2009年10月31日

アレインさん其のB

先ほど珍しく夕方のわんこの散歩から帰ってきて今日はもうお疲れ。
しかし暑かった....夏の服装で充分な感じでしたね。
今って秋なのかしらん....。

なんとなーく地味にCGが進む今日この頃。
5年前のCGの作業速度がバイクなら今は最高速で自転車、普段が三輪車ぐらい遅くなってるな〜と。
それはさておき昨日はある程度肌が塗り終わりましたね後は服の差分用と修正ぐらい。
で毎度ながら唇を塗ってたんですが...全然顔に合わない。あせあせ(飛び散る汗)
なのでムームー言いながら色を直してましたね、決まりませんでしたが...唇いらないかも...。
でなんとなく撮ったのが下の物。

e101q6.jpg
ちょうどりんしん氏のアレインさんを参考に見てたのでちょこっと載ってますけど比べてみるとやはり等身が高くて変に大人っぽく見えますねぇ...体型のバランスがどうも違います、先日頭を大きくしたのにまだ小さく見えますこれでも最初よりは1割は大きくしてるのに....。
まあまだ服を塗ってないので全体的に絵が浮いてるので塗り終われば多少は良くなるのかな〜と。
それにしてもこういう平面的な顔はどうも塗り方が良く分からないですねぇ。

ちなみに遊びで上の画像の真ん中の服を外した物を載っけてみた。
と言っても乳首の所は適当に絆創膏みたいなの描いてますが。
興味?がある方はどうぞと。あせあせ(飛び散る汗)
続きを読む
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 20:04 | Comment(2) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

年賀

今日からでしたか年賀状の販売が開始されましたね。
ということで今日はニュースを見ながら年賀用の絵を描いてました。アート
先月の予定ではトラのコスプレの予定だったんですけど何か某あの有名キャラのイメージしか思い浮かばなかったのでヤメ。
って事でそういえば昨年巫女さんにしようとか言ってたのでオリジナルの巫女さんにする事になりました。で隣になぜかトラを描こうと言う事になったらしい...。あせあせ(飛び散る汗)
でネットで色々と画像とか調べて適当に描いてました...がトラがさっぱり描けませぬ...それ以前にキャラも...顔ってどう描いてたっけ...。
デッサン力のなさを改めて実感する今日この頃。バッド(下向き矢印)
ちなみにCGは一応もうすぐ肌が塗り終わりそうな感じ。
それにしたって最近は絵と塗りが合わないなー...。

先日どこかの首相の所信表明がありましたが....なにか政権が変わってかなりの期間が経った後なのにそれぞれの政策に対して物凄く遠まわし的な言葉でどうにもこうにも分かりづらい物でしたね。
代表質問での答弁もどうも的を得ていないというか空気感を感じるのは気のせいでしょうかねぇ...言う事は言っても自分に責任が及ばないような言葉選びなのでそういう風に見えるような気がします。
マニフェストを守れなければ責任を取るとは前から言ってますがこれ自体もそれがいつなのか、誰がマニフェストを精査するのかも言ってないし、しかもマニフェストにかかれたもの全部なのかそれとも個別なのかも曖昧ですしね。これも責任の所在を曖昧にさせてます。
それでいて献金疑惑に対しては何も言わない、捜査に影響を与えるからと...いやそうじゃなくて自分は今までに秘書の責任は任命した政治家の問題と言ってるんですからこういう時にこそ「もしも秘書が何らかの罪を犯していた場合私は責任を取る」とでも言えれば自分もなかなかやるじゃないかとちょこっとは思うんですが....今の状態では小学生の屁理屈的な答弁にしかなってない、あなた達に言われたくないとかもうあなたは与党なのですよと、揚げ足取りを与党がしてたら答弁になりませんよ、それは説明じゃないんですから...しかも今年の国会をメチャクチャにして政策を進ませなかったのは民主の責任であり更にあなた自身(他トップ数名も)元自民であり自民の何をどう批判したいのか具体的な文言も無く意味不明な所が多すぎる、これでは愚痴っぽい口げんかでしかない。
しかも埋蔵金に関してなんかは....もうね自分が今まで財源として何を言ってきたのかも忘れたのかと....。
なんと言うか長年野党にいたので言葉に対する重みってのが無さ過ぎる、批判ばかりしてたのが完全に染み付いちゃってますよ。
相手の批判ではなく政策で国民の支持を得るのが与党なんですから。
イヤほんとは野党も政策で支持を得るのが普通なんですがね...民主が今まで体たらくだったから...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:46 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

IL-2 V4.0.9m

昨日の衝突事故は今日見た所は韓国側というか海保の指令の問題のようでしたね。
ただ護衛艦の当たり具合がまっすぐ突っ込んでるように思えるのがねぇ..危険な海域なので回避行動を取らなかったのかそれとも...。
で後で情報見ると韓国戦が通常とは逆の左に曲がって護衛艦が規定の右に曲がった所にぶつかったようですね、そして海保は情報は出すが指示はしないとか、って事は責任は韓国側船長になるのでしょうかね。
それぞれが旋回した位置と距離が気になる所、それによっても変わってきそうですしね。
ああいうのはGPSに記録とかされてるんでしょうか。

それはさておきCGが頭を2%大きくしたり1%小さくしたりと自分でも何してるのか良く分からない状態なので気晴らしにIL-2をしてました。
以前に4.0.9mとスキンパックをダウンロードしてたのでついでに入れてみました。
現在メインはv4.0.9b1m+UnifiedMODv1.1+AI-MODでプレイしてるのでバニラをプレイするのは結構久しぶりですね。
バックアップにとってあった4.0.8にインストールして少し変更されてるクイックミッションで飛んでみました。
新規マップのグラフィックが結構変わってますね、以前はのっぺりしてて風景といっても草原ばっかでたまにぽつんと街があって高度を上げると遠景の地面は殆ど見えないという感じでしたが、今回ので所々風景らしくなってて地面のテクスチャや水面建物も変わってる感じ、特に高高度で地面が見えなくなってたのが無くなったので風景は良くなってますね。
ただ良くなった為に敵機が恐ろしく見づらくなってます、はっきり言って目視で探すのは本当に困難ですよこれは。
試しに違いを見る為にクリミア半島の7500メートル上空で撮ってみた。

il-2q4.jpg
左がv4.0.9mで右がv4.0.9b1mですね、多少ini弄ってるので違いはでますがやはり高高度でははるかに4.0.9mの方が遠景まではっきり見えてます。波打ち際も綺麗になってますね。

で色々と戦ってましたが久しぶりにバニラで戦って思った事はやはりCPUが弱い?と言うことでしょうか。
AIMODと比べるとエネルギー管理が下手、回避が緩い、そんな感じですか、と言うよりもAIMODがちょっと極端過ぎるんですよねあれ。
後方400メートル以内、一定の位置につけるとほぼ急降下に入りますしエネルギー管理がしっかりしている(と言うかCPUは微妙な調整が必要ない及び速度による揚力の変化があまり考慮されていない)ので高速戦闘になりやすく、1100キロを超えても分解もせずブラックアウトやレッドアウトなどもせずオーバーヒートもせず舵も速度の割に普通に使えるのでプレイヤーの戦闘環境とは全く違うのでかなり高速度域で優位になるように作られてるからね。
まあその位で面白いかなぐらいですが理不尽な点が多いのがね。
でも後で比べたら違いが全くわからなかったのは秘密....。

ちなみに新しい機種が増えてましたが....なんちゅう微妙なってのばかりですね。
あれは誰が望んでるのだろうと思いたくなるような物ばかりで逆に言えばマニアックっぽくて良いです。

il-2q1.jpg
イタリアのSM.79...アドバンスド大戦略でよく見かけましたが何とも微妙です、主力といえば主力ですが....やっぱ微妙。あせあせ(飛び散る汗)
イタリア機って妙に影が薄いというか....。

il-2q2.jpg
イタリア軍最強?G.55チェンタウロさん。後ろのBf-109G-6と同じDB605エンジンですがお国柄が良く出てて面白いですねスポーティーな感じ、と言うかソビエト機と違いがわからん。あせあせ(飛び散る汗)
フライアブルじゃないのが残念。

il-2q3.jpg
I-16 Type6とか言うソリを履いたラタ。可愛らしいと言えば可愛らしいですが個人的にI-16は嫌いなので嬲って遊んでた所を撮ってみた。
まあソビエトらしいですが他の国もどこかやってたような...。

他にもフォッカーDXXIとかCW-21とかありますが...やっぱり微妙すぎる。
まあ資料の関係と殆ど出尽くした感があるからでしょうかねぇ。
高解像度のスキンがかなり増えてるのは良い感じですね、また暇な時に痛機でも作ろうかな~と思ってます。


たださすがに今更バニラもなんなので4.0.9mに対応したmodが出て来てほしい所でしょうかね。

それよりもSOW:BOBまだ〜。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 23:07 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

城島と護衛艦な

城島が阪神を選んだっぽいですね。
個人的にはどうだろな〜とは思ってるんですけどね、と言うのも城島自体結構怪我してますからねぇ、矢野の後釜としてどの程度フルに戦えるのかと...。
特に今年は狩野が結構な頑張りを見せましたから狩野主力に矢野が補佐で長い目で見ればそれで良いんじゃないかな〜とか思ってました。
その間に城島が入ると言うことで狩野が育ちにくいのではないかとチョコっと心配してるわけです。
でも入ったからにはどの様に捕手を使っていくのかが興味深い所です。
打力は高いですからね、やはりそこは攻撃面ではアップですから狩野とスタメンを兼用で矢野をピッチャーによって切り替えるみたいな感じでしょうかね〜。
まあまた少し来年の楽しみは増えたかなとは思います。
城島選手にはがんばってここ数年少し不安定な阪神を支えてほしいですね。
松井はどうなんだろう....一部で色々と言われてましたが...。

なにやら護衛艦くらまとタンカーが追突してたようですねぇ。
燃えてるのを見るとフと以前しらねが炎上したのと被って見えました。
見た所艦首部が潰れて下に垂れてたように見えました。と言う事は護衛艦側が横腹に当てた様にも見えましたね、タンカー側から当てれば船首が下に垂れるとは思えませんし..とは言えタンカー側の船首の高さとかにもよりますけどね。護衛艦より低ければ甲板下がごっそり持っていかれて船首の甲板が重みで垂れているとも考えられますから。
航行時はレーダーと目視で位置を把握しながら進むと思うんですがあの危険な海峡でぶつかるほどに互いが気づかないと言うことも不思議ですけどねぇ。
以前もイージス艦が帰りに漁船とぶつかってましたが今回も帰り....もしかしたら今回も護衛艦側のフとした注意不足が原因かもしれません。
まあ今の情報では何とも言えませんけどね〜。
それにしたって最近は良く事故が起こりますねぇ、こんな事ではいざと言う時に対応能力があるのかと疑われかねませんよ。
修理代も馬鹿になりませんしね。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

アレインさん其の二

下の日記の曲を聴きながらほにょほにょと進めてます。
一応塗る範囲の指定が終わって何と無くいつもの雰囲気見る為に試し塗りした物。
ちなみに2日前にも試し塗りしてるんですが全く使い物にならなくてこれはボツになるんじゃないかとかなりヒヤヒヤしながら塗ってましたね。
パッと見はそんな物かな〜って感じなんですが目を塗ると物凄く変になったのは秘密、塗りながら修正していけばましになるのだろうか。あせあせ(飛び散る汗)
それともう少し細くした方が良いかなと。
それにしても修正すれば修正するほど段々段々と大人っぽくなっていくのはやはり元の自分の絵柄と技術の関係なんだろうな〜と。
前の絵と比べてもかなりの部分修正が入ってるのでどこら辺が変わってるかでも探してあげてください。(笑)
上の服とか完全に描き直してるし....。

ちなみにちなみに作業中にネットでりんしん氏の描いたアレインを見つけたのでそれを参考に顔を描き直したら...見事に体と合わなくてやめたらしい。
自分の体の描き方はいつもながらちょっとごつくてね...。

今現在ボツ率4割ぐらいあるらしい....。たらーっ(汗)


e101q5.jpg web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:50 | Comment(0) | CG | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とある歌のお話な

先日絵を描きながらカセットテープで音楽を聞いてました。
このテープ20年近く昔、中学の頃初めてウォークマンを買った時に友人にダビングしてもらった物なんですよね。
それをいまだに時々聞いてたりするんですが昨日カセットデッキが壊れてテープが傷だらけになって聞けなくなってしまったわけですハイ。もうやだ〜(悲しい顔)

しかもこのカセットに録音されてた曲の内同じ人の曲2つが凄く気に入ってたんですよね。
もったいないな〜って事でそれならとネットでその曲を調べることにしました。
自分その歌手名やら曲名やら全く分からなくてね〜、憶えてる歌詞を幾つか打ち込んでみましたがなかなか当たりが無くてムーって感じでしたがずっと調べてるとようやく見つかりました。
かざぐるまと夢のつづきと言う曲で村下考蔵という方が20年ほど前に歌われてた事が分かりました。

で色々調べてたらこの方10年ほど前にお亡くなりになられてたんですよ、数年前に堀部秀朗氏が亡くなった時と同じく自分の好きな作品を作られた方が早くに亡くなられると言うのは何とも言えない気分です。

更に調べてたらyoutubeに曲があったので絵を描きながら聞いてました。
もともと切ないっぽい曲でしかも当人がお亡くなりになってたので聞いてると涙腺が潤んできましたね。
昔の曲ですが素晴らしい曲ってのはいつになっても良い物です。
最近の曲も良い曲はかなりありますが心に残るずっと聞き続けたいような曲は少ない感じがします。(歳をとっただけかもしれませんが)

聞いた事が無い方は一度お聞きになってみてはと思いますよ。




web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

小学校以下なのか...

ちょっくら風邪をひいて体調の優れない今日この頃。
最近は新型インフルエンザが流行してますから気をつけないとね〜。
それはさておき....

今日は某民主の岡田さんの天皇陛下のお言葉に対する発言と反論...っとカキカキ。
え〜っと昨日は何があったっけか...首相の普天間基地移設発言か、その前は子供手当ての国費負担のやりとり....その前は...。
....もうちょっとそのなんと言うかそれぞれ自身の発言に対する責任と言う物を持ちませんかね?
我侭内閣と言うか幼稚園内閣と言うか誰一人として話を統合できる人物がいないじゃないですが、特に官房長官自体がフラフラフラフラと閣僚の発言に右往左往して自分が何を言ってるのか理解していない感じですからね。
小学校でも学級委員がクラスの意見をそれなりに纏められるのにどうしてもう何年もネクスト大臣とか呼ばれてた人達が自分達の思うがままの意見を述べるのか?そしてその発言に対する責任を持つ首相自体の考えもどちらとも取れない優柔不断的な答弁で本当に迷路の中を全員がバラバラに進んで一度進んだ道なのに違う人が進んで全員はまってる状態ですねぇ。
しかし一部テレビを見るとそれも開かれた内閣で様々な考えが出るのは素晴らしいとなる...。
いやね普通そういうのは閣議でキチンと皆が話し合って纏まった上で話しをするものであって今は誰も彼もが自分の意見だけを発言してしまってる、まあそれが一議員ならまだしも大臣ですからね、ブレ以前の問題ですよ〜。
今回の岡田さんの発言は恐らくですがいつも同じ様な話の内容なのでたまには違った物にするのもいいんじゃない?と言いたかったと思うのですが...後の対応が不味過ぎでしたね、あれでは天皇陛下に対しての上から目線以外の何物でもないですよ。
最初の発言なら内閣府の調整の問題と言えますが...これでは天皇陛下自身に対しての責任転嫁ですからね、なんとも大臣及び国会議員としての立場をわきまえていないと取られても仕方がない。
下手すれば天皇の発言権の強化とも取れますよ、あの頃に回帰してしまうまでは行かないまでもね。
それらを思うと自民の頃は失言が如何に少なかったかが懐かしいぐらいに思えます。
子供を生む機械とかアルツハイマーとかね....今思えば可愛い物です民主もそれに反論してツボりましたけどね。
人を中傷ばかりしてるといざトップに立った時に自が出るのだと言うのを人生改めて感じるわけですハイ。

だがそれ以上に自民の力が無くなってしまったのが何にも増して痛い所ですね。
与党から転げ落ちただけならまだしも力を持った政治家自体もいなくなりましたから発言力が非常に低い。
今の谷垣自民ではあまりにひ弱すぎて期待感が持てないのが...。たらーっ(汗)
来年の選挙は今の状態ではメディアを味方に引き入れない限りは良くて維持、悪くて数十議席って所でしょうかねぇ...。


おや、ちょうど報ステが......まあいつもと変わらなさそうだな〜と。(笑)
雇用対策に林業とか介護とか....ハハハ...ワロスじゃないもうちょっと国民視点に立ってはいかがだろうかと...。

民主になってから愚痴だらけですが来年もつんでしょうか...自分が。わーい(嬉しい顔)
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

戦闘教官アレインっぽい

って事でそろ〜りと時期主力CGのクイーンズブレイドのアレインさんとか言うキャラの作業中の物。
2枚描いたうちの1枚目、何と無く頭をチマチマ修正中でフ。
体は結構修正入ってますが服なんかまだゴミ取りすらしてないです。
それにしても絵柄が違うからかどうも描き辛いキャラですねぇ。
描き分け出来る技術を持ってないのでこれ描いた後シャロン君描いたらお前誰やんって状態だったのは秘密の秘密。

別に修正しなくても使おうと思えば使えそうですけど毎度ながら変な所で神経質でかつ気が長いので修正しなくちゃいられないみたいな。あせあせ(飛び散る汗)
微妙に修正するのでパッと見殆ど違いがわからないんですけどね。
で修正しまくって良く分からなくなってボツったのが趙雲さんな訳なんですけどね....たらーっ(汗)

前に書いてますけど一応服が別なので基本18禁で差分で通常の服、破れた服、葉っぱの下着がありますがまあどうなるかは不明。
予定では通常と16禁と2P用になるかな〜と。
そういえばこのキャラって百合キャラなの?ネットで調べてたらどこかで見たんだけど.....。

このアニメと言うかゲームと言うか本、自分の好きなブロンドキャラが二人もいるらしいのになぜにこのキャラを描いたのか....どうしてでしょうね〜わかります?
ヒントは自分の好きな某18禁ゲームの某キャラに似てたから...って分からないよねぇ。

シャロン君は何と無く、かえる君もくまさんも何と無く..眠い(睡眠)


e101q2.jpg web拍手 by FC2
posted by Takatan at 20:43 | Comment(4) | イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

最近政治がばっかみたい。

今日は小学5年生?になる姪から絵を貰いました。
見た所日曜の朝にやってるアニメのキャラの絵でしたね。(多分)
結構上手いと言うか自分は小学校の頃はキャラは描いた事が無いので自分の子供の頃の絵よりかははるかに上手い感じ。
これは将来的には上手くなりそうな気がします。ずっと興味を保てればですけどね。
そろそろ安いタブレットでも買ってあげてもいいかもしれないな〜と。

ちなみに姪に何か絵を上げようと思って引き出しの中にある今までに描いた絵を探ってて思った.....服をいつも別に描くから裸の絵ばかりな事に....。あせあせ(飛び散る汗)
で更に思ったのが最近のシャロン君よりも昔にボツってるシャロン君の絵の方がまだマシなことに...画力が相当下がってるな〜と。
先日何と無くクリスマス用にシャロン君を描いたんですけど体のバランスが笑えるほど狂ってた....ホントここ数年は大幅に修正しないと使える絵が全く描けないです。
今日もCG用の絵の修正ばかりしてましたしね、昔は修正なんかたいしてしなかったのに...。

残念な民主政権になって早一月ちょい。
個人的にはまあどうなるか傍からお手並み拝見といった所でしたが...。
まさか自分の想像をはるかに超えるとは夢にも思わなかったわけで。
まあ多少は色んな所で問題が発生するのは仕方がないとは思ってましたがこんなねぇ....改革と言うよりも国家としての体裁を破壊してるようにしか見えないんですが...。
自民党はまあ結構無駄はありましたが現実主義的路線をとってたので経済的には不況でも混乱までは起こる事は無かった...が、民主は理想主義なので現実に沿った対策を行わない。
しかもトップ(某首相)が全くこれといった具体的な考えを持たない為に下(閣僚が)がそれぞれ勝手に発言を繰り返してしかも次の日にはその発言内容が変わるほどの混乱ぶり、如何にトップがダメな人間だと組織が上手く機能しないかのお手本のような内閣です。
それに無駄無駄と言いながら削除したのは殆どが普通に公共事業政策ばかりで無駄と今まで言っていた物が個々に公表されず自分達の無力さを表しているだけです、国民生活第一と歌いながら地方の建設業を陥れ子供手当ての為に仕事を奪い取り、これでは何の為の子供手当てなのかわかりません、子供につぎ込む以前に仕事が無くなればそれ所ではないのですが...特に今の不況の時期こそ公共事業が必須なのにそれを切ると言うことは公共事業者の多い地方をないがしろにしているととられても仕方がないでしょう。
何かメディアが公共事業=無駄というようなあまりにも短絡的な構図を作ってしまったが為に地方がどれだけ大きなダメージを受けているのか理解すべきです。
無駄は無駄としてあったとしてもそれらをキチンと査定してどこがどの様に無駄であるのかを国民に対して説明すべきでそれをせずに意味も無く凍結したり停止したりするのは他へ使用する予算を無駄にやりくりする為の方法以外の何物でもないです。
まあそれ以前に予算内に無駄や埋蔵金が無かったのを国民に詫びるべき、あれだけ無駄を回し予算編成し直せば数兆円は余裕が生まれるといっていたのですからね。
実際そんな物はあるわけがなかった、埋蔵金?アレだけ選挙前は言っていたのに今はまの字すら聞く事はなくなりました。
なんと言うか国家詐欺みたいな物ですね、まあそれに気づいているのに気づかない振りをして今頃少しずつ問題を提起し始めたメディアもグルだったとしか言いようがない。
あれではオレオレ詐欺が可愛く見えてきますよ。
以前は自民の宣伝アニメCMをハハハと笑ってみてましたが今となっては笑える物ではなくなってしまったのが何とも言えないです。
最近はこれら全てが小沢さんの策略ではないかとすら思えるようになって来ましたね、ホントは国民全てが小沢さんの手の平の上で踊らされているのでは?と...。
さすがにそれは無いとは思いますが....でも無いと言えないのがねぇ..。
まあそれほどまでに今の日本政治の進み方は出口のない迷路を進んでいるような感じではないかと思いますね。
これで首相が逮捕でもされたりしたら....漫画の世界ですよホントに。


どうでもいいですが横においてあるナショナルジオグラフィの18日の写真にザクがいるように見えるのは気のせいでしょうか...。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

ワーズ・ワース PREMIUM COLLECTORS VERSION

何かワーズワースのDVDBOXが出るらしい。exclamation

どうも見た所ワーズワース1〜5+外伝2っぽいですね。

一騎当千」シリーズや「クイーンズブレイド」シリーズで人気の美少女絵師<りんしん>がキャラクターデザインを手掛けたエルフ原作による伝説のRPG超大作が待望のDVD-BOX化!

....なぜにわざわざBOXに?そもそもDVD-BOXは限定販売してるじゃん?
質が?な外伝を入れてもう一度今更BOXとして販売されてもねぇ。
初のDVD-BOX化!ならまだしも通常版DVD5本と限定販売のDVD-BOXと外伝2巻持ってる自分が馬鹿見たいじゃないですか...。もうやだ〜(悲しい顔)
ただまあまだ内容が良く分からないので何とも言えませんが..。
というかりんしん氏のジャケットや内容品によっては買ってしまいそうな気がしないでもないんですけどね....。(汗")
個人的には新規書下ろしじゃない方が良いんですが...その方が出費しなくていいから、持ってる物に1万8千近くはねぇ。あせあせ(飛び散る汗)
まだもっていない人には良いかも知れませんけどね。
ちなみにこれは限定物ではないのかな...。


Getchu.com ワーズ・ワース PREMIUM COLLECTORS VERSION

アマゾン

しかしこういうのはどう考えても某商法っぽい気が...。
あの商法ってファン心理を突いた結構いやらしい商法ですからね。
ああいうの皆さんはどう思ってるんでしょう。
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:37 | Comment(0) | ワーズワース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴキ襲来&アシダカグモは?

昨日の夜の事、暗い部屋の中チョコッとゲームしてる時に半袖では寒くなってきたので床に置いてあった長袖のシャツ取ろうとしたらカサカサと黒い物体が服の側から走り去っていきました。

この感覚....ゴキか!
続きを読む web拍手 by FC2
posted by Takatan at 21:57 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月12日

軍事評論家

今日は江畑謙介氏がお亡くなりになられたのを知ってびっくりしましたね。
NHKでの江畑氏の解説はイデオロギーに囚われずに中立かつ公平で冷静、それでいて解り易く日本の一般メディアに出られる方としては最も尊敬出来る軍事評論家では無かったかと思います。
昨今では北朝鮮のミサイル関連やイラク戦での解説などを見た覚えがありますが、やはり個人的には湾岸戦争の時の解説が殆ど戦争や軍事を知らなかった子供心に非常に興味深かったですね、かなりの影響を受けましたから、あの髪型と共に...。
それも今後見られなくなると思うとなんとも残念です。
今後心配なのが軍事評論家と呼ばれる方は数多いますが、殆どの方が思想がどちらかに偏っている所ですかね。
自分も結構偏ってますがやはり江畑氏の様な方の方が客観的に内容を捉えられるので良いんですよね。
しかしまだ60歳だったのは知りませんでした。もう少し召されてるのかと思ってたのは秘密ですが。
それはともかく心よりご冥福をお祈り申し上げたいと思います。


ちなみにどうでもいいけど前のブログのデザインがどうも見づらかったので少し違うのに変えてみた。
でもこれって強制的に広告が出ちゃうんだよね〜しかも位置移動出来ないし。
上の画像がはみ出てますけどあまり気にしないでください。(汗
web拍手 by FC2
posted by Takatan at 22:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする