少し違うだけで国家の威信、信頼、友好全てが崩れる可能性があるってことを民主党ってのは何も理解していない、と言うのを改めて感じたわけです真珠湾のあれじゃないですが...。
原因については4人の安全やレアメタルにおいての経済界からの要望、中国との関係など色々とありますが、それとこれとは全く別問題、日本は法治国家であり、不法入国ましてや公務執行妨害に対しては国内法でキチンと適切に裁くべきであった。
で当初はその様に動き始めた...と多少楽観してたのですが、ちょうど4人の問題が発生したタイミングで送還....これではね中国の危険性以上に日本の愚かさを示した格好になってしまった。
中国の圧力に日本政府が折れたと見られても仕方がないですからね。
でもっと問題なのがこの問題を地検に責任転嫁している日本政府及び首相。
そもそも地検は外交問題を気にする必要性は無く、ただただ法律に従って動くだけなのだから関係を考慮したと発言した所で政府からの要望があったのは明らかでしょう。
しかしあまりにも政府の芝居が下手すぎた、ある意味国民を馬鹿にしてると言っても間違いではないだろうと。
ほんとに素人内閣だよせっかくボールを手にしていたのに相手に転がしてしまった。
誰がどのように動いたのかは実際分かりませんが(情報では仙石や前原さんが動いたと言われてますが)謝れば相手は納得してくれるみたいなまるで同盟関係のようなお花畑思想で動くなと。
外交ってのはもっとシビアであって下手すれば領土を取られかねないんですよ、でお花畑外交して下手して取られて更に問題が大きくなったのがWW2な訳ですが、引く所は引き押す所はキチンと押さないといけない今回は押す所であった、しかしそれを引く所と間違えた結果が今回の問題に発展してしまった。
これによって中国は尖閣が自分達の領土という正当性をプロパガンダ的に国民に知らしめる事が出来、世界に対しては中国の強さを(傍目からすれば帝国主義的な凶暴性を)示す事が出来尖閣諸島を領土問題化に発展させるきっかけをえたともいえる。
今回の問題に対して毅然とした対応が出来なかった民主党政権は今後の国会において相当な攻撃を受けるのは必死、しかも今回民主党自体でもかなり対応についての意見が分かれている事からして菅政権にたいする批判は相当な物になるだろう.....だろう...と言いたい所ですが、今の日本国民の考え方は個別主義的で領土問題や外交問題に関してはほとんど興味無さそうなのであまり期待が出来ないのが痛い所。
普通の国なら相当激しいデモや運動が起こりそうですが、そんな余裕も無いのかなと。(自分も無いですがね...汗”)
しかしこれだけ中国の軍事力及び外交的圧力が増して来てるのに対して昔あれだけ騒いでた反戦運動家達はどこに行ったのでしょうね?
はっきり言って今の中国の動きは領土侵略一歩手前なんですよ、軍事ではなく外交によってのね。
殺し合いが無いから平和じゃないんですよ現実は、平和的な侵略ってのも裏でひっそりと行われてるんですからね。
煽りではなくこれがれっきとした現実なのよ、中国にはそれほど余裕がもう無いからね、国内問題が山済みで、だから周りに手を出してきて国内の鬱憤を晴らそうとしている肥え太った狼なんですよ。

それを防いでいるのが日本でありその近隣諸国、新しい形での当時のドミノ理論が作られていると言ってもいいのかもしれない。
日本が落ちれば他の近隣諸国も落ちる、そして世界は中国の物に...。
共産国家によってのドミノ理論は現実には共産主義と民族主義を短絡的に纏めて破綻してましたが、果たして今回はどうなのか?
ある時期が来ると中国は自己崩壊を起こす可能性が高い(人口及び高齢化そして資源などね)、だからそれまでに動きを加速させる可能性があるなきにしもあらず。
だからこそ日本はそういう場合に備えておく必要性があり、今こそがその時だと思うのだが、どうでしょうね。
ただ今の民主党政権ではこれっぽっちも期待出来ませんがね、するだけ無駄だし。
かと言っても自民に交代してもどうせ民主党や変てこな団体が反対のオンパレードなんでしょうねぇ...。

とまた適当に長々と愚痴を書きましたが...民主党になってからというものアメリカや中国とこういう事ばかりだねぇ。
今思えば靖国問題みたいなつまらないもので国民を煽ってたのがほんとにくだらないなと思ふ今日この頃。

web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月25日

ちょっぴりシャロンちゃん☆とWin版ワーズワースのシャロンのCGの考察な

sharonchan.jpg
フと遊びで描いてたらこんなのが出来上がったので載せてみた。
初のフル装備シャロンちゃん☆(OVAの逆ポーズ)わーい(嬉しい顔)
実はこんな絵を描く予定は無かったらしい...ホントはもっとちっこくて変な絵で修正してたらこんなのになったらしい....。あせあせ(飛び散る汗)

sharonchang.jpg
でその線画。
カラーよりも少し大きいです。
でもささっと描いてるので線はアラアラですけどね。あせあせ(飛び散る汗)


以前日記で書きましたが今回はwin版ワーズワースのシャロンのCGについての考察(と言うか間違い探し)です。
適当な模写で場所を表してますが、ゲームのCGを見ながら読んでくださるとなるほどな〜と思うかと思います。
ディテールマニアなのでどうでもいい所をグチグチグチグチ書いてますのでそういうのが嫌いな方はあまり読まない方がいいかも。あせあせ(飛び散る汗)
って事で興味ある方は追記をどうぞと↓
一応都合で18禁ですよ!
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:28 | Comment(2) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

阪神オワタで日本領尖閣諸島な

今日もぼへ〜っと(別にホントにぼへ〜っと見てるわけではないですよ)絵の作業をしながら野球を見てたわけです。野球
...点が入らない....ここぞと言う時に全くヒットが出ない、というかタイミングよくゲッツーとかナゴヤドームってのは毎度運すら消えうせるような感じがしますね。
しかし久保の投球は非常に良かった、見てても怖いと言うか打たれそうな気配ってのを感じさせませんでしたからね、逆に交代した時にかなり不安を覚えた。
 と思ったら案の定9回から交代した久保田が....でも打たれた球とか見てたら和田とか打者の方が上手かった感じでしたね。
 でブランコを何とか三振で取って球児に交代したわけですが...堂上を2ストライクに追い込んでの4球目...打った当たりがファーストゴロ....。

フ〜

と溜息をついたのだが....ホームコースアウトと思ったら.....ブラゼルが悪送球で試合終了。

exclamation&question自分何が起こったのかよく分からなかった。
と言うのも家のサンテレビそれほど電波がよくないので結構ちらつきが多くてボールがよく見えないんですよね、なのでブラゼルの投げたボールが全く見えないのでさっぱり分からなかった。
なので最初負けたって気がしなかった...少ししてからリプレイがあったもののそれもやはりよく見えなくてやはり負けたって気がしなかった...。
 で中日の選手がベンチで喜んでるのを見て

「あ〜負けたんだな〜」
と...。もうやだ〜(悲しい顔) 
 阪神終わった...9月はじめ時点ではこの調子なら今年、この寅年に縁起良く優勝出来るんじゃ無いかとワクワクしてたのですが...予想とは裏腹にここぞって時に痛い星を落としてましたね前回の横浜や広島など。
 今年はまれに見る接戦でしたが、何かあの08年を思い出した。ここぞと言う時に勝てなくて、でもまだ大丈夫かなと思ってたら、いつの間にかはるかに離れてた下位の巨人に逆転されてね....。
 今年完全に終了したわけではないですが、CSに出たとしても中日で名古屋ですからね勝てるとは思えない、というかCS自体反対派なのでそれほど興味が無い、やはりペナント1位通過こそが魅力であってね。
 とは言え今年阪神は頑張ったとは思う、岩田能見が戦線離脱して安定してるのは久保程度、急遽スタンリッジを獲得して何とか乗り切ったわけですからね、まあそこまで打線が引っ張ったからこその今の順位だとは思います打ち過ぎって位相手がやわなピッチャーの場合打ってましたからね。
 逆に言えば岩田と能見が離脱してなければ優勝する確率は高かっただろうなと、ifなんか意味は無いですけどね、相手にもifがあるわけで。あせあせ(飛び散る汗)
 後はマートンの安打数記録とブラゼルのホームラン王を望むべく応援しようかなと。


 政治に関して色々かきたいんだけど時間が無いのでやめ。
 そういえば現在の日中の尖閣諸島沖問題で徳島のどこぞのHPが中国からサイバー攻撃食らって書き換えられてたらしいですね。
 何で徳島なのだろう?島がついてるからどこかの日本の島とでも思ったのか知らん。
 しかし中国政府は反日のナショナリズムを煽り過ぎたね、そして一部の国民もそれに完全に同調してしまってる、まぁ自業自得でしょう。
 独裁政権で最も恐ろしいのは国民の意識ですからね。
それを国自体が操ってそれを操り損ねたらこういう風につまらない問題から国の威信(国際的な認識は別として)の問題へと発展してしまう、そして一つ間違えれば国が崩壊しかねないと言う危うさをまざまざと現してまふ。
 個人的には尖閣諸島には常駐の自衛隊を置いてもいいんじゃないかと思う、キチンと日本領として管理すべき、日本領で最前線なのだから他国から言われる筋合い自体が無いし、そもそも中国は日本向けの戦略核の照準をつけているのだから言い訳自体が馬鹿馬鹿しい。
 でも国内から凄まじい反対が出そうではありますけどね、威圧的だとか、平和がどうのこうのとかどこの国の事を考えて言ってるのわからない団体から。
 と言うか数年内に強行的な団体などが尖閣諸島上陸を企て竹島の様に日本領でありながら実効支配されかねないですからね。
 そして世界には現状支配してるのは日本ではなく中国なのだから....と言って既成事実化する可能性も高い。
 日本領なのだから堂々としてればいいという人もいますが、それは相手にもそれなりの道徳心があっての事。(盗人猛々しいって言葉もありますしね)
 今までは数人が上陸する程度で少しすれば帰ってましたが、もしもかなりの人数で永久的にそこに居住しようとする行動に出た場合など日本政府はどうするのか?実力行使にでるのか?その場合中国はどう出るのか?今よりかなり問題になるのは必死、それらを考えるとまだ先に自衛隊を常駐化させる方が一時期大きな損失でも将来的に見れば経済外交面で言えばマシなのではと思う、その時には日本も中国ではなくベトナムやタイ、インドネシアやインドなどへシフトしてるでしょうしね。
 中国の誠意など期待するだけ無駄である、取れるものは取る、取れそうなものは取ろうとする、取れないものは取れるようにする、しかし傍目には悪く見えるが国としてみればそのぐらい強行的じゃないと大国にはなれない、油断を見せる方が悪いんですからね、だからこそ日本も力には力で対抗すべき、その為の政治であり自衛隊であり日米同盟なんですから。
 国が優柔不断では何も立ち行かない、バブル以前なら何とか金銭などで解決出来る事もあったかもしれませんがそんな余裕ないですからね。
 それにしても今回の問題中国よりの小沢さんの影響でもあるんじゃないかと疑ってしまうのは考えすぎでしょうか?そもそも菅内閣は仙石さん的に韓国寄りですからね、それを揺さぶるあれもあって中国側と何らかの密約を(その密約自体が中国側の餌)....。(汗”) 
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

そろそろ肌寒いなと民主党代表選と新旧内閣な

朝(と言っても真っ暗ですが)に出かけると半袖では肌寒い今日この頃。
そろそろ秋に入ってくるのかな〜。
しかしお昼はいまだ30度を越える夏日と、もうすぐ9月も半ばを過ぎたと言うのに嫌らしい天気ですね〜。晴れ
それよりも例年街灯下で10匹ほど拾えてたカブトムシが今年は一匹も拾えなかった....ナンテコッタ。ふらふら
やはり近くにできた24時間営業の大型店のネオンが明るくてこちらに飛んでこなくなったっぽい。
事実昨年まで2日に1匹の割合で車に轢かれた死骸を見ましたが、今年はたったの3匹ですからね、ほとんど飛んで来ていないのが明らか。
安く買い物が出来るのは良いけど夏の楽しみがひとつ減って残念な感じです。


書く時間が無いけど民主党の代表選及び新旧内閣の愚痴。

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:37 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月13日

にゃ〜〜〜〜〜〜な

昨日日記を書く余裕が無かったので昨日の日記です。

昨日は自分の都合でおばあさんの家にお出かけでした。
途中妹の家に寄ってる際に車の中からのんびりした田舎の風景を眺めながら、空間における時間の流れの感じ方の違いと時間軸の均一性と言うどうでもいい事をぼ〜っと考えてました。

どうでもいいことはさておき、おばあさんの家についてからはぼへ〜っと話なんぞをしてたわけですが、途中で運良く姉と姪が来ました。
帰りにネコと遊んで行こうと思ってましたが、ちょうど姪が隣の家からネコを抱いて来てたのでネコと遊んでました。

neko1.jpg
って事で姪のにゃごにゃご。猫
普通に野良猫のメスらしいです種類は知らない、どこかで拾ってきたらしい。
名前は何だったかな?何かセーラームーンに出てそうな名前だったような...。
ちなみに持ってるのは姪である。
簡単携帯なので毎度画質が悪くて何とも...しかもネコ動き回るし。

neko2.jpg
にゃごにゃご2
一応まだ子猫です。
姪が持ってる時はおとなしいのですが、放してる時に触りにいくと引っかかれるわ噛まれるわ足に襲い掛かってくるわと余り自分はネコに好まれていないようです。ふらふら
やはり毎日犬触ってますから匂いでもするのかもしれない。
なので現在腕は引っかかれたり噛まれたりして傷だらけで所々血が出てリストカットでもしてるのかって感じになっちゃってます。あせあせ(飛び散る汗)

neko3.jpg
にゃごにゃご3
何かネコにガンを飛ばされてるように見えなくも無い....。あせあせ(飛び散る汗)
腰を落としたと思うと1m近くジャンプして足に襲いかかってくるのでなかなかに危険でした。
もうちょっと大きくなればもう少しおとなしくなるとは思うのだが...。

neko4.jpg
にゃごにゃご4
ねずみのぬいぐるみが気にいってるのかずっと一人で遊んでましたね。
なのでそれを奪ってネコと遊んでました。
かなり真剣に奪いに来るのでかなり楽しかったですね。
ちなみにまたたびって本当に効くんだな〜と今更知った今日この頃

って事で日曜日はなかなかに疲れたらしい。
それにしても昨日は所々曇ってるのに死ぬほど暑かった....っていうか空気が熱くて気持ち悪い。
家に戻った時に自分の部屋の室温見たら39度以上....まだまだ真夏だなと。たらーっ(汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:24 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

アシダカグモキタ〜〜〜〜!!その2な

きょうは阪神がボロ負けしてたのでヤル気なさげに絵の作業をしてました。
差分が100枚超えそうで死んでまふ....まだ表情も合わせてないのに...。ふらふら
それはさておき、夜の9時ごろ風呂に入るために結ってる髪をほどいた後、メガネを外して寝室に着替えを取りに行ったわけです。
その着替えの中にディスプレイを拭く為の布が入ってたので除けようと思ったらひらりと布が落ちた....その瞬間布から何か黒いのがジャンプexclamation&question

「この感覚は....奴か!」

前を見ると目の前の扉に何かがへばりついてるのが分かる。
と言ってもメガネを外してたので大きさがよく分からなく蜘蛛っぽいのが分かるだけ。
そこで50センチほどに近づいてみてみたらようやくかなり大きなアシダカグモだと分かりました。
サイズは久しぶりの15センチ程度のちょい大型、よく見る10センチクラスとは迫力には雲泥の差のありましたね。るんるん

「人間様に見つかるとはこの役たたずめ!」

と言う事で部屋に戻ってメガネをかけて対アシダカグモ用魔のハエタタキを持って戻ったらどこかに行方をくらましてしまってた。
ガサガサしてたからか犬も部屋にやってきたので一緒に探してましたが、どうも押入れに入ったようで発見できず。
出て来る気配も無いので諦めて風呂に入ろうと思って部屋に戻ろうとしたら、廊下に黒光りする物体を発見!

「今度はゴキブリかっ!」

と思ったんだけど、よく見るとコオロギさん。
どこから入ってきたのか知りませんけど鳴かれると迷惑なので手袋をつけて捕まえる..が隙間からひょこっと逃げ出して自分の部屋に逃げて行った。

まぁこおろぎだし....って事で風呂に入った後自分の部屋でニュースを見ながら遅い夕食。
食べ終わった頃、後ろでカサカサ音がするので振り返るとまたしても迷惑なコオロギさん。
夜中に踏んづけたら嫌なのでもう一度手袋をつけて逃げるコオロギさんを捕まえる。
今度は成功して犬をまたいで玄関に逃がしに行きました。
で部屋に帰ろうと思ったら...

寝室の壁に先ほどのアシダカグモ発見exclamation&question

改めてみるとなかなかな大きさ、動きとディテールを見てるだけでワクワクしてきましたね。
用意してた魔のハエ叩きで殺そうと思ったら近くのパズルの裏に隠れたので殺虫剤でいぶりだし。
すぐに苦しくなって走り回ってる所を魔のハエ叩きで必殺の一撃
って事で今日の戦闘は終了。
死骸を外にポイした後はまた部屋に戻ってニュースを見てたわけです。

ちなみに撃退する前に携帯で撮ってみた....けど距離が遠かった(近いと逃げられるから)のと親の簡単携帯なので画質が低すぎて全然綺麗に撮れなかった...。
小さくてこれ蜘蛛?って感じですがまぁ暇な人はどうぞと。
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

シャロン君.....6な

今日シャロン君アップできるかな〜と先日予定してましたがやはり予想通り延びました。あせあせ(飛び散る汗)
現在は水着の差分と一応背景も描き終わって、バラバラに描かれたパーツを統合中。
後はいくつかの表情と全然合わない水着用の背景の調整、そして最後に差分の組み立てで終わりな感じ。

服装の差分が無駄にかなり多いのと塗りの都合上組み立てが結構大変ですが来週中には終わるんじゃないかしらね〜。
趣味的に枚数を結構アップすると思いますがまたアップ出来たら無駄に細かく分けられた服装のシャロン君を見てあげてくださいなと。

って事で完成前の最後の遊び
sh38qq18.jpg
1/6 WORDS WORTH(ワーズワース) HGS(ハイグレードシリーズ)
VOL.1 SHARON(LATE VERSION) シャロン君後期型
6800円!
...。あせあせ(飛び散る汗)
それはさておきモノクロ化してますが、見てて思ったのが塗りが駄目と言うよりも色感が狂ってる感じがしますね。
なので全然思い通りに塗れなかったのかなと。
ちなみに後ろに腕を回してますがこれ実は水着専用のポーズなんですよね。
でも差分マニアの血が騒いで通常用にも使えるようにと昨日無駄に作り足しました。わーい(嬉しい顔)
なので手袋も篭手も服もマントもわざわざこれ用に描き足してあったりするのは秘密。いい気分(温泉)
差分マニアは無駄に何か作らないと逆に落ち着かないらしい...。たらーっ(汗)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 10:33 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

シャロン君.....5と液晶ディスプレイの愚痴な

sh38qq16.jpg
ウガ〜〜〜〜と毎日頭を抱えてる今日この頃。ちっ(怒った顔)
シャロン君自体は5日ほど前には塗り終わってて、後は色の調整をして差分用に服装を組み立てるだけになってたんですよね。
今現在ほとんどの人は液晶で見てるわけなので、それに合わせてCRTから液晶に変更して色の調整をしてたわけなんですが....。
作業してると毎度液晶独特の画面のギラギラと言うかキラキラで目の感覚がおかしくなってきた。
修正すればするほど変になっていく....更に性格的に神経質かつ超優柔不断なので何がなんだかよく分からなくなってくる...。
でそれが5日も続いちゃってボツ率が徐々に上がっていって、これはヤバイ!と言う事で液晶での調整を諦めて現在はCRTでもう一度修正中なわけです。
その合間なのが上の叫び。あせあせ(飛び散る汗)

sh38qq17.jpg
液晶で調整中のもの(なのでワイド)
微妙に顔の輪郭の感じが違うのが分かりますかね〜。
調整しては見比べての繰り返しで5日ほど無駄に時を過ごしております。
CRTに戻しても感覚がよく分からなくなってるので大して進んでおりません。
顔の輪郭がどうも違和感があって立体感とアニメ調のバランスがどうもうまく行かなくてムームー言ってます。
輪郭のハイライトを薄くすると奥行きが出るものの体とのバランス上少し顔が小さく見えて、ハイライトを濃くするとアニメっぽくのっぺりなるものの体と比べると浮いちゃってね。
塗りの感覚がかなり狂ってるっぽい。
肌が終わればすぐにでも差分の水着と無駄に表情に取り掛かれるのですが....。
何とか今週中には終わらせたいとは思ってるんですけどねぇ....。
どうでも良いですけどマントは裸にも対応してるっぽい...普通は服の上に着せる物なんだけどね...。あせあせ(飛び散る汗)

って事で昔からのCRT派で大の液晶ディスプレイ嫌いのだれかさんの愚痴。
液晶を使ってる人は読まない方がいいかも...ってほとんどの人が液晶でしょうが...。あせあせ(飛び散る汗)

続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:30 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする